Archive for 7 月, 2007

― カレー屋さんに行きました ―

金曜日, 7 月 13th, 2007

生まれて初めてカレー屋さんのCoco壱番屋に行きました。
ひとりだと何となく行きづらいので、会社の先輩におねだりしてズルズル連れて行ってもらった次第。

吉野家さんや松屋さんみたいに食券買って注文するタイプだと思い込んでいましたが
きちんと席について店員さんを呼ぶレストラン方式だったんですねー。
カレーも種類豊富で目移りしてしまいます。
結局夏野菜(プチトマト、ナス、オクラ)とチキンのカレーを注文。
先輩方はトマトアスパラカレーにチキン煮込みをトッピングして注文。
…トッピングの種類もハンパなかったわ…。

美味しくてボリュームもあったので、大満足です!
会社の近くにあっても、家の近くにないのが大変残念。
先輩方、また行きましょうねー。

― 勇者になったそうです ―

木曜日, 7 月 12th, 2007

家の者が他所で本日発売の「ドラゴンクエストソード」を遊んできたようです。
片川も興味はあるものの、以前買った「剣神ドラゴンクエスト」は結局
クリアできなかったので購入にはちょっと二の足をふんでいたんです。
という訳で感想、聞かせれ聞かせれ。

とにかくコントローラーを剣のように構えて操作しなければならないらしいので、
町の中を歩いたり、人と会話をするのはなかなか慣れないと難しいようです。
それでも戦闘はやはり身体を使って戦っている感はありますし、
必殺技もまず剣を高く掲げて振り下ろしたりと、勇者気分は満喫できる模様。
難点としては、「人前でやるのはちょっと恥ずかしい」だそうです。まあそりゃそうか。

どうしましょう、買おうかしら?
うち、wiiはあってもwiiのソフトは一本もないことですし…。

― 試写会行ってきました ―

水曜日, 7 月 11th, 2007

一足先に観てまいりました、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」!
懸賞で試写会鑑賞券が当たりましたので、会社の定時直後に猛ダッシュで会場に向かいました。

ハリー少年もすっかり大きくなって!
何か、物語の序盤から終盤までずっとハラハラし通しでした。
今作も色々と大変なことになってます。
前作から1年半ぶりのハリーでしたので、次回もそれくらい先になるのかな?
原作を読んでいないので、続きが気になるところです。

さて、次はどんな映画を観に行きましょう。

― 雨の日だらーん。 ―

火曜日, 7 月 10th, 2007

週間天気予報によると、自分の住んでる界隈は向こう一週間雨模様だそうです。
コレで少しは水不足の心配が解消されますかね?

近頃は仕事が早めにはけることが多いので、家に早めに帰って
夕食を作ることにちょっと時間をかけたり、借り物の本をのんびり読んだりする日々を過ごしてます。
原稿を描かなくてはいけないのも頭ではわかっているのですが、ついズルズルと。
今日も人様からお借りしたマンガを2時間ドップリ読み耽ってしまいました。贅沢です。

そういえば、好きなマンガの最新刊も出てるんでしたっけ。
「のだめ」と「もやしもん」買わねば。
…しばらくはダラダラブームが続きそうです。

― なかなか奥深い。 ―

月曜日, 7 月 9th, 2007

先日入手したクラブニンテンドー花札で、遊んでみました。
花札なんて小学2年生の頃にお家で遊んだ以来です。
やはりトランプやUNOに比べると、カードが切りにくいですね。
そして…ルールが全然わからない…orz

同封されていた遊び方の説明書やネットを見ながら家の者と遊んでみましたが
まず役を覚えるのが大変で。
この絵は何点、この絵とあの絵とその絵が組み合わさると何点になるとか。
遊び方も、自分たちがやってる通りで本当に良いのかどうかも不明です。
超ローカルルールで遊んでるくさいですが、コレはコレでなかなか楽しく。
絵柄がいっぱい在るのがいいですね。

今は表を見なくても役がわかるように勉強中。
月と鶴と雨と桐と桜が五光で………うぅ~~~。

― いつも同じものですみません ―

日曜日, 7 月 8th, 2007

友人が一人暮らしを始めたので、家で使わなくなったハンディタイプの掃除機をあげました。
渡しに行く際箱に詰めたら意外に重くなったので、紙袋にいれて持ち歩いたら
底が抜けちゃうな、ということでカートで持ち運びすることに。

…引きずりながら思いました。
カート、同人誌以外の持ち運びに使うの初めてだなぁ、と。
何だかいつも同じもの運ばせてカートに申し訳ない気がするので、
今度買い物行く時は米10kgや飲み物をケース買いして
無理やり使ってみようかと思います。

― 花札ゲットです ―

土曜日, 7 月 7th, 2007

甘塩鮭が一切れ残っていたので、ご飯を炊くとき炊飯器に一緒に突っ込んで
炊いた後、混ぜ混ぜして鮭ご飯にしてみました。
やっぱり鮭フレークで食べるより美味しいなぁ、これ。

先日クラブニンテンドーのポイントが溜まったので、またキャンペーン商品と交換しました。
かねてより狙っていた花札!
ウグイスの代わりにヨッシーが、鹿の代わりにワリオが、菊の代わりにキノコが描いてあります。
花札のやり方なんて子供のとき遊んで以来ですっかり忘れてしまいましたが
これでリハビリします!!

でも使うのが勿体無くて、なかなか使用するまでに踏み切れません…むう。

― あのシーツの話 ―

金曜日, 7 月 6th, 2007

以前熱帯夜対策にアイスボディシーツを買ったと日記に書きましたが、
今日はその使用報告です。

横になってみるとそんなに「うわー!冷たい!気持ちいいーっ!!」という
劇的な効果は特にありません。
ただ、以前は夜中布団から抜け出してフローリングの床の上で寝ていた
暑がりの家の者が、徘徊することなく布団で寝付くようになりました。
長時間布団の上に居ることが、少なくとも苦ではなくなったようですね。
(扇風機をかけて寝ているせいもあるかもしれませんが)

片川も一晩お試しでこのシーツで寝てみましたが、エアコンの除湿をかけたままだったせいか
このシーツで目覚めたその日に風邪をこじらせましたorz
これがエアコンのせいなのか、はてまたシーツとの併用をしたせいなのか謎ではありますが
結論としては…

「夏の間は普通のシーツよりマシ」

といったところかと。
購入を考えている方、通販で送料込みで7500円位で買えましたので
余裕があればお試しで買ってみては?
片川は今度風邪が治ったら、エアコンかけないでまた寝てみます。

― 僕は勇者になります ―

木曜日, 7 月 5th, 2007

スクエニのサイトで、ちょっとしたミニゲームが出来ます。
制限時間内に出来るだけ多くのスライムをやっつける、というもの。
ご興味のある方はレッツチャレンジ

片川は画面左のメニューをひたすらクリックして素材をかき集めて
はぐれメタルの剣を使っています。
どんなにがんばっても237匹までしか倒せない…無念…。

それにしても、一生懸命遊んでたらまた熱が上がってきてしまいました。アホか。
身体のためにもマウスのためにも、ほどほどに、という所でしょうか。うーん。

070704トップ絵

水曜日, 7 月 4th, 2007

2006年冬コミあわせのカレンダー用に描いた7,8月用イラスト。

カレンダーの絵の中で一番早く取り掛かったので、余裕があったんでしょうね。
背景がそれなりに描いてあります。何てわかりやすい。
ところでこの二人、どちらがメインのヒロインなんでしょう?うーむ。 

― 早速体調崩してるし ―

水曜日, 7 月 4th, 2007

風邪を引いてしまいました。
おととい会社でお昼ごはん食べたあと急に喉が痛み出し、それから熱が
ぼんやり出ている状態が今日まで続いておりまする。

それでも昨日は健康診断があったため、ボンヤリと出社。
検査後お医者さんに「最近風邪とか引いていませんか?」と見破られてしまいました。
まさか血液検査の白血球の数でバレるとは、夢にも思わなかったよ…医者すげー(尊敬)!

今日は会社を休んで病院で薬をもらってきたので、コレで治るかな?
出来れば明日は出社したいものです。

― 今月も張り切って行きましょう。 ―

日曜日, 7 月 1st, 2007

7月になってしまいました。
7月は学生さんは試験が在るし、同人屋は締め切りがあるしで何かと慌しい時期ですね。
自分は試験も締め切りもありませんが、やっぱり忙しそうです。
だいぶ暑い日が多くなってきましたので、体調に気をつけながら諸々のことをこなしたいものです。

まずは、7月用のトップアイコン用意しませんと。
あと、今週中にトップイラストも更新予定でーす。
…またカレンダーの使いまわしですが…。

2007 年 7 月
« 6 月   8 月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication