Archive for 9 月, 2006

― 大きくなって戻っておいで ―

土曜日, 9 月 30th, 2006

竹馬の友と鎌倉に遊びに行ってきました。
一番のお目当ては「銭洗い弁才天」。ここで洗ったお金を使うと
後になって増えて自分のもとに帰ってくるといわれています。
今ひとつ確証の取りにくい効用ですが、とにかくそういうことみたいです。

そこで可愛らしいおみくじを発見。扇の形をしているんですよ。

大きさは口紅に対してこの程度。雛人形あったら間違いなく摑ませます。

今日はうす曇りではありましたが、雨に降られず、涼しい一日でまさに遠足日和。
いっぱい歩いて、美味しいものも食べまくりましたよー。同僚らへのお土産もばっちりです。
明日から10月!仕事まみれの一ヶ月になりそうなので、良い休息になりました。

― うっかりしました ―

木曜日, 9 月 28th, 2006

今朝いつも通り電車の中でこっくりこっくり寝てました。
ふと目が覚めてあたりを見回すと、駅に停車して乗客が沢山降りている光景が。
は、危うく寝過ごすところだった!降りねば…!

…いつも降りる駅の二つ前の駅でした…orz
今まで通勤通学で電車に乗ったのは数あれど、乗り過ごしたのは1,2度ほど。
しかし今回のように手前で、しかも駅ひとつ飛ばして降りたのは生まれて初めてです。

寝ぼけてたなぁ自分。ひょっとして疲れてるのかしらアタクシ?
明日はもう少し冷静に行動しようと思います。

― メルマガみました? ―

水曜日, 9 月 27th, 2006

イース新作の発表がいろいろ出ていますね。
年内発売ですか。この次世代機がモリモリ出てソフトもそっち系の物が注目される
この市場があわただしい中で、我関せずの体で発売に踏み込むその心意気や良し!
みんな買おうぜー。

丁度冬休みに指しかかろうという時期の発売ですので
家でぬくぬくとのんびりプレイ出来そうですね。
「フェルガナ」を考えると、今回ものんびりするタイプのゲームではなさそうですが。

個人的には来年発売の方がうれしかったです。
だって、冬コミ前に発売なんて…!

― 食欲もりもりの季節 ―

火曜日, 9 月 26th, 2006

ここの所秋になったのと仕事が忙しいのとで、妙に旨いものが食べたいです。
考えるだけならタダですし、時間もとらないので仕事中候補だけでもウフウフ思い浮かべてます。

ふぐ料理をちゃんと食べたことがないので、いっちょ頂いてみたいものです。
有名な浅草の今半ですき焼き、食べてみたいなあ。
前に行ったお寿司屋さんの一貫760円の海老うまかったなぁ。また食べたいなぁ。
去年予約に失敗したフレンチのレストランは今年こそ予約できるといいねぇ。

…空しい上に腹が減るのがこの妄想の難点…。

― 久し振りに ―

月曜日, 9 月 25th, 2006

お絵かきしてます。落書き程度のものをちょこちょこと。
夏場は何かに間に合わせるようにして描いていたので、やっとはんなり描いてます。
サイト2周年記念の壁紙やこの前クリアしたFF3の落書きなど。
のんびり描いてますので、そのうちアップするかと思いまする。

落ち着いた状態でのんびり描けるのは久し振りなので
何となく嬉しいです。んー、芸術の秋。

― なぜいつも幕張? ―

日曜日, 9 月 24th, 2006

身近にゲームショー行った人がいるので、ちょっぴりお話をきいてみました。
一番印象に残ったのが、数年前に比べて娘さんの姿を多く見るようになった、という事らしいです。
別段コスプレイヤーのお嬢さん方、というわけではなく一般の人々っぽかったとか。

…なんか娘さん受けするような発表ってあったかしら?
ピンクのPSP?いや、個人的にはあれは微妙かと。なんか外見に可愛い色が似合わないような。
あ、彼氏の付き添いで来る可能性もあるのか!…それで楽しいだろうか?
うーん、女性層が増える理由が思いつきません。

以前行ったとき、休憩ポイントが少なかったのが残念な思い出があります。
無いわけではないのですが、どこも満席。
お嬢さん方がへとへとに疲れなかったことをお祈り申し上げます。

ビッグサイトのように飲食店が多くあると助かるのですが(当時よりは増えたのかしら?)。
というか、ビッグサイトでやってくれれば行きやすいのになぁ。

― 朝もはよから… ―

土曜日, 9 月 23rd, 2006

午前中うとうとまどろんでいたら、電話で起こされました。
半分寝ぼけたアタマで話を聞いてると、どうやらセールスのお電話。
最近では重曹まで電話で売り込むのか…。

しかしこの手のお仕事している人はすごいです。
こちらが質問はおろか相槌をうたなくても、ずっと喋ってるんですよ。
話してる途中で切るのも気の毒なのでぼーっと聞いていたのですが。

先方が一区切りついたところで
片川「色々言って下さって恐縮ですが、うちは結構です」
相手「興味ないんですか?!」
片川「失礼します~」
という感じ。電話で重曹買う気になるかー。言わないけど。

ただおかげで目が覚めたので、午前中は時間を有効に利用できました。
ありがとう、セールスのお姉さん!

― 今年も賑わいそう ―

金曜日, 9 月 22nd, 2006

近頃また目がシパシパします。何もしなくてもしみるような。
ゲームのやりすぎかしら?仕事中もそんな感じですので、明日は休日出勤せず
家でのんびり休養をとるとします。

そういえば今週末ゲームショーなんですよね!
数年前1度だけ行きましたが、会場は広いわ有名なゲームは長蛇の列だわで
ものすごーく疲れた思い出があります。
それでもブースを通るだけでシールや体験版などのお土産を頂けるのはウハウハものでした。

気になるゲームは何本もあるので行って見たい気もするのですが
眼精疲労もひどいので、さすがに行く気になれませぬ。目に刺激的な場所だからなぁ。
ゲーム好きの友人知人で行く人もいる様なので、土産話でも聞こうかな。

― ボリュームまんてん。 ―

木曜日, 9 月 21st, 2006

手に入れましたよ。「空の軌跡スペシャルコレクションブック」。
でかい、重い!こんなことならアマゾンさんに自宅に届けてもらえばよかった…。
昼休みに入手したので、午後の仕事の合間に
しげしげ眺めてみました(良い社会人は真似しないでね!)。

キャラごとにページを設けて全身図などのせているので、資料としては完璧です!
もうこれでイベントで、描いた事ないキャラをスケッチブック頼まれても
「描けません」とお断りせずに済みます!ありがとう新紀元社!
でも重いから持って行かない可能性大なのがタマにキズ!!

まだ絵をパラパラとしか見ていないので、これから時間をかけてつむつむ読んでいきます。

― プレゼント届きました ―

水曜日, 9 月 20th, 2006

クラブニンテンドーからポイントで引き換えたプレゼントが届きました。
昔なつかしゲームウォッチのゲームがDSで遊べるソフトです。
今遊んでも当時のようには上手にできないだろうなぁ…とりあえず
子々孫々残しておきたいソフトです。いや、墓に一緒に入れてもらうべきか…?

ケースを開けてみましたが、やっぱりポイントゲットできるパスワードは入っていませんでした。
ちょっとスケベ心が過ぎましたかも。それでも残念。ちぇっ。
まあ最近欲しいゲームってDSから良く出るようなので、またすぐポイント貯めていけそうです。

それでもある程度ポイントが貯まると、何故か欲しいプレゼントって期間終了してるんですよね…。

― 36時間かかりました ―

火曜日, 9 月 19th, 2006

帰りの電車の中でDS版FF3,クリアしました。
ラスダンの長い道のりと、純粋な達成感と、FC版が途中で止まっていたという積年の心残りが
青空の彼方に昇華されていきました。
身体は電車に揺られても、心は悠久の風に吹かれてるわよーエードリアーン!!

クリアデータをセーブできるようなので、クリア後のお楽しみがあるのかな?
これからネットで調べて見ます。ここまできたら、攻略サイト覗く事もバチは当たるまい。

ゲームもひと段落しましたし、これからは読書とお絵かきに浸る予定。
いやー良かった良かった。

― お天気すごかったですね ―

月曜日, 9 月 18th, 2006


お昼過ぎまでどしゃ降りになったり止んだりを繰り返していましたが、
夕方にはすっかりこんなお天気になりました。
空の美しさもさる事ながら、最近の携帯は綺麗に撮れるもんだねぇ、と科学の力に感動。

この連休中にクリアしようと頑張ってるFF3、かれこれ2時間はラスダンにこもって
ボスクラスの敵と戦ったりイベントを進めたりしているのですが…
セーブできるところが見当たりません…。これで全滅したら、やり直し?やり直し??

久し振りにアドレナリン分泌されまくってる感覚です。
なんていうか、ラスダンの極悪さまで忠実にリメイクせんでもええんじゃーっ!!
…あー、スッキリした。さて、もうひと潜りしてきます。

― 母上が現れた! ―

日曜日, 9 月 17th, 2006

ソファにどべーっと寝転がって「どうぶつの森」で遊んでいると
来客を告げるインターホンがなりました。
新聞ならとりませんよー、あ、でも宅配便かもしれないしなぁー、と思いつつ覗いてみると
外にいるのは熟年女性。おおう、アタクシのお母ちゃんじゃない。

所用のあった所から片川の家が近いので寄ってくれたみたいです。
実家に暮らしていた頃と違い、なかなかゆっくり話す機会もないので
まあ近況やら家の事やらお互いガボーンと一括して話しましたよ。2時間くらいは喋りましたか。

淹れたお茶を楽しんだり(緑茶の津軽りんご味)、我が家にあった体脂肪計に初めて乗ったりと
母上にとってなかなかいい気晴らしになったようで何より。勿論自分にも良い刺激です。
今度遊びに来たときは手料理でもふるまってあげたいですね。
なんか1日早く敬老の日を迎えた気分。

― 新しい食感でした ―

土曜日, 9 月 16th, 2006

お米を炊くのに失敗しました。

ただ水と米を入れてスイッチポンするだけにもかかわらず、出来上がったものは
外は柔らか、中はカチカチという不思議な食べ物…。
一合だけ仕込んだのは不幸中の幸いです。六号あったら途方にくれてたところです。

食べないのも食べ物と生産者に失礼なので、野菜たっぷりコンソメスープを作って
その中にぶち込んでしばらく煮込んで見ました。
リゾットというより、雑炊コンソメ味ですな、これは。
でもいつもの知っているお米の感触に戻ってくれましたよ。ふう。

また今度炊いて失敗したら、炊飯器の買い替えをしないとなぁ。
十中八九、自分のミスだと思うのですけれど…。

― 今日ももたれてます ―

金曜日, 9 月 15th, 2006

今日も昨日の食べすぎな状態を引きずってます。
毎朝ヨーグルトを食べるのが習慣なのですが、ヨーグルトが鉛のように重いです…。
夜になった今になって、やっと胃のキリキリ感が無くなってきました。
随分負担をかけさせてしまったようです。ごめんよー、胃。

世間では明日から3連休ですが、片川は明日もお仕事です。
年末近くまで休日も出勤する状態が多くなりそうですので、ちょっとばかりゲンナリ。
今年は年末が公私共に忙しいみたいです。まあ暇よりはいいのか。れっつポジティブシンキング。

明日出かけるついでに「空の軌跡 FC&SCスペシャルコレクションブック」も
探してこようかな。ボチボチ発売でしたはず。
しかしなぜ今の時期に発売?「これ読んで冬コミに備えよ」という神の啓示かもしれません。

2006 年 9 月
« 8 月   10 月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication