Archive for 8 月, 2007

― 夏休み1日目 ―

日曜日, 8 月 12th, 2007

もう定期も使わないし、清算しに行くかーということで
炎天下の中駅までトコトコと出かけてきました。

帰省の時期だからでしょうか。
自分の前に並んでいた方が翌日お昼ごろの新幹線指定席を買おうとしてたところ、
12時から3時までもう満席ですねーと言われていました。
新幹線大人気だー。

で、定期。
清算しようとしたら、「定期は1ヶ月単位でしか清算できないんですよー」と言われました。
え?そうなの??
定期は10月10日まで有効なので……9月10日になるまでは清算すると丸損です。
一昨日までに払い戻せば良かったのか…無念orz
勿体無いので、しばらく無理やり用事作って電車に乗るしかないようです。
無意味に会社でも訪ねるとか。

…ひとつ思い出した。
会社の備品の梱包用の封筒、よく印刷所の入稿のため発送するのにちょくちょく頂戴したっけ。
その節はお世話になりました。というか、すみませんでしたーm(_ _)m

― 長い長い夏休みの始まりです ―

土曜日, 8 月 11th, 2007

本日をもって、会社を退職してきました。
入社してはや10年近く。自分にとっては大切で大好きな場所でした。
まだ辞めたという実感はないのですが、これからじんわり実感してくることでしょう。

というわけで。
辞めた今だから話せるシリーズ~~。

・今のS田さんの近くに自分の席があったころ、お昼にプルコギサラダを盛大にこぼして
 カーペットに赤いシミをつけちった。
 一生懸命拭いたので大分落ちたとは思うけれど、うっすら残ってるかも。
 かれこれ2年ほど前の話かな。スマーン!
・辞める際に、まあ、いろいろ持って帰ってきちゃった。
 具体的に言うと、えー、アタクシの生きた証をごっそり+αです。スマーン!
・何より、これから忙しい時に辞めてスマーン!

懺悔する事はまだまだありそうですが、とりあえず軽くこの辺で。
今日の日記は同僚たちへの私信ですね。
あとは感謝の言葉。
会社のみなさん、幸せな9年間をどうもありがとうございましたm(_ _)m
片川、普通の主婦にもどりまーす!!

さて、明日からは…とりあえず、原稿描くか。

― あと1週間ですね ―

金曜日, 8 月 10th, 2007

今日は同僚と昼食を食べに行ったのですが、何と言うことでしょう、奢ってもらっちゃいました。
こんなことだとわかっていれば2100円もする天ぷらせいろなんか注文するんじゃなかったわ…orz
ご馳走様でした。恩に着ます。

ここ数日、日中も夜中も暑い毎日が続いています。
1週間後の夏コミもこの陽気だと、一般参加は大変危険です(>_<)
自分は入場フリーになったお昼過ぎに出かける予定でしたが…どうも
出かけられそうにありません。
お友達にお使いを頼む羽目になりそうです。とほほ。

冬コミは受かっても落ちても、絶対会場に行きます。うおー。

― 今日はゲームの日みたいです ―

水曜日, 8 月 8th, 2007

すげー今更ですが、やっと手に入れました「空の軌跡 the 3rd」。
すっかり引き取るのが遅くなってしまいましたが、これで一安心!
原稿終わったらのんびりと遊ぼう。

加えて、今日はゲームソフトを更に2本買いました。
PS3の「フォークス・ソウル」とDSの「世界樹の迷宮」。
前者は家の者の頼まれ物で、後者はその内やっぱりのんびり遊びたくて自腹購入。
「世界樹」は結構難しいそうですが…やれるところまでがんばります。

さて、原稿を…いやその前に、3rdの設定資料集をちょっとだけ…。

― あの人の頭の中は ―

火曜日, 8 月 7th, 2007

随分前に「脳内メーカー」をこの日記で書いたのですが。
名前を入力すると頭の中がどんなことで占められているかわかるというアレです。
昨日も覗いて見ましたが、ちっとも繋がりません。大人気です。

というのも、昔なじみのお絵かき仲間からメールが来まして。
どうやらコレを使って空の軌跡キャラを占った模様。そして結果を画像で送ってきてくれました!
どうぞご覧くださいませ。



意外にインドア派ですね。

結社在籍時代のものでしょうか?

お前リースだろう?

最初の結果に満足しなかった送り主が「・」をとって再度チャレンジ。
なおさら大変なことになってないか…?

先ほど何回か脳内メーカーにチャレンジして、片川もようやく
あのキャラクターの脳内がチェックできました!

サイアクだ。

といった感じで。
皆様もぜひぜひチャレンジしてみてくださいね!

― 暑さボケ? ―

月曜日, 8 月 6th, 2007

今日は午前中診察を受けに行こうと思い、会社は遅刻するという届けを出していざ医院へ。
朝から暑い中訪ねてみると、入り口のドアが開きません。
あれ?もうここの夏休みは昨日で終わっているはずなのに??
医院の前の看板をよくよく見ると

「平日 午後2時から午後7時」

…今は朝の9時です………orz
とりあえず会社にはお休みの連絡を入れ、家でふて寝することにしました…。

その後午後に医院に再度訪ねる際に自転車を使ったのですが、最初乗るとき
自転車の鍵がどうしても開かなくて3分は軽く格闘。
よくよく見たら、他所のお宅の自転車でした…駐輪場所勘違いしてたのね。
…3分以内に気付け自分…||iorzi||

そういうわけで、皆様も暑さボケにはご注意ください(多分自分だけ)。

― 心をいれかえて ―

日曜日, 8 月 5th, 2007

久し振りにガチャピンのブログを覗きに行ったら、「ガチャピンときどきブログ」に改名されてました。
毎日更新していた日記も、どうやら2、3日おきに切り替えた模様です。
んー、ガチャピンもやはり毎日の日記はつらかったのでしょうか?
ちなみに家の者にその事を伝えたら「屁タレ」と辛口コメントが帰ってきました。
ガチャピンを悪く言わないでー(>_<)

今日は家事も殆どせずに、のんびりと原稿描いてました。
締め切り近い上に原稿の下絵も殆ど描いていない状態でも危機感がないのは
ひとえに夏休み入ってからがんばればいいや、という安心感があるからでしょうか。
これじゃあいかん、ということで今日は黙々とお絵かきです。

描き始めれば結構没頭するので、まだその持続力が残ってるうちにもうちょっと描き進めて来ます。
絵描き仲間も脱稿したみたいですし!見習わねば。

― ムワーとしてます ―

土曜日, 8 月 4th, 2007

台風5号が来ても雨こそ降らなかったものの、今日の蒸し暑さには参りました(>_<)
扇風機が昼間からずっとフル稼働です。
エアコンも結構使ってるし、今月の電気代がこわいわー。

近頃暑さのためにボーっとしてたせいか、家賃を払うのを4日も忘れてました。
幸いパソコンから振込みが出来るので、外に出なくて済むのは有難いことです。
明日も暑いそうなので、外には一歩も出ない方が良さそうですね。
そのおかげでお絵かきがはかどるといえばはかどるのですが…何だかなぁ。

― あれもこれもしたいんですよ ―

金曜日, 8 月 3rd, 2007

DSでドラクエの天空シリーズが出るそうですね。
4、5は一度リメイクされましたが、6は初めてのこと!
年末には4が出るか出ないか、という所らしいです。6は当分先だなぁ。

冬はさておき、夏休みはいい加減空の軌跡the3rdをのんびり遊びたい所です。
YSオリジンもセーブデータ作り直したいから3キャラ全部通しプレイしたいし。
あといい加減、イラストもなんか描きたいですね。
…過密スケジュール過ぎるか…。
あああ、どれから片付けていけば良いのやら…。

― いろいろどうもです ―

木曜日, 8 月 2nd, 2007

今日は頂き物を多く受け取る日でした。

まず先輩からは読み終えたらしいチャンピオン。
車田先生の聖闘士星矢の外伝らしき連載が巻頭カラーで掲載されています。
「なんか黄金聖衣のつややかさが足りない」
「いやしかし、コマ割りや台詞の流れのテンポはまさしく車田先生のものだ!」と
ワヤワヤ言い合いながら楽しく拝読しました。
明日は他のマンガも見てみよう。

次に別の先輩からは復刻版のコロコロコミックを頂戴しました。
へー、今こんなの出てるんですね。
片川が小学校に上がるか上がらないかくらいの作品のラインナップがてんこ盛り。
「ゲームセンターあらし」、「名たんていカゲマン」、「金メダルマン」…スゲーッ!
今から読んだら絶対夜更かししちゃうだろうな…週末までとっておこう。

帰りに同僚ら数人とお食事もしたし、今日は良い一日でした。
会社のみなさん、ありがとーm(_ _)m

― お宝発見 ―

水曜日, 8 月 1st, 2007

風邪が治ったと思ったら、また新規で風邪をひきました。
鼻の奥が琵琶湖と繋がったのか?と思うくらいズルズルです。
近頃めっきり、身体の抵抗力が落ちてる模様。あと10日はがんばれ自分。

自宅の攻略本、資料本を整理していたら懐かしいものが出てきました。
「FALCOM MAGAZINE」1990年7月1日発行。
…買った記憶がない…orz
中を見ると、ソーサリアンの攻略記事が大部分。
新作紹介は…ファミコンのイース2だ!すげー。
実はソーサリアンってきちんと遊んだことがなく、「興味がある」という気持ちのまま
20年近く経とうとしています。サントラはバッチリ買ったのに。

いつか遊ぶときは、この本片手にきっと遊ぶことになるでしょう。
FALCOM MAGAZINE、大事に取っておきましょ。

2007 年 8 月
« 7 月   9 月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication