Archive for the ‘diary’ Category

― マッピーとメトロクロスはS級でした ―

金曜日, 6 月 27th, 2008

昨日の話で恐縮ですが。
予防注射のあと、チビの機嫌も良かったので「ゲーム検定」買ってきました!
自分はまだ5分くらいしか遊んでいないのですが、家の者がずっと遊んでいましたよ。
遊んでるゲームの音楽が聞こえるだけでシアワセな気分になりますね。
昨日はお絵かきの仕事の事で頭がイッパイだったのですが、今日はそれに加え
「ファミスタでどうやってホームランが打てるのか」という事でイッパイイッパイです。

今日こそファミスタにリベンジしたいものの、家の者が会社に持って行っちゃったので
遊べておりません。

かえせー。

― 悶々パラダイス ―

木曜日, 6 月 26th, 2008

株式会社トミーウォーカーさんにてお絵かきの仕事をさせて頂くことになりました。
といっても、丁稚奉公のようなお試し採用ではありますが。
自分で門を叩いておいてなんですが、いざ仕事、となると正直途方にくれてしまいます。
こんな緊張感は、以前働いていた会社に新入社員として入った時以来です。

こうして考えている間にも、悶々として十二指腸潰瘍になりそうです。うおー。
でも、頑張ります。
近々リンクの方にもきちんと登録いたします~。

― 明日なのにー ―

水曜日, 6 月 25th, 2008

明日は楽しみにしていた「テレビゲーム検定」の発売日!
ベビーカー走らせて超買いに行く!…と思っていたのですが。
明日はあいにく予防接種をチビに受けさせねばならないので、
お店に買いに行くことは出来なさそうです、とほほ。

子供の頃はナムコさんのゲームには散々お世話になったクチですので
画面を見るのが楽しみでしかたありません。
リアルに20年ぶりくらいに見るゲームが入ってそう。

とにかく、買いに行くのは金曜までおあずけ。
DSの充電でもして、ほじょほじょ待ちませう。

― 古代米 ―

日曜日, 6 月 22nd, 2008

先日学生時代の後輩から古代米を頂きました。
普通のお米に混ぜて一緒に炊くんだそうです。
ただ、ちょっと硬いらしいので、2時間は水に漬け置きしろとのこと。ゲェー(ゆでたまご風)。
見た目は米粒より小さめで、シュッとした形。
少し大粒のインコのえさみたいです(失礼)。

んで炊き上がって、早速そのまま試食!
味自体は普段のご飯と変わりませんが、元が硬いだけに
炊き上がった際のぷちっとした食感が楽しいです。
栄養価も上がって嬉しさ倍増!
美味しく頂きました、後輩ありがとう~。

ちなみに古代米に付いてきた冊子によると、300gで1600円。
むぅ、買い続けるには、ちと高いのう…。

― 観ながらでないと ―

土曜日, 6 月 21st, 2008

今日はなるべくお絵かきに専念しているのですが、ナゼでしょう、
ペン入れ1枚するのに1時間半もかかってる…?
理由はテレビ観ながら描いてるからだー、と明らかなのですが、
色塗り以外の行程はテレビ観ながらでないとはかどりません。
生粋のながら族です。えへん。

なもんで、いつも色塗りやトーン貼りまでに異常に時間がかかっています。
週間連載を抱える漫画家さんは偉いなぁ…。
とりあえず夏コミまでまだ日にちもありますし、ゆるゆる進めて行きます。
今夜は「すべらない話」を肴にお絵描きしよう、ひゃっほーい!

― 今週のジャンプ ―

火曜日, 6 月 17th, 2008

やっぱり好きだわぁ、「キン肉マン」。
今週読みきりで掲載されていたのですが、懐かしさでニコニコしながら読んでました。
おなじみのメンツが昔のことを語っていくのですが、そんな設定だったっけ?と
思うものがチョコチョコ。

ブロッケンJr「(キン肉マンと)一度も対決が無い」…言われてみれば確かに。
ウォーズマン「『ツンドラの墓石』異名される俺のパロ・スペシャル」…自分は初耳。
ロビンマスク「おまえが腰骨が鳴りやすいという体質を知らず、完全粉砕したと思い込み
       技をといてしまい逆転を許してしまったーっ」…なんだその神設定wwwwww

何年経っても楽しさ満点のキン肉マンが読めるのはジャンプだけ(ウソ。プレイボーイも)!!
ゆでたまご先生、ばんざーい。

― 今日もZZZ ―

月曜日, 6 月 16th, 2008

今日も今日とて眠いです。
眠いといっても、特に体調が悪いわけでもなさそう…?

色々考えて、たどり着いた結論は「夏バテ」。
家の者がここの所、お米を食べる気になれず、もっぱら麺類で生きているのを見て
ひょっとして自分も?と思った次第。

でも自分の場合、食欲だけはまったく衰えないんだよなぁ…。
とにもかくにもこれからの季節、暑さは更に増す一方と思うとちょっと憂鬱です。

― ZZZ ―

日曜日, 6 月 15th, 2008

今日は何だか寝てばかり。
お昼寝を2回もしたにもかかわらず、まだまぶたが重いです。
ここの所寒暖の差が激しくて、少し疲れているのかも?
体調崩すといろいろ業務が滞るので、気をつけたいものです。
育児は「体調不良で休みます」という事が
出来ないですから(社会人のときはちょくちょく休んじゃったけどw)。

そんなもので、今日という一日が終わるのが早かったこと!
もう0時回っちゃったから昨日ですが…。
明日はもう少し有意義に時間を使いたいものです。

― 年寄りの冷や水 ―

木曜日, 6 月 12th, 2008

家の者にお使いを頼まれてましたので
今日発売の「メタルギアソリッド4」を買いに町に出てきました。
自分はこのシリーズ遊ばないので良くわかりませんが、物凄く評判が良いらしいです。
ファミ通のレビューでプラチナだったのはさておき、お店側も全面にして売り出すなど
ユーザーに求められてやっと世に出た最新シリーズ、という雰囲気を醸し出していました。
そういう続編ものって、見ているだけゲーム好きな自分はシアワセな気分になれます。
(遊ばないけど。いや、この手のアクション主体のゲームはどうも苦手で…)

スネ~ク

なんとご本人も、レジ前で販売促進に貢献して
いる始末。
びっくりしてつい写メ撮っちゃったよ。
この場合スネークさんが無茶をしたというより、
コ○ミさんが無茶なのか、ヤ○ダ電気が無茶
なのか…?
お膝もとの「散る」の文字と相まって、いろんな
意味で泣けてくる光景となっております。

早く仕事上がって、家に帰れると
いいな、スネーク。

― この時期の花といえば! ―

水曜日, 6 月 11th, 2008

近くの公園に散歩がてら紫陽花を見に行ってきました。
紫陽花って晴れている時よりも、曇りや雨の時の方が綺麗に感じます。気のせい?
あと土の性質のよって酸性なら赤、アルカリ性なら青になるところがカッコいい。
紫色の場合は、やっぱり中性なのかしら??
とにかく自分ちにお庭があったら、ぜひ植え込みたい花のひとつです。

でも植物好きだけど、育てるの苦手なんだよなぁ。
母上がよく鉢植えを買ってきてくれるのですが、全て死に絶えました…orz

― 少しずつ変化を ―

火曜日, 6 月 10th, 2008

この頃午前中寝潰してしまったり、何となく怠惰だわー、と思い始め
生活を改めようといろいろチャレンジ中。
まずはお昼寝しないで1日を過ごそう!ということで、頑張って起きてみています。
もうすぐ夜9時。
…ね、眠い…負けない……。

― 反作用 ―

日曜日, 6 月 8th, 2008

高校時代の4人の後輩達が遊びに来てくれました。
考えてみたら、友達ではなく後輩だけと会うって初めてのことです。

自称「若いお姉さん」達はチビと戯れるのを楽しんでくれたようです。
「赤ちゃんけろっとスイッチ」なる赤ちゃんを泣き止ませるというおもちゃを
プレゼントしてくれてありがとうなー。
でもスイッチ入れた途端泣き出した空気の読めないわが子を皆、許せw。
まあ商品の外箱にも「効果には個人差がございます」と書いてあるし、そういうこともあるさ。

外部の人間とゆっくりお喋りしたのって久し振りです。
何だか結構気分転換できちゃいました。
明日からまた、引きこもり生活がんばるぞー。

― オッケーです ―

日曜日, 6 月 8th, 2008

夏コミの受付確認が机から発掘されたので、ネットで当落検索かけてみました。

有難いことに、今回もスペースをいただけたようです。
ヒ-03a UNICORNの角 です。

受かったからには何かしら作って持って行きたいと思います!
最悪4Pくらいのペラ本になろうともw
この夏はどれくらいファルコムスペースあるのかな?楽しみです。
ただオトモダチのスペースの近くにはなれなかったなぁ。
それだけが残念だー(´Д`)

― 気が付けばそんな時期に ―

金曜日, 6 月 6th, 2008

昨日ブログ左上の画像をアップしたのですが、さすがにイースの紋章が
右上の画像とかぶってるのは何だかなぁ、という感じになってしまいました。
そのうちどっちか直さないとなぁ…。

先ほどお絵かきトモダチから、夏コミの当落結果のお知らせがありました。
あらー、もうそんな時期でしたか!
自分のところにも月曜には通知が届くかと。
受かったら、何かしらコピー本でも出したいものです(←オフ本は諦め)。

出すとしたらオリジンか3rd。
この前イース本出したから、後者が有力です。
受かってるといいなー。

― カーチャン… ―

木曜日, 6 月 5th, 2008

子供を生んでからこの方、実家の母がちょくちょく寄ってくれます。
食料とか調達してくれるのですが、たまに苦笑いしてしまう事も。

J(’ー`)し「カブが安かったから買ってきたわよ~」
…それはさっき自分でも買ってきました。
家の冷蔵庫の野菜室がカブまみれに…。

J(’ー`)し「果物も安かったわよ~」
…それは見切り品と書いてあります、母上…。

友人もよく自分の母親に見切り品を買ってこられるって言ってました。
ひょっとしてこれって世間一般での事象なのでしょうか??

食べきれないほどの野菜や果物(見切り品)を買ってこられてトホホな時もありますが
それでも顔を見せに来てくれてお喋りできるのは嬉しいことです。
ありがとう、カーチャン。

2025 年 7 月
« 1 月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication