― 最近DVD化したそうで! ―
2007年2月27日 21:02
「ボブの絵画教室」という番組がありました。
ボブ・ロスという気のいいアフロのおじさんが即興で
超美麗風景画を描く番組なのですが、これがもう、感動もの!
優しい口調で説明しながらも手はずっと動かしていて
無から有を創る様にはもう釘付け。
片川が初めてこの映像を観たのは、友人らと高校生の時に行ったボーリング場。
使用していないレーンのモニターって、何がしかの映像が流れているのですが
たまたまそのボブさんだったんですね。
で、その神業をボーリングそっちのけで、口をぽかんと開けて
阿呆のように見とれていた自分がいたわけで。
更にその空きレーンを挟んで向こうにいた別の団体さんのうちの
一人も同じ状態で観ていたわけで。
更に偶然にも、その人は片川の中学時代からの友人だったという展開。
同じ日、同じ場所に何の申し合わせをしたわけでもなく出会った我々は
お互いの偶然の出会いをそっちのけで開口一番、「これすげーよねっ!!!」と
感動を分かち合いました。なつかしー。
まだ目にした事のない方には是非とも体験して欲しい映像。必見です。
RSS 2.0 You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.
2007 年 2 月 27 日 23:54
ボブすげー!!
DVD観たーーい!!
2007 年 2 月 28 日 2:29
NHKでやってた番組でしたっけか。
なぜかボーッと見る機会が多かったんですが、ボーッとしているうちに絵が出来上がっていくのがいつも不思議でした。
今でも漠然と覚えているのは「チタニウムホワイト」とかの絵の具の名前だけ…。まるで実になってません。
2007 年 2 月 28 日 20:40
>ちえさん
すごいべ??
故人だということが悔やまれてなりません。
うーん、DVD、買っちゃうかも。
>ぼんくらげさん
BSあたりでやっていたようです。
かつて、あの木の描き方に触発されて
自分は例の先っぽが孔雀の羽のように広がった筆を
買ってしまいました。
でもボブさんのようにうまく描けず…。
「ね、簡単でしょ?」。
…出来ないよボブ…。
2007 年 3 月 1 日 9:35
ボブすっげぇぇぇ!ぼーっとずーっと見てたいな!
相方が知ってて
「この人「このへんが寂しいので滝を入れましょう」って
ちょいちょいって作っちゃうんだよね」って
2人でYouTube見入っちゃった。DVDほしいよ!
2007 年 3 月 1 日 23:03
ボブさん大人気だわ(w←(最近覚えた記号)
自分の中では世界一尊敬するアフロです。
やっぱりDVD欲しくなっちゃうよね。
ボブさんの手は魔法の手だよ、あれは。
なにはともあれ、楽しんでもらえたようで
紹介したアタクシも嬉しいかぎりです(*´∀`)