Archive for the ‘diary’ Category

― ブラーン。 ―

月曜日, 4 月 7th, 2008

スリングの使い方で悩んでいます。
もちろんY字型の遠距離攻撃武器のことではなく、ベビースリングの方。
出産前に買って、首もしっかり据わってきたチビに使ってみようとしたら
なんということでしょう、なかなかうまく収まってくれません。
足と尻が中途半端にでてきちゃうぞ??みたいな。
説明書があったはずなのですが、何ででしょうね?
いざ使うときに限ってこの手の物は行方不明になります…。

そんなこんなで、ネットで使い方を見ながら練習中。
今もチベットの僧のように肩からぶら下げてこの日記書いてます。
手順は何となくわかったので、あとは実践あるのみ!!
が、肝心のチビが今の時間爆睡中であらせられるので、検証はまた明日に。

おお、なんかママさんブログっぽい。
お絵かきサイトじゃないみたーい!!(←それはそれで問題だな…)

― 私は勇者 ―

日曜日, 4 月 6th, 2008

家の者にお願いして、ブログパーツを追加してもらいました。
このブログの左下くらいに、謎のドットキャラがいるのがソレ。
自分がブログを更新するたびに経験値が手に入って、レベルアップしていくんですって。へー。

職業はいくつかあったのですが、自分は勇者(女)を選択。
本当は僧侶にしたかったものの、ガワがナースだったのでやめてしまいました。
(DQ3のような僧侶を期待していましたのん…)

しかしこういうの以外にも、ブログパーツって、ホントいろいろあるんですね。
社会勉強しちゃったよ。うーん。

― そういう世代です ―

土曜日, 4 月 5th, 2008

最近ジャンク品のファミコンを手に入れてウフウフしている家の者。
今日も100円で仕入れてきた「アイギーナの予言」を遊んでいます。
「何か欲しいファミコンカセット無いの?」と尋ねられたのですが、言われると
とっさに思いつくことができませんね。

とりあえず東京書籍の「太陽の神殿」は欲しいところ!
でも、すでに10年前くらいに秋葉原で中古のヤツを買ったような…。
あとは「グーニーズ」、「ポートピア連続殺人事件」、「オホーツクに消ゆ」かしら。
なんかアドベンチャーゲームばっかりです。

どちらかっていうと、ディスクシステムのゲームの方がやりたいなぁ。
でももう、本体が動くやつが現存しなさそう…。

― やっとこさ ―

木曜日, 4 月 3rd, 2008

アンケートのお礼の品の発送が済みました。
申し込んでくださった方々のお宅に、近日中に届くかと思います。
地獄のようにつまらない物ですが、お受け取り下さいませーm(_ _)m

しかし、久し振りにきちんとお絵かきしたので嬉しかったです!
今度は何を描こうかなー。

― ウソです ―

水曜日, 4 月 2nd, 2008

昨日のテラシュールなスタイルシートから元に戻しました。
ささやかなエイプリルフールでございましたのよ。うふふ。
それでもその内ちゃんと新しく外枠変えてみたいです。  

外枠もそうですが、イラストもまた描き下ろしたいですね。
やりたいことは相変わらず沢山ありますが…今は何よりも
腕と腰とひざのコリと痛みを治したい…。

― イメチェン ―

火曜日, 4 月 1st, 2008

家の者がMTをペチペチとバージョンアップしてくれたので、早速いじらせてもらってます。
そんなわけでサイトもちょっとお色直し。
超ミラクルスーパーカッコいいサイトへ一歩近づきました。

何か新しく買った服に袖を通すみたいで、ドキドキ★ラララ。

― 大収穫 ―

日曜日, 3 月 30th, 2008

大井町の阪急が3月いっぱいで閉店なので、ラストチャンス!ということで
阪急内にあるBOOKOFFに行って来ました。
開店して間もなく位の時間に行ったのですが、物凄い人!
というか、みんなカゴいっぱいに本を買っています!!

よくよく見ると、「店内105円以外のもの半額」の張り紙がそこらじゅうに
ぺたぺたと貼られています。なるほど、これがドカ買いの原因ねー。
…みんな、オデも混ぜれー、混ぜれー!

結果9冊ほど購入。
・鋼の錬金術師1~2、5~7(3、4巻買えず。8巻以降は所有。)
・宮部みゆき著「あかんべえ 上・下」
・加納朋子著「いちばん初めにあった海」
・アン・マキャフリィ著「フリーダムズ・ランディング」

全部あわせても1325円!安ーい!!!
しかし、ものの見事に女性作家さんばっかり(苦笑)。
小説は5月のイベントの時にでも持っていって、ウフウフ読み倒します。

― 遅ればせながら ―

土曜日, 3 月 29th, 2008

アンケートのお礼用のイラストがやっと上がりました。
先ほどポストカードとして印刷したのですが、どうもモニターでの仕上がりと
印刷の仕上がりの色の差のギャップが激しすぎて憤死寸前です。
我が家のプリンターは写真印刷に特化しているらしく、お絵かきには向いていないようです。
更にモニターも少し型が古いので、尚更見た目と印刷具合の差が開いているらしい。ぬー。

とにもかくにも、近々希望されていた方々に発送しますので、もうしばらくお待ち下さい(>_<)
お絵かきコーナーにも、その内アップさせます~。

― SCC ―

木曜日, 3 月 27th, 2008

5月3日のSCCのチケットが届きました!
東5ホール「と2a」です。
列の端っこなので、出入りしやすいのはちょっと有難いです。

惜しむらくはファルコムで一緒に申し込んだお友達とお隣同士になれなかったこと。
ファルコムサークルは自分達だけだとタカをくくっておりましたorz
当日新刊は無理でも、せめてポストカードくらいは作って持って行きたいと思います。
あとスペースで使う布、新調したいなぁ。

― ふと思った。 ―

火曜日, 3 月 25th, 2008

今お絵かきしていたのですが、どうも外は雷がゴロゴロ言っているようです。
雨が降っているわけでも、空が光る様子もありません。
以下それを聞きながらの思考の流れ。

・そういえば昨日の昼間地震あったなぁ
・地震、雷…お、「地震雷火事親父」の順になるか?
・明日は自宅全焼?やだなあ。
・明後日はおとんが乗り込んでくるぞー、あ、自宅は全焼する予定だからそれは無いか!

…我ながら疲れた発想してるなぁ。
今日は早めに寝よう……。

― 使いまわしグルングルン ―

月曜日, 3 月 24th, 2008

家の者と久し振りにスマブラをしようとしたら、コントローラー(リモコン)が無反応。
どうも電池が切れてしまったようです。
というか、このリモコン電池の消費が激しいような??
電池換えたの、今年に入ってからのはずなのに…。

てことで、リモコン用に電池はエネループにしました。
1000回充電できるってアレです。宣伝文句が不思議のダンジョンみたいですね。
単3電池4本と充電器のセットで2980円。
電池4本の値段と考えると安くは無い気がしますが、そこはこれからの働きに期待

少なくともこれで、引き出しの中に転がった電池が「これ使用前?使用済??」と悩むことから
開放されるようです。ふう。

― 服と入浴剤を主に買いました ―

土曜日, 3 月 22nd, 2008

友人らと五反田にバーゲンに行きました。
お互いの服をこんなのどうかな?とかキャイキャイ言い合いながら
買い物するのは楽しいですが、いかんせん、足が棒になるのならないの。
こうしてパソコンデスクの椅子に座っているだけで足が癒されます。クタクタ。

今日明日はのんびり休みます。お絵かきもしたいですし。
今のお絵かきが済んだら、5月のイベント合わせになんか準備しようかなぁ…?

― そういえば ―

金曜日, 3 月 21st, 2008

ふと気が付けば、最近ゲームをしていません。
最後に買って遊んだゲームって、「レイトン教授と悪魔の箱」が最後です。
遊ぶ余裕は多少なりともあるんで何かしたいのですが、今の自分の状況に
ジャストフィットな物が思い当たらず。

一番気になってるのは携帯アプリの「FF4 月の帰還」。
FFシリーズで最も思い入れのある作品の続編なので、そりゃー遊びたいのなんのって!
でもそのうちDSで発売されるような気がしてならないので、なかなか手がつけられません。
「世界樹の迷宮2」も気になりますが、1で早々に頓挫している自分には遊ぶ資格がありませんorz

後は最近発表されたヴァルキリープロファイルの完全新作とか
リメイク待ちのドラクエ6や新作の9が待ち遠しい!
とにかく据え置きではなく、DSとかで手軽に遊べるソフトが望ましいです。

お絵かきがひと段落したら、去年暮れに止まったままの「イース1、2完全版」でも
ガガッと遊んじゃおうかしら?
パソコンなら、ほぼ毎日立ち上げますし~。

― 一度は行ってみたかった ―

水曜日, 3 月 19th, 2008

ファルコムニュースでファルコムライブ2008春のお知らせがありましたね。
先日絵描き仲間のたぬちゃんと一度は行ってみたいよねー、と話していたので
なかなかタイムリー。
と、そのメール見てるときに携帯にたぬちゃんからそのライブに関するメールをもらいました。
恐るべきシンクロ率。

会場の川崎は自宅から30分圏内ですし、時間も夕方からなのでこれはチャンス!
…なのですが、日にちが問題で。

ライブが6日。
COMITIAが5日。
SCCが4日。

…さすがにGW中に3日間自分の用事で出かけるのは家の者に申し訳なく…orz
今回のライブはパスだなぁ。無念。

― 行ったり来たり ―

火曜日, 3 月 18th, 2008

今日はどうもサーバーがモリモリ重いです。
ページ開くのに結構待たされます。

3月頭に下描きした絵を、いまだにホジョホジョ塗っています。
基本的に塗りはペインター、仕上げはフォトショという流れでやっていますが、実際は行ったり来たり。
最初にマスクを作ってから塗りに入る、という事をしないので
ある程度塗ると、フォトショで色のはみ出た部分をカットしに行ってます。
(ペインターで選択範囲で囲んで消去したりすると、なぜかペインター落ちるので…)
効率悪いこと山の如しというのはわかっているものの、他に最良の手段が見つからず。
みんなどうやって描いてるんだろう…orz

あっという間に3月も半分過ぎたので、完成を急がねば~。

2025 年 7 月
« 1 月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication