― 冬に備えましょう ―
日曜日, 11 月 11th, 2007
原稿にかまけていたらトップ絵を更新するのを忘れていました。
なので、昨日の夜中にチクチク更新。
多分、年内はこのままでいきまーす。
友人らからも、冬コミのスペース取れたとの報告がポロポロ届きました。
どうやらスペースも友人らと近い様なので、なんとも心強い限り。
夏コミはサークル参加も一般参加も出来なかったので超楽しみです!
あとは当日のお手伝いをお友達に頼むのと、原稿進めなきゃ…。
日曜日, 11 月 11th, 2007
原稿にかまけていたらトップ絵を更新するのを忘れていました。
なので、昨日の夜中にチクチク更新。
多分、年内はこのままでいきまーす。
友人らからも、冬コミのスペース取れたとの報告がポロポロ届きました。
どうやらスペースも友人らと近い様なので、なんとも心強い限り。
夏コミはサークル参加も一般参加も出来なかったので超楽しみです!
あとは当日のお手伝いをお友達に頼むのと、原稿進めなきゃ…。
金曜日, 11 月 9th, 2007
夜になるとフローリングの床が底冷えするので、靴下が欠かせなくなりました。
金魚鉢の赤ヒレ達にもヒーターをつけてあげることに。
秋もあっという間に終わりそうですね。
今日は先月半ばまで実施していたイースアンケートの集計をとってます。
まとめながら本の原稿用にレイアウトを決めているので、遅々として作業が進みませぬ…。
ちょっと息抜き。
ケーブルテレビで絶賛放映中の「探偵ナイトスクープ」観てきます…!
木曜日, 11 月 8th, 2007
某家電量販店のポイントが結構溜まっていたので、それを使って
通販を利用してゲームを買いました。
本日発売のPSPソフト、「悪魔城ドラキュラXクロニクル」!
リメイクらしいですが、遊んだことの無い自分には新作同然です。
今遊ぶとまた原稿が進まないので、入稿したらエヘエヘ遊ぶことにします。
PSPで遊ぶなんて久し振りのことです。
FFTタクティクス挫折以来(自慢にならない)。
他にもオリジナル版「月下の夜想曲」も収録されているそうなので、
相当コストパフォーマンス良く遊べそうですよコレ。
うおー、早く原稿描いて遊びてー。
水曜日, 11 月 7th, 2007
先月の終わりに街にくりだした際、マックの前で新発売のマックラップの
無料クーポン券を2枚いただけました(お姉さんが配ってった)。
おお、タダか。太っ腹ー。と感心してしまいましたよ。
そして引き換え期間内の今日、病院の帰りにマックに寄ってチキン、エビの
両テイストのものを頂いてきました!
でもタダでもらうというのもアレかしら?ということで、ポテトのSとマックシェイクも注文。
タダ券の意味があまり無かったかもしれない…orz
シェイクはちょっとお行儀が悪いですが、帰る道中チューチュー頂き、
ポテトは自宅でお昼ごはんのおかず代わりにしました。
マックラップは今夜の晩御飯のメインディッシュとしてこれからいただきます。
美味しいといいなぁ。
月曜日, 11 月 5th, 2007
冬コミ、スペース頂けたようです。
UNICORNの角 12月29日(土) 東地区ルー40b
近々インフォメの方にも配置場所書き込んでおきます。
他のお友達は受かったかな?
あ、もちろんファルコムスペースで参加しまーす。
とりあえず、ご報告まで!
日曜日, 11 月 4th, 2007
家の者がディナーを買ってきてくれました。
モノは、憧れのバーガーキングのワッパー!!
噂どおりのデカさです!幅がプレステのコントローラーくらいありますもの!!
味はマックと比べると、ちょっと薄めかな?という具合。
自分としては濃いものよりはこれくらいが丁度良いと思いました。
しかしハンバーガー1個食べてる途中で満腹になってくるという体験は初めてです。
サイドメニューはいらなかったかも…。
それでも最後の一口まで美味しく頂きました。
今度はフィッシュバーガーにチャレンジしてみたいです。
土曜日, 11 月 3rd, 2007
発売日から程なくして購入したWiiではありますが、本日初めて
Wiiでゲームを遊びました。
家の者が買って来た「スーパーマリオギャラクシー」。
ひとりがマリオを操作して、もう一人がサポート役に回れる、というアレですね。
なにぶん初めての操作で感覚が摑めず、慣れるのに一苦労です。
3、40分遊んでみると、もう肩や手首がくたびれることくたびれること!
意外にWiiリモコンって、ずっと振り回すにはちょっと重たいみたいです(電池二本も入ってるし)。
今回のマリオは、ゲームというよりもアトラクションみたいな楽しさがあります!
マリオというより、Wiiリモコンだからこそ味わえる楽しさなのかも知れませんが。
共同作業でワイワイしながら進めていけるのが良いですねー。
長時間は腕がもたないので遊べませんが…。
いつかリモコン、軽量化されないかなぁ…。
金曜日, 11 月 2nd, 2007
悶々と原稿描いてたら0時回ってしまいました…。
11月用のサイトの素材を用意するのもすっかり忘れていました。
明日の日中には用意しますですハイ。
11月になったということは、年賀状も発売されたことでしょう!
でも自分は喪中なので、今回は年賀状作ることは出来ないようです。
チョット残念ですが、そのかわり寒中見舞いでも作ることにします。
こんな事考えてると、もう年末もすぐそこなんだなぁと実感。
今年もあっという間に終わりそうです。
水曜日, 10 月 31st, 2007
ハロウィンだった今日は何かと予定が立て込んでいたので、
この前の日曜日にカボチャのタルト作って先に済ませてしまいました。
自分にとっては「ハロウィン」=「カボチャのスイーツを食べる日」なのです。
ちなみに近所のスーパーでは、ハロウィンセールと銘打って、カボチャの安売りしてました。
そのこじ付けは無茶だろう?…買っちゃったけどさ。
後日クリームシチューの具材にします。
本日無事冬合わせの本の表紙の入稿が済みました!
同時に入稿する予定の友人も間に合ったようですので何よりです。お疲れ様、友よ。
ネットで入稿できるので、ギリギリまで絵が描けるのは同人屋には有難いものですね。
後はお互い、本文もがんばろうね…(遠い目)。
月曜日, 10 月 29th, 2007
以前の日記で、NHK教育の中国語会話のその日の取り上げた例文が
「お前をわざわざ捕まえにまいったぞ」という内容だったことを書いたことがあります。
それ以来、テレビ欄を何となしに見る時、ふと思いついたとき「○○語講座」の欄を
見るようにしています。そんな頻繁ではないのですけどね。
つい先日見たロシア語講座の欄は、「キオスクは小さなスーパーです」。
また日常的な会話にはなかなか出てこない一文ですね。
そして先ほどチェックした、今日の夜11時の中国語会話の欄。
「雲に乗れるようになりました」
飲んでる水を吹くとこだった…。
内容の想像が全くつきませんが、なんというか、中国すげーっ!
日曜日, 10 月 28th, 2007
「ナイトミュージアム」か「ゲゲゲの鬼太郎」を借りてくるといって
レンタル屋さんに出かけた家の者でしたが、持って帰ってきたのは
「ブラッドダイヤモンド」でした。
全然作品の方向性が違うやんけー。
内容はアフリカの内戦と、そこで不法に採取され取引されるダイヤモンドを題材にした社会派映画。
ナイトやゲゲゲと比べると、全く娯楽映画とはいえませんが、いざ観てみると
全編通して骨太な構成、最初から最後まで飽きの来ない展開と見どころが多く、
思っていた以上の良作でビックリしました。
こんな風に娯楽色のないしっかりした、しかも満足できる映画を観たのは久方ぶりです。
うんうん、良い時間を過ごしました。
たまには真面目な映画を観るのも、良いものですね。
土曜日, 10 月 27th, 2007
先ほどスーパーと薬局の広告の品を買出しに出かけたのですが、
まー、暴風雨でしたね!
家に帰り着く時に向かい風に遭い、「傘ってこんなに内側にしなるのねー」と
ボンヤリ思いながら1分ほど立ち往生してました。す、進めない…。
そういえば薬局の前でクラッシュしたビニール傘を手に途方に暮れている
中年男性を見かけましたが、果たして無事に家路に着けたのか…?
夜まではまだこんな天気が続くようです。
明日はベランダ、汚れまくってるだろうなぁ…。
金曜日, 10 月 26th, 2007
本日発売のファミ通を先ほど見て初めて知ったのですが、イース1,2が
DSのソフトで出るんですってね!
剣も振るし、タッチペンでも操作がきくんだとか。
ちょっと操作感の想像がつきませんが、触れてみたいものです。
「買う」と言い切れないのは、つい先週「イース1,2完全版」を買ってしまった為です…orz
タッチペンで操作するなら、「イース」よりも「ブランディッシュ」の方がやってみたいです。
DSでリメイクされないかしらん??
それか「ダイナソア」。←「世界樹の迷宮」遊んでて何となく思いました。
水曜日, 10 月 24th, 2007
待ちに待った、「相棒」の新シリーズが今日からスタートです!
昼間の再放送を見ながら心待ちにしておりました。
今日から水曜日が毎週楽しみでなりません0(><)0今それを観ながら原稿描き描きしています。
手が進まねー(笑)。
ですが、好きなテレビ観ながらお絵かきできる。
これってなかなか、贅沢な時間の使い方ですね。うふ。
火曜日, 10 月 23rd, 2007
家の者がお土産に、本日発売の「ポーション」を買ってきてくれました!
「おお、ティファちゃんの缶だ!」と言ったら
「あれ?リノアじゃなかったっけ?」とのたまう家の者。そりゃ8のヒロインだよ。
コップにあけてみると、中身は黄色い液体です。
はて、この色とニオイ、どこかで知っているような??
とりあえず、一口グビリ。
……会社にいた時良く自販機で買った、デカ○タCにそっくりだわ…。
まさか自宅であいまみえることになろうとは。
ちなみに家の者はリポ○タンDだと言い張っております。
どちらの味にせよ、350mlはちょっと多すぎるかも。
ごちそうさまでしたー。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1 月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
UNICORNの角 © 2025 All Rights Reserved.
UNICORNの角 is designed by GetTemplate and powered by WordPress
このサイトは個人サイトです。特定の企業、個人とは関係ありません。
当サイトに掲載されている画像、文章の無断転載はご遠慮願います。