Archive for 1 月, 2008

― 大乱闘 ―

木曜日, 1 月 31st, 2008

昨日のお話し。
自分はピンと来ないのですが、大人気なんですかね?「スマッシュブラザーズ」って。
家の者が予約できなかった、当日は仕事サボれないから
朝一で買いにいけないー、とキーキー言う有様です。

はいはい、そうねと適当に相槌打って、自分はイトーヨーカドーのネットスーパーで
買い足したいものを物色していましたが、戯れに日用品・生活雑貨のページの
ゲームソフトコーナーを覗いてみると…きちんと商品カタログに載って買える様になってます。
その旨家の者に伝えた所、エライ食いついてきましたわよ!

おかげで買い物籠の中はスマブラと卵と鶏肉と洗濯用柔軟剤という
トンチキな組み合わせになってしまいました…。

本日配送してもらったのですが、スマブラはどうも入荷が遅れているらしく
卵たちとは別の便で遅れて配送されてきました。
…なんか、「Wii本体の更新に関するご注意」とかチラシが添付されているんですけど…。
これを用意して出荷がおくれたのかしら??トラブッてるなぁ。
でもおかげで、今家の者がサルのように楽しく遊べています。
これでプレイ中ハングアップしませんように。

― スペシャルコレクションブック ―

火曜日, 1 月 29th, 2008

アマゾンさんで昨晩注文した「空の軌跡スペシャルコレクションブック2」が
今日届きました!
アマゾンさん、仕事早い!
でも「発送しました」というメールが、大抵物が届いた1,2日後に来るんですよね。アンニュイ。

ビジュアルがいっぱい載っていて、同人やってる自分には有難い資料集ですねー♪
過去のエンディングの一枚絵まで載っているゴージャス振り。すげー。
欲を言えばパテル=マテルの背面のわかる絵が欲しかったなぁ…いやなんとなく。

まだパラパラと軽くしか眺めていないので、夜中の授乳の時ゆっくり読みたいと思います。
チビにも絵本代わりに眺めさせておくか(英才教育)。

― 店番のおばあちゃん ―

月曜日, 1 月 28th, 2008

この前雪が降ったと思ったら、また今雪混じりの雨が降っているようです。
今年は頻繁に降るなぁ。

昼間にチビの散歩も兼ねて、ジャンプを買いに行きました。
ベビーカーだとコンビニには入りづらいので、近くの駅の改札脇の売店で購入。
しかし、日本のおばあちゃんは赤ちゃん大好きですね。
そこの店番がおばあちゃんでしたので、例に漏れず大反応です。

「何ヶ月?」「男の子?女の子?」「人見知りする?」「眠いのかしら?」「お喉が渇いてるのかしら?」
「こんなに可愛いのに、世の中には育てられず捨てちゃう人も居るのよねぇ」と、
とにかくカウンター越しに愛でていただきました。
お話が長くなりそうでしたので(苦笑)、お礼を述べた後「はい、おばあちゃんバイバイねー」と
終始一貫して上の空のわが子の腕をプラプラおばあちゃんに振ってその場を撤退。
ごめんね、おばあちゃん。お母さんは早く帰ってジャンプが読みたかったのw。
また連れて買いに行くからね、おばあちゃん。

― 感謝の気持ち ―

土曜日, 1 月 26th, 2008

育児にちょっと余裕が出てきたので、出産祝いなどいただいた方に
内祝いを贈る準備をしています。
遠方の友人には近々ゆうパックで配送予定。

今は辞めてしまった会社の同僚らからも沢山いただいたのですが、さすがに
個々人に送ると送料もバカにならないので、会社の偉い人に連絡入れて
「まとめて会社に送って配ってもらってもいい(ハート)?」とお伺いをたててみました。
これがあっさり承諾されたので、早々に宅急便で送らせていただきましたわよ。
アタクシの横着を許してくれてありがとう、偉い人(失礼)!

