Archive for the ‘diary’ Category

― 謎・解・明 ―

日曜日, 2 月 17th, 2008

ここ2日ほど微妙に頭痛がするのは、「レイトン教授と悪魔の箱」を
長時間遊びすぎているからなのでしょう。
ちょっと目の前がチカチカする気が…休憩休憩。

すっかり頭が固くなっているのか、なかなかすんなり問題を解けません。
言葉遊び系の問題は得意なのですが、数字を用いた軽い計算の
必要な問題の出来はもうグダグダですorz
とにかく耳から煙を出す思いで、夢中で遊んでおります!
今週中にはクリアしたいところ。

― 卒業します! ―

金曜日, 2 月 15th, 2008

「おいでよどうぶつの森」を買って2年ちょっと。
雨の日も風の日も毎日欠かさずプレイしてた甲斐あって
とうとう役場のチョキンが1億ベルに達しました!!

いままで沢山のゲームをしましたが、ここまで長期間毎日欠かさず遊んだゲームはこれが初めてです。
DSなので移動先でも出来る、という手軽さも要因としてでかかったかも。
そして目標1億ベル貯金を目指していた自分は、やっとこのゲームで
遊ぶのを止める事ができます…。2年間、楽しい時間をありがとう!!

さて、これで心おきなく「レイトン教授と悪魔の箱」が遊べるぞー。

― あまりお祭りムードが無いなぁ ―

木曜日, 2 月 14th, 2008

 
去年の前日ごろは、バレンタインに備えてモリモリチョコを用意してましたが
今年は家族の分だけ用意しました。
数量的には楽っちゃあ楽ですが、なんか、つまんなーい。

チビを除く家族の分にはガトーショコラを用意。
チビはチョコはまだ早すぎるので、かわりにりんごとバナナを
グズグズに煮たものを用意しました。起きたら喰わせよう。

今思えば、デパートのチョコレート売り場練り歩くの、楽しかったなぁ。
来年こそは覗いて回りたいと思います。

― 新調しました ―

水曜日, 2 月 13th, 2008

この前風邪をひいたのですが、今回は喉の痛みから始まりました。
乾燥すると風邪を引きやすいとは言いますが、我が家は加湿器が働いているので
そんなはずは!と思いつつ、真新しい湿温計で計ったら湿度28%しかありませんでした。
理想は40~50%です。
…この電気ドロボウめ……(6畳用のを11畳のリビングで使う自分が悪い)。というわけで、よりパワフル且つより省エネのものに買い換えました!
おかげで湿度も理想の数字内をキープし、心なしか喉もいがらっぽさが随分楽に!
残念なのは、そのパワフルさゆえに、ややうるさいこと。
今はテレビのそばに置いてあるので、尚更気になります。
置き場所、もうちっと考えないとなぁ…。

 

― 昨日の話 ―

月曜日, 2 月 11th, 2008

昨日日記を書くつもりが、帰宅してからチビと戯れたりスマブラで遊んでいたら
早々にぐうぐう寝てしまいました。おかげで今日はスッキリです。

COMITIAに参加の皆様、お疲れ様でしたー。
自分も本を手にとって頂けたようですし、久し振りに会う友人らの元気な顔も
見られましたし楽しい一日となりました!
今回は何の準備もせずにイベントを迎えてしまいましたので、次回は
なにかしら新しいものを作って臨みたいと思います。

次回イベント参加は春コミ。
お友達のたぬちゃんとこにお邪魔させてもらいます~。

― これがバトンねー ―

金曜日, 2 月 8th, 2008

お絵かきトモダチからバトンを渡されました。
走るとき使うやつじゃなくて、ブログで質問と答えを書くアレです。
自分はそういったものをやったことが無かったので、オトモダチに携帯メールで
「バトンって何?」と頭の悪い質問をした上に、Wikipediaまで見に行く始末w

なんとなく理解したうえでレッツチャレンジ。
たぬちゃん、片川さんは頑張ります!

■ツボバトン

●ツボる目
形も色も、特にコダワリはありません。

●ツボる目の色
あ、上の項目に回答しちゃった…。
  
●ツボる髪型
男→短い
女→長い
うーん、アバウトすぎるかしら??
        
●ツボる髪の色
銀髪。
ヴァルキリープロファイルのレナスとか、DQ4のデスピサロ等
とにかく好きなキャラが高確率でこの髪の色。

●ツボる服装
露出の多い服よりは、ゆったり目の服装の方が好きです。
ずるずるでもいいくらい。オバQのハカセみたいな。
長袖好き。

●ツボる声(男)
今は亡き声優の塩沢兼人さん。
世界の車窓から(石丸謙二郎さん)。

●ツボる声(女)
「攻殻機動隊」の素子ちゃん最高(田中敦子さん)。

●ツボる装備
なんとなく手袋。

●ツボる武器
強いてあげれば…魔法使いの杖。

●ツボる性格
外でキビシク、身内にヤサシイ。
つまりデスピサロ!

●ツボる一人称
うーむ、思いあたらん…。

●ツボる設定
違う価値観同士が、お互い徐々に認め合っていくのは見ていて気持ちが良いですね。
古い話ですが、「ロードス島戦記」のギムとディードとか。

●今までにあなたのツボを最も多く満たしたキャラは誰ですか?
多分デスピサロ。
それとタチコマ(人じゃねーし)。

●回す人5人
まわすあてがありません…orz

というわけで、自分がアンカーでーす。(←という風に書けって、たぬちゃんに言われた)
こんな書き方で、良かったのかなぁ…??

― 働くお母さん ―

木曜日, 2 月 7th, 2008

近所に住んでる中学生時代からの友人が遊びに来ました。
3歳と1歳の子供を抱えつつ、外で仕事もバリバリするという、なかなかパワフルな人物です。
育児もいいけど仕事も再開したいなー、と思っている自分には
アコガレの存在ですが、本人は毎日がへとへとだよと申します。そりゃそうだー。

外に出るのは無理としても、在宅のお仕事にはアコガレがあります!
せめて自分で同人誌印刷代とジャンプ代とファミ通代は稼ぎたいな、と思う今日この頃。
1年くらい経ったら、真剣に考えて探してみようっと。

― プチリハビリ ―

火曜日, 2 月 5th, 2008


近頃お絵かきサイトという自負を忘れている気がしたので、
チビがミルク飲んで昏倒している隙に落書きしてみました。
こうしてみると結構顔がゆがんでいます。
ホホホ、やっぱり結構焦って描いてるザマが伺えるわw

せっかくコレクションブック2も買ったので、頭巾(と言っていいのか?)
無しバージョンのリースをペチペチ落書き。
3rd本も作りたいなぁ…。

― 結構降ったねー ―

日曜日, 2 月 3rd, 2008

朝起きたら雪はしんしん降っていて、あたりは一面の銀世界です!
嬉しいのでチビと一緒にベランダに出て見せてあげましたが、
彼は寒いなぁ、という顔をするだけでとりたててなんの感慨も無いご様子。
もう少し成長して知力がアップしないことには、こりゃどうにもなりません。ちっ。

今日は節分でしたので、恵方巻きを買いに外出。
雪の中をシャクシャク歩いて出かけたのは久し振り~。
夕方までには止んでしまったのがちょっと残念ですが、いやはや、新雪を満喫しました!
しかしこの年明けは、結構降るなぁ、雪。
雪が降るのは嬉しい反面、明日の路面凍結が心配です。
ジャンプ買いに行くときに転びませんように。

― 指が痛い… ―

土曜日, 2 月 2nd, 2008

家の者とはんなり遊んでいます、「スマブラX」。
いくつかキャラを使った中で自分はカービィとピット君が使いやすいみたいです。
でもピット君、イメチェンしすぎではありませんか?
格好良くなりすぎです。キミ、もっと星野鉄郎みたいな顔だったじゃんw

勝負自体は楽しいのですが、いつもステージの仕掛けや強制スクロールに泣かされています。
自分にはちょっと、このゲーム難しいかな?
スーパーマリオギャラクシーもそうでしたが、よく画面内で自機を見失いますし(苦笑)。
とりあえず慣れるまで頑張ってみます!

― 大乱闘 ―

木曜日, 1 月 31st, 2008

昨日のお話し。
自分はピンと来ないのですが、大人気なんですかね?「スマッシュブラザーズ」って。
家の者が予約できなかった、当日は仕事サボれないから
朝一で買いにいけないー、とキーキー言う有様です。

はいはい、そうねと適当に相槌打って、自分はイトーヨーカドーのネットスーパーで
買い足したいものを物色していましたが、戯れに日用品・生活雑貨のページの
ゲームソフトコーナーを覗いてみると…きちんと商品カタログに載って買える様になってます。
その旨家の者に伝えた所、エライ食いついてきましたわよ!

おかげで買い物籠の中はスマブラと卵と鶏肉と洗濯用柔軟剤という
トンチキな組み合わせになってしまいました…。

本日配送してもらったのですが、スマブラはどうも入荷が遅れているらしく
卵たちとは別の便で遅れて配送されてきました。
…なんか、「Wii本体の更新に関するご注意」とかチラシが添付されているんですけど…。
これを用意して出荷がおくれたのかしら??トラブッてるなぁ。
でもおかげで、今家の者がサルのように楽しく遊べています。
これでプレイ中ハングアップしませんように。

― スペシャルコレクションブック ―

火曜日, 1 月 29th, 2008

アマゾンさんで昨晩注文した「空の軌跡スペシャルコレクションブック2」が
今日届きました!
アマゾンさん、仕事早い!
でも「発送しました」というメールが、大抵物が届いた1,2日後に来るんですよね。アンニュイ。

ビジュアルがいっぱい載っていて、同人やってる自分には有難い資料集ですねー♪
過去のエンディングの一枚絵まで載っているゴージャス振り。すげー。
欲を言えばパテル=マテルの背面のわかる絵が欲しかったなぁ…いやなんとなく。

まだパラパラと軽くしか眺めていないので、夜中の授乳の時ゆっくり読みたいと思います。
チビにも絵本代わりに眺めさせておくか(英才教育)。

― 店番のおばあちゃん ―

月曜日, 1 月 28th, 2008

この前雪が降ったと思ったら、また今雪混じりの雨が降っているようです。
今年は頻繁に降るなぁ。

昼間にチビの散歩も兼ねて、ジャンプを買いに行きました。
ベビーカーだとコンビニには入りづらいので、近くの駅の改札脇の売店で購入。
しかし、日本のおばあちゃんは赤ちゃん大好きですね。
そこの店番がおばあちゃんでしたので、例に漏れず大反応です。

「何ヶ月?」「男の子?女の子?」「人見知りする?」「眠いのかしら?」「お喉が渇いてるのかしら?」
「こんなに可愛いのに、世の中には育てられず捨てちゃう人も居るのよねぇ」と、
とにかくカウンター越しに愛でていただきました。
お話が長くなりそうでしたので(苦笑)、お礼を述べた後「はい、おばあちゃんバイバイねー」と
終始一貫して上の空のわが子の腕をプラプラおばあちゃんに振ってその場を撤退。
ごめんね、おばあちゃん。お母さんは早く帰ってジャンプが読みたかったのw。
また連れて買いに行くからね、おばあちゃん。

― 感謝の気持ち ―

土曜日, 1 月 26th, 2008

育児にちょっと余裕が出てきたので、出産祝いなどいただいた方に
内祝いを贈る準備をしています。
遠方の友人には近々ゆうパックで配送予定。

今は辞めてしまった会社の同僚らからも沢山いただいたのですが、さすがに
個々人に送ると送料もバカにならないので、会社の偉い人に連絡入れて
「まとめて会社に送って配ってもらってもいい(ハート)?」とお伺いをたててみました。
これがあっさり承諾されたので、早々に宅急便で送らせていただきましたわよ。
アタクシの横着を許してくれてありがとう、偉い人(失礼)!

あとは、会える見込みのある人には直接手渡しして、と。
こうして買い込んだ内祝いの山を見てみると、随分沢山の方々から
お祝いしてもらったりお世話になったんだなーと痛感。ありがたいねぇ。

でもあまりに沢山いらっしゃるので、うっかり買い忘れている方もいらっしゃいました(;*´ω`)ゞ
明日、町へ繰り出して買い足してきます。

― ポストへgo ―

木曜日, 1 月 24th, 2008

SCCと夏コミの書類、描き終わりました!
どちらもファルコム(イースメイン)で申し込みの予定です。
SCCはカットにエレナを描いたので、うまくすればフェルガナで申し込んだオトモダチと
スペース同士を隣り合わせにしてくれるかもしれません(下心)。
でも夏はともかく、SCC、ファルコムサークル友達と自分だけだったらどうしようw
そのときはたくましく生きていこうな、友よ。

明日、ファミ通買いに行くついでに投函してきます。

2025 年 7 月
« 1 月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication