Blog Archives

― 芸術の秋 ―

2005年11月1日 22:11

家の者がネットニュースを見ていたかして、こんな事を言いました。
「今千秋とラッツアンドスターのオーケストラCDがバカ売れだって。」

これは寝耳に水な話です。
まずタレントの千秋が音楽活動にまだ精をだしてる事に気付きませんでしたし
そもそもなぜにラッツアンドスター?!鈴木雅之というんだったらまぁそういう事もあるか?と
考えなくもないのですよ。

で、確認の為に「千秋とラッツアンドスターが?オーケストラ??」と聞き返すと
「うん、今日本で一番有名な指揮者は千秋真一ってことで、今回初めてCD化したらしいよー。」

……「のだめカンタービレ」の話かい!
片川がタレントの「千秋」と思っていたのは作中のカリスマ指揮者の「千秋真一」くんで、
「ラッツアンドスター」はどうやら「ライジングスターオーケストラ」のこと。
「R☆S」という表記のされ方だったので、家の者が勝手にラッツアンドスターに
脳内変換しやがったのねコンチキショウ。

なんでも作中のこのオーボエの奏者だったらこういう演奏のしかたになるはず、と
再現を目指しながらの演奏だとか。黒木君のいぶし銀の演奏が聴けるのか…。面白そう!
曲目はブラームスの、えー、忘れちゃった。とにかくそれなのだそうです。
ドボルザークの「新世界」だったら即買いなんだけれども。ぬー。

RSS 2.0 You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.



コメント

  1. ちえ

    買って買ってーー。
    そんで私に貸して!!

  2. 管理人

    そっちが買って買ってーー。
    そんで私に貸して!!(パクリ)

コメントをどうぞ

*
半角英数(大文字) 4文字のコードを入力してから投稿してください
Anti-Spam Image

2025 年 8 月
« 1 月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication