Archive for the ‘diary’ Category
水曜日, 12 月 6th, 2006
会社にどうにも嘘つきな先輩がいます。といってもとりたてて悪質なものではなく
「スズメは朝の光とともに宇宙からやって来て小一時間すると気化するから昼間に見当たらない」とか
「クリオネは成長するとカツオノエボシになるんだよ」など。
なので、「クリオネの新種でイクオネっているんだぜ!水中カメラマンの中村イクオさんから
名前取ってるんだぜ!」と言われた時も100%嘘だと思いました。
先ほどググって実在する生命体と判明。おお、今回は本当のこと言ってたんだ先輩。
おかげで今日は改めて人を信じる心の大切さを振り返る一日となりました。
ああ、でもその先輩だけは今後も8割方信じませんけれど(苦笑)。
Posted in diary | No Comments »
火曜日, 12 月 5th, 2006
冬コミあわせ用の自作カレンダー。「5日に1枚のペースで上げれば間に合う」という
謎の逆算を始めています。なかなかテンパってますね。
夏と冬はいつもこんな調子なので、家の者にも「締め切り好きねぇ。」と呆れられてます。ほっとけ。
というわけで近々お絵かきの為に有休を申請する予定。
事由、なんて書こうかしら??
それはさておき、塗りの続きをしませんと。ふう。
Posted in diary | No Comments »
月曜日, 12 月 4th, 2006
東京もぼちぼち最高気温が10度下回ってきたので、ここ2,3日暖房を使うようになりました。
我が家の暖房は2択。エアコンか、床暖房か。
月々の光熱費はどっこいどっこいというところなので、後は感覚的な問題です。
日曜はエアコンで過ごしてみたのですが…うーん、やはり今夏に買った比較的
新型のエアコンといえども、さすがに空気が乾燥してしまうようです。微妙に口カサカサ!
で、今日は床暖房で過ごしてみましたが…おお、乾燥しません!
足元もポッカポカなので、足の裏から暖が取れます。決まり。
この冬も床暖房で過ごす事にします。
床暖房最大の欠点は、床から離れられなくなることです。
床に座り込んだまま極楽気分になってしまうので、会社に行く準備がままなりません。
生きていくって、常に誘惑との戦いなのよね…(大げさ)。
Posted in diary | No Comments »
日曜日, 12 月 3rd, 2006
今日は一日お休みだったのでお絵かきに従事したいと思っていたのですが
やれ家事炊事だのやれママンが訪ねて来るだのでちっともはかどりません。
とりあえず線画だけはなんとか描いたので、スキャナーで今日中に取り込んでおきましょ。
母は訪ねてくる時に、よく植物を買ってきてくれます。
今日なんて鉢植えが6つもですよ。ウチのベランダをどうしたいのさママン。
その内3つは以下の写真。

これが「葉牡丹」という名称だということを、恥ずかしながら初めて知りました。
いままでよく見かける生殖地と形状から「公園キャベツ」と勝手に名前をつけてましたから。
そんな可憐な名前だとはつゆ知らず。覚えた覚えた。
あと母からお餅1キロ貰いました。これでお正月は安泰に過ごせそう。有難いことです。
Posted in diary | No Comments »
土曜日, 12 月 2nd, 2006
年末恒例のバーゲンに出かけてきましたが、うーん、今回は不発です。
買いたかったものアレコレが、なかなか気に入ったものに巡りあえず。
年明けのセールに期待するしかありません。
でもまあ、ランチョンマットだけはお眼鏡にかなうものがあったので良しとしますか。
冬コミに使う絵の下描きをしながらガッチョンガッチョン年賀状を印刷しました。
PIXUS、コンスタントにインクが出ます(以前使用してたプリンターはすぐ目詰まりした…)!
インク交換も簡単ですし!すげー。
今年いっぱいまだまだ活躍してもらうので、そこんとこよろしくという感じです。
しかし家にいても絵ばっかり描いてるから、家散らかりっぱなしだなぁ…。
Posted in diary | No Comments »
金曜日, 12 月 1st, 2006
12月になったので、今日を解禁日として手袋を着けて外出することにしました。
あと1月足らずで今年も終わりですね。
昨日お絵かきの合間にファルコム本家のコラムを見ていたのですが。
…欲しい!「イースハートウォーマー」(エコカイロ)!!イース抜きで欲しいです(失礼)。
何度も使えるカイロなんて夢のようですよ。すげー。
街で見かけたらうっか買ってしまうかもしれません。
いくらくらいなのかしら?何度も使える氷枕と同じようなものかな?
じゃあ薬局で売ってないかね?あとで調べてみませう。
Posted in diary | No Comments »
木曜日, 11 月 30th, 2006
家に帰ってご飯を食べると、ペインターで色塗りするのがここ最近のルーチンワークです。
どうも色塗りしているときは没頭しているらしく、今10時くらい?と思っていたら
もう深夜0時近い時間でした。
日付が変わらないうちにあわててこうして日記描いてます。危ない危ない。
11月中に1枚くらい仕上げたい、と思っていましたが結局下地塗りだけで終わってしまいました。
明日にはイラスト完成できると思いますが…うーん、なかなか
「これだ!」という仕上がりになる気配がありません。
絵を描くって、ムズカシイ。
Posted in diary | No Comments »
水曜日, 11 月 29th, 2006
久し振りに「銭形金太郎」観ています。こんなに早く家に帰れるなんて。すげー。
いつも我が家は無洗米を使用していますが、たまたま安かったので
コシヒカリ(とぐタイプ)をついつい買ってしまいました。
お米をとぐなんてリアルに3年ぶりくらいです。
もうとぐ手間もめんどくさい、というだけの理由で無洗米にしていましたから。
で。やっぱり、普通にといだお米の方が美味しいですね!
まず炊き上がりのつやが違います!水分の含み具合が違うのか?
なににせよ、面倒ですがしばらくはお米をとぐのにはまっていそうです。
日本人に生まれてよかった。米うめー。
Posted in diary | No Comments »
火曜日, 11 月 28th, 2006
週末に作ったカレーがちょっぴり残っていたので、水と白だしを加えてカレーうどんにして
夕食に食べました。なんて多目的な食料なのかしら、カレー。
友人からぼちぼち冬コミ参加スペースのお知らせが届いてます。
受かっていて何より…ではありますが、向こうは東館でこちらは西館。
同じ日に参加とはいえ、あの人でごった返した会場を離れた館を移動するのは困難、至難!!
それでも当日席を離れることが出来たら挨拶くらいはしたいものです…。
そういえばまだ連絡の来ない友人もいるなぁ。
というか、自分が連絡してないや。あとでメールで連絡取ってみよう。
Posted in diary | No Comments »
月曜日, 11 月 27th, 2006
今日給料明細を頂いたのですが、先月は自分、104時間残業したらしいです。
道理で忙しかったわけです。頑張った、オレ…orz
というわけで、近頃その反動で定時にはポピュー、と帰ってしまいます。
今日はあまりの眠さにまっすぐ帰りましたが(電車の中で爆睡)、本当は
冬コミに向けての買出しや、本屋さんをひやかし歩いたり、カレンダーなど年末年始に
入用なものの買出しにあてたいものです。
なによりお絵かきに充てる時間の確保が超重要!
冬コミまでにカラーを6枚描くつもりなのに、まだ1枚も出来てないし。
頑張れ自分。さて、色塗り再開しますか。
Posted in diary | 2 Comments »
日曜日, 11 月 26th, 2006
「どうぶつの森」を遊んでいたら、とうとう村に雪が降ってきました。
こっちは一足先に冬に突入のようです。
今週末には12月突入ですか。玄関にリース飾るべ。
身の回りの衣類をバーゲン以外でも通販で買うことも多いです。
最近冷えてきたので、フローリングメインの我が家にはちょっと厳しい。
ということでカンフーシューズタイプのスリッパを注文してみました。
買いに行かずに家まで届くのは便利なのですが、5足セットとか数量がかさむのがネックですね。
まあ来客用に取っておけばいっかー、ということで。ニッ○ンだからそんなに高くもないし。
昨日注文したので、我が家に届くのは今週半ば?楽しみ。
いまはなるべく足が床に着かないよう、椅子で胡坐かいたり体育座りしながらお絵かき中。
暖房にはまだまだ頼りたくないのです。
Posted in diary | No Comments »
土曜日, 11 月 25th, 2006
年賀状の絵をこてこて仕上げています。
どうにかこの週末に上げて、12月はギリギリまで冬コミ準備にあてたいものです。
で、年賀状作成の関係でイノシシの資料を集めようと、イメージ検索で探してみました。
イラストやかわいいウリ坊の写真がある半面で、明らかに獲物としてしとめられたお姿や
すでに調理された姿まで、なんていうか、ゆりかごから墓場まで的な画像が盛り沢山です…orz
きっと丑年の年賀状作るときも同じ思いするんだろうなぁ…。
ただ検索したおかげで、どうにか年賀状順調に出来上がりそうです。
イメージ検索って、便利ですねー。
Posted in diary | No Comments »
木曜日, 11 月 23rd, 2006
先月までフェリシモでケーキキットを毎月配達してもらっていたのですが、ボチボチ飽きたので
手作りマフィンセットに配達内容を変えてもらいました。
これで毎月できたてマフィンが食える算段です。
で、めでたく一回目の配達がきたので早速作ってみました。
焼き上がりに20分かかるので、その時間を含めて作り始めてから1時間で完成。
…出来立てうめー!外はカリカリ、中はフワフワ、でもマフィンのお約束としてポロポロ落ちる。
全部で8つ出来たので、食べ切れなかった分はまた明日以降に頂きます。
こういう出来立てを頂くと、自宅にホームベーカリーも欲しくなってしまいます。
今度炊飯器を買い換えるときは、パンも焼けるやつにしたいです。
Posted in diary | No Comments »
水曜日, 11 月 22nd, 2006
明日はお休みと、何となく気分が良いので同僚らと飲みに行ってきました。
自分はお酒の気分ではなかったのでお茶しか飲んでいませんが、その分喰った喰った。
PS3を買ってから、「まいにちいっしょ」をよく見ています。
無料配信され、ジャンル的には「お気楽ネット」というらしい。
トロとクロが様々な小ネタを紹介してくれるのですが、「だれそれのこういうブログがある」という
話題の折には、希望すればその場でその人のブログに飛んでくれるんです。
ネット環境が整っていることならではの技ですね。すげー。
今はトロとクロしかいませんが、その内他のキャラもでてこないかしら。
愛機R・スズキに逢いたいです。
Posted in diary | No Comments »
火曜日, 11 月 21st, 2006
東京MXTVで毎週火曜オンエアの「水野キングダム」が面白いです。
最近のローカル番組は侮れないわ…まだ2回しか視聴してませんが、すっかり気に入っちゃった。
つい先日まで「起きた時に空が見えて気分良いから!」という理由で
リビングの窓辺で寝ていたのですが、それじゃあ朝寒いなぁ、ということに気付き
ねぐらを引っ越しました。
アパートにせよマンションにせよ一軒家にせよ、外に面した壁際で寝るのって冷える気がします。
幸い我が家のど真ん中に和室がありますので、そこを新しいねぐらとして認定。
うん、やっぱり窓際ほど寒くない。
けれど今度は外光が刺さりにくいので朝起きられなくなりました。
なかなかベストプレイスを見つけるのは、難しいこと…。
Posted in diary | No Comments »