Blog Archives

― ソウルミュージックです ―

2007年4月13日 22:04

先週のファミ通で初めて知ったのですが。
ちょっと気になるゲームでアトラスさんから出ている「世界樹の迷宮」という
DSのRPGがあります。
マッピングを自分でやらないといけないような、とにかくチクチクゲームするお前には最適だ
と複数のゲーム仲間からおススメされているのです。

で、そのゲームの音楽を担当された方が、実は古代祐三氏だったと知ってビックリです!
中学生のときにログインのインタビューを読んで、自分と10歳も違わないということに
衝撃をうけました。
若いのに、何て凄い仕事をされる方なのか!と。(凄い仕事=イースの音楽)

ただでさえ気になっていたゲームな上に、超気になるコンポーザーですので
コレは運命を感じずにはいられません。
そんな話をゲーム仲間にしたら、まんまとサントラを持っていらしたので
スクウェアのFFTサントラをお礼にお貸しして、借りました。

曲調は何となく「ソーサリアン」に似た感じを受けました。
どこか懐かしく、でも新しい!!
むかーしのファルコムサウンドを思い出す独特の音源もいい感じです。安らぐわ~。
このアルバムは買いだわ…。

RSS 2.0 You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.



コメントをどうぞ

*
半角英数(大文字) 4文字のコードを入力してから投稿してください
Anti-Spam Image

2025 年 8 月
« 1 月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication