物語はクリスが西の原に薬草を採りに、ジュリオがイノシシ狩りに行くところからはじまります。なつかしー。
西の原に出かけるとなんとびっくり。イノシシが徘徊しています。おお、早速パソコン版と違うところが!あの頃は決まった位置で
敵が出現したものでしたが。PSP版は英雄伝説1,2みたいな方式に近いのですね。
よーし早速戦っちゃうぞー。
...ロード時間、長っ!その手の待ち時間自体はプレイしていて
そのうち慣れてきますが、そのたびに「Now loading」の文字が
画面に出てくるのはそうそう慣れません。今時こりゃないよー、PCエンジンじゃあるまいし。
戦闘中殴られる度にジュリオの何がしかのゲージがたまって行きます。満タンになると必殺技が使えるんですって!英雄伝説6方式?
これでぐぐっと戦闘に張りが出ますわ。ありがたく使わせていただきます。
必殺技を使うときのジュリオ。その口から出てきた言葉が「僕だってやるときはやるんだ」。
...いい!ジュリオのヘナチョコっぷりが如実に現れたすばらしいテキストではありませんか!
他のキャラクターの必殺技、どんなセリフが聞けるのか楽しみです。
その後はするすると話を進め、とうとう小さな巡礼者たちの旅立ちです。
長い旅になると思うけど二人でがんばろうね、と話し合うふたり。エエ子らや~。
旅立つ前にラップ爺さんにご挨拶。今回からラップさんにも顔グラがついてオドロキです。
更にオドロキなのはそのヒゲ。「おじいさんのひげ」という名前でパン屋さんで売ってそうな形のナイスベアー。
オリジナル版でもそうでしたが、クリスには杖を選別にくれました。
そしてジュリオにはチワワともヨークシャーテリアともつかない謎の生命体を餞別に下さいました。
杖は「物干し代わりに使っていたもの」、生き物は「道に落ちてるものを拾ってくるぐらいの事しかしない」等
ありがたいお言葉つき。
これから旅立つ前途ある若者二人に対して不用品をあてがったと思われても仕方のない言動の数々。
それでいいのか、大魔法使い?!

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 1 月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
UNICORNの角 © 2025 All Rights Reserved.
UNICORNの角 is designed by GetTemplate and powered by WordPress
このサイトは個人サイトです。特定の企業、個人とは関係ありません。
当サイトに掲載されている画像、文章の無断転載はご遠慮願います。