― うおー ―
木曜日, 7 月 19th, 2007
自分にしては珍しく、ケーキのお取り寄せ注文なぞしてしまいました。
あまりにもかわいいロールケーキでしたので…!
月末にお客様が見えるので、その時にでもお出ししましょう。
あ、お客様の人がこの日記見てたらどうしよう。
えーと、お客様へ。ネタバレになるから読むなー、読むなー。
あまりボリュームはなさそうですが、まあご愛嬌。
食べるのが楽しみなケーキなんて久し振りです。ぐふふ。
木曜日, 7 月 19th, 2007
自分にしては珍しく、ケーキのお取り寄せ注文なぞしてしまいました。
あまりにもかわいいロールケーキでしたので…!
月末にお客様が見えるので、その時にでもお出ししましょう。
あ、お客様の人がこの日記見てたらどうしよう。
えーと、お客様へ。ネタバレになるから読むなー、読むなー。
あまりボリュームはなさそうですが、まあご愛嬌。
食べるのが楽しみなケーキなんて久し振りです。ぐふふ。
水曜日, 7 月 18th, 2007
家の者が「ビリーズブートキャンプ」を借りてきたようです。
有名なので知っていますが、運動大嫌いな片川としてはあまり試したくない代物。
なので家の者がえっちらおっちらビリー隊長の指示に従って身体を動かすのを
横で眺めておりました。
…長いんですね、このエクササイズ。
優に45分は筋トレやってたんじゃないでしょうか??
おかげで運動不足を憂いていた家の者が、ボロ雑巾のような姿になりました。チーン。
自分もたくましい腹筋が欲しくなったらチャレンジしてみるかもしれません。
…そも可能性は低そうだなぁ。
火曜日, 7 月 17th, 2007
東京はちょっと肌寒い雨模様のお天気でした。
新潟の方は大丈夫でしょうか。謹んでお見舞い申し上げます。
さて話は変わり、メガネを買い替えました。
かれこれ3年は使っていたメガネのレンズが、もうキズがつきまくり。
家の者に色々調べてもらって、999.9(フォーナインズ)というフレームが人気のブランドにしました。
実際お店で掛けさせてもらったら、あまりにも耳の辺りの圧迫感がない上に
がっちり安定感のあるすばらしい着け心地でしたので。
そのかわり7万円以上かかってしまいましたが…近視がひどいのでレンズが高くついた…orz
でもこれで、電車の中でDSが遊びやすくなります!
もう遊んでて度々鼻からずり落ちるのをクイッと上げる日々にさよなら!
月曜日, 7 月 16th, 2007
我が家は去年の秋から地上デジタルのテレビなのですが、これ便利ですねー。
リモコンのボタンをポチッと押せば、テレビ欄が自動的に表示されるのですから。
あの番組は何時からだっけ?今他にどんな番組やってんのかなー?という時に
頻繁に使用しています。
つい先ほどもそんな感じでテレビ欄を見てみたら、思わず目を疑う番組の内容が。
23時NHK教育の中国語会話 「わざわざお前を捕まえに参ったぞ」
……それを日常会話のどこで使えというのだNHK教育よ…。
日曜日, 7 月 15th, 2007
台風に備えて、ベランダの鉢植えの奥まったところへ移動させたり
排水溝部分を雨水がたまらないよう掃除したりしましたが、通過するはずだった4号さんは
予想進路をずれて、自分の住むあたりは特に被害をこうむるような天気になりませんでした。
昨日はずっと雨が降っていましたが、今日は主に曇っていただけです。
その代わり、物凄い湿気でしたね。
晩御飯に明太子スパゲティを作ったのですが、上にかけるノリを
袋から出してほんの2、3分外気にさらしていただけで、もうヘニョヘニョになっていました。
昨日今日と天気が読めませんでしたので、お洗濯もお出かけも連休最後の明日に全て行う予定です。
明日はどこも混むだろうなぁ…。
土曜日, 7 月 14th, 2007
家の者が「ガンプラ作りたい」とか言い始めました。
ガンプラ、片川は組み立てたことはありませんが、兄が新聞広げて
セメダインやら塗装やらしていたのは子供の頃良く眺めたものです。
ただ家の者は組み立てたいものの、完成したものに用はないので購入する
踏ん切りが付かないようです…そこで思いつきました!
土に埋めたら分解されるプラモデルって出来ないかしら!
組み立てて満足しちゃったら、庭に埋めて花の肥やしに!!
うおー、オレすげー、バン○イにご意見メール出そう!!!
と浮かれていたら、「塗装までは分解されないんじゃない?」と家の者から冷ややかなご意見。
あー…、言われてみればそうですね、ハイ。
でもそういうプラモがあったら、いいと思うんだけどなぁ。
金曜日, 7 月 13th, 2007
生まれて初めてカレー屋さんのCoco壱番屋に行きました。
ひとりだと何となく行きづらいので、会社の先輩におねだりしてズルズル連れて行ってもらった次第。
吉野家さんや松屋さんみたいに食券買って注文するタイプだと思い込んでいましたが
きちんと席について店員さんを呼ぶレストラン方式だったんですねー。
カレーも種類豊富で目移りしてしまいます。
結局夏野菜(プチトマト、ナス、オクラ)とチキンのカレーを注文。
先輩方はトマトアスパラカレーにチキン煮込みをトッピングして注文。
…トッピングの種類もハンパなかったわ…。
美味しくてボリュームもあったので、大満足です!
会社の近くにあっても、家の近くにないのが大変残念。
先輩方、また行きましょうねー。
木曜日, 7 月 12th, 2007
家の者が他所で本日発売の「ドラゴンクエストソード」を遊んできたようです。
片川も興味はあるものの、以前買った「剣神ドラゴンクエスト」は結局
クリアできなかったので購入にはちょっと二の足をふんでいたんです。
という訳で感想、聞かせれ聞かせれ。
とにかくコントローラーを剣のように構えて操作しなければならないらしいので、
町の中を歩いたり、人と会話をするのはなかなか慣れないと難しいようです。
それでも戦闘はやはり身体を使って戦っている感はありますし、
必殺技もまず剣を高く掲げて振り下ろしたりと、勇者気分は満喫できる模様。
難点としては、「人前でやるのはちょっと恥ずかしい」だそうです。まあそりゃそうか。
どうしましょう、買おうかしら?
うち、wiiはあってもwiiのソフトは一本もないことですし…。
水曜日, 7 月 11th, 2007
一足先に観てまいりました、「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」!
懸賞で試写会鑑賞券が当たりましたので、会社の定時直後に猛ダッシュで会場に向かいました。
ハリー少年もすっかり大きくなって!
何か、物語の序盤から終盤までずっとハラハラし通しでした。
今作も色々と大変なことになってます。
前作から1年半ぶりのハリーでしたので、次回もそれくらい先になるのかな?
原作を読んでいないので、続きが気になるところです。
さて、次はどんな映画を観に行きましょう。
火曜日, 7 月 10th, 2007
週間天気予報によると、自分の住んでる界隈は向こう一週間雨模様だそうです。
コレで少しは水不足の心配が解消されますかね?
近頃は仕事が早めにはけることが多いので、家に早めに帰って
夕食を作ることにちょっと時間をかけたり、借り物の本をのんびり読んだりする日々を過ごしてます。
原稿を描かなくてはいけないのも頭ではわかっているのですが、ついズルズルと。
今日も人様からお借りしたマンガを2時間ドップリ読み耽ってしまいました。贅沢です。
そういえば、好きなマンガの最新刊も出てるんでしたっけ。
「のだめ」と「もやしもん」買わねば。
…しばらくはダラダラブームが続きそうです。
月曜日, 7 月 9th, 2007
先日入手したクラブニンテンドー花札で、遊んでみました。
花札なんて小学2年生の頃にお家で遊んだ以来です。
やはりトランプやUNOに比べると、カードが切りにくいですね。
そして…ルールが全然わからない…orz
同封されていた遊び方の説明書やネットを見ながら家の者と遊んでみましたが
まず役を覚えるのが大変で。
この絵は何点、この絵とあの絵とその絵が組み合わさると何点になるとか。
遊び方も、自分たちがやってる通りで本当に良いのかどうかも不明です。
超ローカルルールで遊んでるくさいですが、コレはコレでなかなか楽しく。
絵柄がいっぱい在るのがいいですね。
今は表を見なくても役がわかるように勉強中。
月と鶴と雨と桐と桜が五光で………うぅ~~~。
日曜日, 7 月 8th, 2007
友人が一人暮らしを始めたので、家で使わなくなったハンディタイプの掃除機をあげました。
渡しに行く際箱に詰めたら意外に重くなったので、紙袋にいれて持ち歩いたら
底が抜けちゃうな、ということでカートで持ち運びすることに。
…引きずりながら思いました。
カート、同人誌以外の持ち運びに使うの初めてだなぁ、と。
何だかいつも同じもの運ばせてカートに申し訳ない気がするので、
今度買い物行く時は米10kgや飲み物をケース買いして
無理やり使ってみようかと思います。
土曜日, 7 月 7th, 2007
甘塩鮭が一切れ残っていたので、ご飯を炊くとき炊飯器に一緒に突っ込んで
炊いた後、混ぜ混ぜして鮭ご飯にしてみました。
やっぱり鮭フレークで食べるより美味しいなぁ、これ。
先日クラブニンテンドーのポイントが溜まったので、またキャンペーン商品と交換しました。
かねてより狙っていた花札!
ウグイスの代わりにヨッシーが、鹿の代わりにワリオが、菊の代わりにキノコが描いてあります。
花札のやり方なんて子供のとき遊んで以来ですっかり忘れてしまいましたが
これでリハビリします!!
でも使うのが勿体無くて、なかなか使用するまでに踏み切れません…むう。
金曜日, 7 月 6th, 2007
以前熱帯夜対策にアイスボディシーツを買ったと日記に書きましたが、
今日はその使用報告です。
横になってみるとそんなに「うわー!冷たい!気持ちいいーっ!!」という
劇的な効果は特にありません。
ただ、以前は夜中布団から抜け出してフローリングの床の上で寝ていた
暑がりの家の者が、徘徊することなく布団で寝付くようになりました。
長時間布団の上に居ることが、少なくとも苦ではなくなったようですね。
(扇風機をかけて寝ているせいもあるかもしれませんが)
片川も一晩お試しでこのシーツで寝てみましたが、エアコンの除湿をかけたままだったせいか
このシーツで目覚めたその日に風邪をこじらせましたorz
これがエアコンのせいなのか、はてまたシーツとの併用をしたせいなのか謎ではありますが
結論としては…
「夏の間は普通のシーツよりマシ」
といったところかと。
購入を考えている方、通販で送料込みで7500円位で買えましたので
余裕があればお試しで買ってみては?
片川は今度風邪が治ったら、エアコンかけないでまた寝てみます。
木曜日, 7 月 5th, 2007
スクエニのサイトで、ちょっとしたミニゲームが出来ます。
制限時間内に出来るだけ多くのスライムをやっつける、というもの。
ご興味のある方はレッツチャレンジ。
片川は画面左のメニューをひたすらクリックして素材をかき集めて
はぐれメタルの剣を使っています。
どんなにがんばっても237匹までしか倒せない…無念…。
それにしても、一生懸命遊んでたらまた熱が上がってきてしまいました。アホか。
身体のためにもマウスのためにも、ほどほどに、という所でしょうか。うーん。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1 月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
UNICORNの角 © 2025 All Rights Reserved.
UNICORNの角 is designed by GetTemplate and powered by WordPress
このサイトは個人サイトです。特定の企業、個人とは関係ありません。
当サイトに掲載されている画像、文章の無断転載はご遠慮願います。