あとは、会える見込みのある人には直接手渡しして、と。
こうして買い込んだ内祝いの山を見てみると、随分沢山の方々から
お祝いしてもらったりお世話になったんだなーと痛感。ありがたいねぇ。

でもあまりに沢山いらっしゃるので、うっかり買い忘れている方もいらっしゃいました(;*´ω`)ゞ
明日、町へ繰り出して買い足してきます。

― ポストへgo ―

木曜日, 1 月 24th, 2008

SCCと夏コミの書類、描き終わりました!
どちらもファルコム(イースメイン)で申し込みの予定です。
SCCはカットにエレナを描いたので、うまくすればフェルガナで申し込んだオトモダチと
スペース同士を隣り合わせにしてくれるかもしれません(下心)。
でも夏はともかく、SCC、ファルコムサークル友達と自分だけだったらどうしようw
そのときはたくましく生きていこうな、友よ。

明日、ファミ通買いに行くついでに投函してきます。

― やっと降りました ―

水曜日, 1 月 23rd, 2008

この前の週末の天気予報ははずれましたが、今日は当たりました!
朝からデポデポと雪が降っています!
もっと積もらないかなー、とウキウキしていたものの、
残念なことに雨になったりまた雪になったりを繰り返している模様。
雪は積もらないけれど、氷は道中に張りそうです(>_<)

今日は一歩も外に行かず、家でおとなしく待機することにします。
さて、SCCと夏コミのサークルカットでも描くか(←まだやってなかった)。

― 君の名は ―

月曜日, 1 月 21st, 2008

チビにミルクを上げるのに、自分の場合は1時間ほどかかります
で、さっきミルク上げている最中、いろいろぼんやり考えている中出てきたのが「ヨン様」。
そういえば最近とんとお見かけしないなぁ、と思いつつフルネームを思い出そうとしたら
…これがまた出てこない!思い出せない!!

出てくるのはヘリョンだのカムサハムニダだのチョナン・カン(もはや韓国人ですらない)だの。
おかげで悶々とした1時間を過ごす羽目になってしまいました…orz
それでもどうにか結局授乳が終わってしばらくして無事
「あ、ぺだ!ペ・ヨンジュンだ!!」と思い出して一安心!
人名が思い出せないなんて…年はとりたくないものですのぅ。

それにしても授乳中悶々としていてそれが顔に出ていたのか、チビがずっと泣きっぱなしです。
ごめんごめん。今度は聖母のような微笑でミルクあげるからさー(適当)。

― 今日のお昼ごはん ―

日曜日, 1 月 20th, 2008

片川の母親という人は、よく食材を持って訪ねてきてくれます。
有難いことこの上ないですし、事実大助かり!
ただ時折それが過剰なときがありまして、たくあん丸々1本の状態のものを2つとか
お餅(1kg入り)を3パックとか、およそ消化し切れる自信の無いものを置いて行きます。

そんなアホのようにあるお餅を消化しようと、今日のお昼は色んな味付けで食べてみました。

1:お餅を醤油と焼いて、焼けたら海苔で挟んでいただく(磯辺焼き)。
2:オーブンで焼いたお餅を大根おろし+ポン酢でいただく。
3:水に浸してレンジで加熱してくたーっとしたお餅に、すりゴマ+砂糖+醤油を絡ませる。

どれもこれもンマーな一品!
1番3番は香ばしい系、2番はサッパリ系です。
明日はオヤツにきな粉と砂糖であえていただく予定。

それにしても。
お餅、食べても一向に減ってる気がしない…orz

― 家ごもり ―

土曜日, 1 月 19th, 2008

明日明後日と雪が降るかもしれないので、外に出ないように済む様
買出しに出かけました。
大量の食料品、そしておむつ!
これで数日間は出かけずに済みそうです!
さあ雪よ、どんとこーい。

でも良く考えたら、明後日はジャンプ発売日なのでやっぱり外出は必要そうです。
食料も、そのとき買い足せばよかったのか…orz

― 有難い出来事 ―

木曜日, 1 月 17th, 2008

近所の八百屋さんでのこと。
八百屋さんの斜め向かいにはスーパーがあるので、お世辞にも客足が多いとはいえません。
それでも値段を比較すればこちらの方がお安かったり、手作りのお惣菜を
扱っていたりするので、片川はたまに利用させていただいてます。

今日も久し振りに訪ねて大根と玉葱となぜか売っていた節分用の大豆を購入すると
お店のおばちゃんが「サツマイモ好き?」と聞いてきました。
驚きつつ「え?あ、はい。」と答えると、数あるお惣菜の中からサツマイモの甘煮を盛って包んで
「これ、おやつにして食べなさい」と分けてくださるではありませんか。

こちらとしてはひたすら恐縮するしかなかったのですが、おばちゃんは
「ウチは女の子がいないからぁ、あなたくらいの若い女性見るとあげたくなっちゃうのよぉ。」とのこと。

32歳の自分が世間一般的な若い女性にカテゴライズされるとは到底思えませんが
おばちゃんのご好意は、晩御飯のおかずの一品としてありがたく頂戴しました。
お礼代わりに、これからもちょくちょくお買い物させて頂こうと思います。

― 気になるお値段 ―

水曜日, 1 月 16th, 2008

ここ1ヶ月、昼間太陽の高いとき以外は床暖房をつける生活を続けてます。
そりゃあもう自分が寝ている夜中もぶっ通しですよ。
2ヶ月になるチビのため、部屋の温度を常にコンスタントにする必要がありますので。
エアコンよりは乾燥しないという利点もありますし。

そして今日ポストに入っていた、東京ガスの請求書。
そんなわけで、ガス代の請求書見るのが超怖かったです!
結果、気になるお値段。
11400円也。

…思っていたよりかかってないのね。ちょっと安心。
でもこれから更に冷え込みが増すので、昼間もつける機会が多くなりそうです。
赤ん坊は金食い虫じゃのう。
まぁ、おかげでこちらは快適に過ごせるのですけれどね。

― エンジンブルブル絶好調 ―

月曜日, 1 月 14th, 2008

去年の秋からずっと楽しみにしていたアニメ「ヤッターマン」。
懐かしくも新しい感じがでていて、自分的には大満足です!!

ガンちゃんの声が低い!ガンちゃんがケータイ持ってる(時代だねぇ…)!!
ドクロストーンがドクロリングになってる!!!
微妙に設定は現代的にアレンジされているものの、お約束だった部分は
変わっていないのが安心です。ドクロベエ様のお仕置きとかね。

あとは現代の子供さんたちにも、楽しんでもらえると良いのですが。
はてさて?

― 本日の成果 ―

日曜日, 1 月 13th, 2008

昨日がっちょんがっちょんプリントアウトした寒中見舞いに、今日はずっと
宛名書きと文面をしたためていました。
ほぼ年賀状を頂いた方限定にして書いているので、枚数はそんなに無いのですが
なぜか1日がかりとなってしまいました。遅筆です。

平日に近くの郵便局で投函するついでに、夏コミやSCCの申し込みの
入金も一気に済ませてくる予定。
天気が良ければ、チビも一緒にお散歩させちゃおうかしら(ベビーカーの感触にも慣れたいですし)。

そんなこんなで、サークルカット描きは明日に持ち越し。
買い物にも行きたいので、結構忙しいなぁ…。

― 整理整頓 ―

土曜日, 1 月 12th, 2008

通販で棚を2つ買いました。
ひとつは本棚、もうひとつはテレビの横に置く棚。
本は増える一方で、もはや本棚から溢れかえっている始末。
これからも増える一方なので、チョットお高いですがスライド式のものを買いました(>_<)
早く組み立てて、今ある本棚の整理整頓がしたいです。テレビの横に置く棚は、ゲームを収納するために購入。
こちらも本と一緒で増える一方!
中古として売る、という事をしないものですからやっぱり溢れかえっています。
こっちは今日組み立ててもらったので、DSやPSPのソフトガンガン詰め込めます。グフフ。

これで少しはとっ散らかった部屋が片付くと良いのですが。ぬう。

 

― まだやってました ―

木曜日, 1 月 10th, 2008

天気予報をみると、今週末は東京にも雪が降るかもしれないようです。
そこまで冷え込んでいる気がしないのでピンと来ませんが、それはそれとして楽しみ!

最近育児も少し慣れてきたので、折を見て隙を見てゲームをちょっぴりしています。
遊んでいるのは未だにDSの「どうぶつの森」。
どうしても貯金を1億ベルまで貯めたくって、DSのカレンダーをいじって
ゲーム内の季節を夏に固定して、高額の虫や魚を捕まえまくっては売りさばく日々です。

プレイして2年以上、やっと9千2百万ベルまで貯めました。
もうひとふん張り!がんばります。
コレが終わったら、やっと「レイトン教授と悪魔の箱」が遊べます…ふう。

2008 年 1 月
« 12 月   2 月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication