はじまりの物語
水曜日, 9 月 5th, 2007
2007年8月発行のオリジナル本の表紙。
印刷物を実際に見たら、マシン上で仕上げた色味と
違っていたので少々しょんぼりです。
(青系の色が大分強く出てしまったようです>_<)
人物を描いたは良いものの、背景が思いつかず
フォトショの選択範囲とラインツールで何となく背景っぽいものを描いてみました。
水曜日, 9 月 5th, 2007
2007年8月発行のオリジナル本の表紙。
印刷物を実際に見たら、マシン上で仕上げた色味と
違っていたので少々しょんぼりです。
(青系の色が大分強く出てしまったようです>_<)
人物を描いたは良いものの、背景が思いつかず
フォトショの選択範囲とラインツールで何となく背景っぽいものを描いてみました。
水曜日, 11 月 15th, 2006
お絵かき仲間が創作オンリーイベントに展示参加する折に
「一緒に展示するから秋っぽいやつなんか描いて!」
…とお誘いされたので、描いた一枚がコレ。
土日で慌しく描いたので、線画はほぼラフのままで仕上げてしまいました。
ペインターも普段はレイヤー分けして使っていますが、
今回は一枚のレイヤーにひたすらコテコテ塗りました。
…これはこれで作業が楽チンだし、たまにはいいかも。
土曜日, 8 月 26th, 2006
これも忍者をテーマのご本にお呼ばれされたので描いた一枚。
自宅で忍者に関する資料を探してみたのですが、数年前に劇場で観た
「RED SHADOW-赤影-」のパンフレットしかありませんでした…orz
一応それ見ながらそれっぽく描いたつもり。
本当は横書きで指定されていたはずですのに、片川うっかり縦書きで描いてしまい
先方に多大な迷惑をかけてしまいました。その節はスミマセン…。切腹。
土曜日, 8 月 26th, 2006
お絵かき仲間がヴァンパイア本の第2弾を作る際にお呼ばれされたので
描かせて頂いた一枚。
描いてから気が付いたのですが、前回寄稿した絵も男キャラが半目閉じてます。
自分にとってのヴァンパイア像がそういうイメージらしいです。
チャンスがあれば、もうちっと違ったイメージで描きたいものですね。
土曜日, 8 月 26th, 2006
お絵かき仲間がヴァンパイアの同人誌を作る際にお呼ばれされたので
描かせて頂いた一枚。
マシンでグレースケールでまともに描いたのはこれが初めてだったかも。
背景は見ての通り、ついつい写真にたよりがち。
加工技術が乏しいので、キャラと背景が今ひとつかみ合わない絵になってしまいました。
水曜日, 8 月 3rd, 2005
背景のリースっぽい物を見ての通り、本当はクリスマスに合わせて描いていたコレ。
しかし仕上がったのは1月半ば。
冬休みがあったにもかかわらず描きあがらなかったのは
一重にドラクエ8とPSPにかまけていた為でございます。わはは。
ペインターを使いこなせていないのも原因のひとつ。
道具を使いこなせれば、おのずと作業スピードも上がるはず、に、期待…。
火曜日, 8 月 2nd, 2005
かねがね絵描き仲間の友人から
「お前はペインターの方が向いている」と言われておりました。
そしてついに、ついにPainter 8 を手に入れたのです!
やったー、ということで早速塗ってみた記念すべき一枚目。
ペインターを使って描かれているイラストレーターさんの描き方講座を
拝見しながら塗ったものの、いやはや、ちっとも思い通りにいきませぬ。
それでも葉っぱの部分は水彩っぽく塗れましたので、ちょっと感動。
ただ最終的に背景はphotoshopにお世話になってしまいました。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 1 月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
UNICORNの角 © 2025 All Rights Reserved.
UNICORNの角 is designed by GetTemplate and powered by WordPress
このサイトは個人サイトです。特定の企業、個人とは関係ありません。
当サイトに掲載されている画像、文章の無断転載はご遠慮願います。