Archive for the ‘diary’ Category

― 木馬だー。 ―

金曜日, 9 月 9th, 2005

ほほほ、会社をお休みしてしまいました。
今週はどうも熱っぽいなーと思いながら過ごしていましたが、土曜を目前にして
本日とうとう電池切れ。起きれなかった…がくー。

そういうわけで今日は掃除、洗濯、ゲーム(ドラキュラ)、お絵かきとのんびり過ごしています。
とりたてて何も無い平和な1日ですが、ちょっとしたハプニングがありました。
パソコンでお絵かきの最中、いきなり「トロイの木馬が発見されました」ってメッセージが出たのです。
ウィルスチェックくんもちゃんと仕事していたんだなぁ。見直したよ(笑)。

とにかく初めてトロイの木馬を発見したのでびっくり。しかし我が家のメッセージには
「しかし慌てる事はありません」と頼もしいことが書いてあったおかげで冷静に対処。ステキー。
ウィルス怖いね。自分もマシンも、体調には気をつけねば。

― 映画 ―

木曜日, 9 月 8th, 2005

夢がいっぱいの「チャーリーとチョコレート工場」がもうじき公開ですね。というわけでしょうか。
同じくティム・バートン監督とジョニー・デップさんのゴールデンコンビの作品がただ今放送中!
悪夢がいっぱいの「フロムヘル」です!わーい、子供泣くぞ!!他に無かったんかい!

実はこの映画劇場に観に行きました。もう3,4年前にもなるかしら?
当時確か「ヴィドック」と公開時期が一緒で、どちらに行こうか迷っていたのですが
結局同僚とこっちを観に行ったんです。(なんでこっちにしたのか理由は覚えていませんが)

まあ題材が切り裂きジャックなので怖いし悲惨なのですが、やっぱり時代を反映した
衣装はとってもステキなのです。眼福。
というわけで今日また衣装見たさにこの映画を拝見しています。

しかし何でジョニーさんって、変人役が多いのか…?

― のんびり更新中 ―

水曜日, 9 月 7th, 2005

ふと気が付くとここ最近ファルコムの話していないですね。ファンサイトなのに(笑)。
えーと、まずこのサイトのこと。

英伝3のレポートをつづったページがまだ再現できておりませんわね。
いやあ、サイトの形式が変わったので絵と文字のレイアウトが前みたいに再現できなくて
途方に暮れちゃいまして。まだ1章の終わりまでしか描いていないのも問題ですわね。
とりあえずある分だけ、近々どうにかして蘇らせてみます。
とはいえやり方わからないので、この手のやり方に詳しい家の者にお伺いを立ててみねばー。

夏に本を作ってから暫くお絵かきはお休みしていましたが、最近になってまた少しずつ始めてます。
ひとまず伸ばし伸ばしにしていたサイト1周年記念絵。
まだ下書きをつむつむしている状態なのですぐにはできませんが、のんびーり作ってまいります。
この日記終わったら、ちょっとまた下書きの続きしてきます。つむつむ。

― 正義の相場 ―

火曜日, 9 月 6th, 2005

今度高校時代からの友人らと半年以上ぶりに集まることになりました。
で、自分が連絡係を買って出たこともあり日にちと待ち合わせ場所を各々に連絡。
その際「19日○×駅で僕と握手!」と送信したら、友人らの一人からすぐレスがきました。

「ショー見るのに1000円写真サインに400円握手に800円かかるのよアレ。」

そうなの?!ショーの1000円はともかく、サインと握手にお金かかるなんて。
ヒーローってそういうところから日々平和を守る活動費を得ているのかと思うと
涙がちょちょ切れそうです。いや、ちびっ子の親御さんは血涙流してるか(^^ヾ

ちなみに二人のちびっ子のママでもあるその友人は「暴利だと思わない?!」とカンカンです。
握手で800円だから…怪人から助けてもらった場合いくら後日請求されるんだろう?
これってトリビアになりません??

― またかい! ―

月曜日, 9 月 5th, 2005

台風14号さんが来日されるそうで。ぶぶ漬けいかがどすー?

最近本当に多いこと!昨晩の方が荒れていましたが。
昨日は疲れて11時過ぎにはもう床に入ってしまいましたが、その頃自宅周りは
雷がピカピカいっておりました。まぶた閉じていても光ってるのがわかるくらい。

今日はしとしとと雨が降るだけでしたが、明日はもうちょっと荒れてきそうです。
特に九州、四国の方々はくれぐれもお気をつけください。
一番良いのは家から出ないことなのですが…。
というか、自分が家を出たくありません!有休もまだ残ってるし…んー、明日の天気次第かな?
とにもかくにも、明日起きてからの天候がきになります。むう。

― 運動してきました ―

日曜日, 9 月 4th, 2005

通うと決めたスポーツジムに今月に入って初めて行ってきました。
前回と違い今回は機材の使い方もわかるので結構色々試しましたよ。
…つ、疲れた…。手元のハンドルと足のペダルを交互に動かすやつを10分だけやりましたが
それだけで100kcal持っていかれました。ルームランナーで
ひたすら歩くのの3、4倍は確実に体力使います。

その後普通の筋トレ機材と戯れたり自転車漕いだりと一通りいじって1時間半くらい。限界。
ただこういうところはシャワーやお風呂などもしっかり付いているのがありがたいですね。
さっぱりして帰宅できます。

今はぼんやりしつつTVを観ています。
「義経」は今壇ノ浦で交戦中。物語も山場です。

― ビーズアクセサリー ―

土曜日, 9 月 3rd, 2005

久方ぶりに会った友人たちと手芸専門店に行きました。
編み物、裁縫関係の道具がズラリ!特に近年流行っているビーズアクセは品揃えが豊富。

出来上がりのデザインから必要な材料まで全てセットになった物が数多くありましたので
この手の物作り系が苦手な自分でも「作ってみちゃおうかな…?」という気に
ついついなってしまいました。
結局先の細いペンチが家に無いことを思い出して買うのは断念。
でも一緒に行った友人らは買い物を堪能していた様子。がんばって作ってくれい。

もし仕事とかやめてアホのように時間ができたらちょっと手を出してみたいです。
ビーズでドラクエのスライム作るんだ!!

― ドラえもん ―

金曜日, 9 月 2nd, 2005

普段よりかなり早めに帰ってきたのでテレビで「ドラえもん」なぞを観ながらこれ書いてます。
以前観た時は声変わりのショックでよくよく観る事ができませんでしたが
今回はじっくりと拝見しています。

まずドラえもん。声が変わったら性格も変わった気がするわ…。
大山さんの時はもっと彼は大人だったというか、老成していたというか(^^ヾ
のび太の声の元気がある感じが好きです。あとジャイアンは険がとれましたね!
スネオとしずかちゃんは違和感ゼロ。
お、来週はジャイ子が出るのか。早く帰れたら観ませうっと。

そういえば明日はドラちゃんの誕生日。明日はドラ焼き買ってこよう!!

― うっかりです ―

木曜日, 9 月 1st, 2005

マシンが壊れたときにHDに入れてあった音楽もロストしていたのを忘れていました。
うっかりi-pod繋いだら、それの中身もパァですよ、パァ(T_T)
ついMDと同じ感覚で使っているので、パソコン本体の情報に倣うことを忘れてしまいます。

というわけでつむつむと家にあるアルバムをインポートしています。
ZABADAKを皮切りに、GLAY、Gacktさん、ラルク、BUMP等々。あ、英伝6も忘れないようにしなくちゃ。

今一番のお気に入りはケミストリーとm-floの「Now or never」(鉄腕アトムの主題歌)。
めちゃめちゃ今更な曲ですが(^^ヾ
そもそも最近の曲は歌番組見ないので何が何やら?結局古めの曲に走ってしまいます。

それにしてもインポートし直すのって意外と手間。きちんとバックアップは取っておかないと。ふう。

― その後の話 ―

水曜日, 8 月 31st, 2005

◆8月16日 【祖父のお墓参りをしてきました。】
→母に事前に知らせず行ったので、後々墓参りに行った事を報告したら猛烈に感激されました。
 体調不良と日中の暑さに参ってしまった母はお墓の掃除が出来なかった事がどうにも気がかり
 だった模様。任せておくれよおっかさん。

◆8月19日 【先輩に教えて頂いたお蕎麦屋さんに同僚とお昼を食べに行きました。】
→別の同僚にも勧めたら好評でした!もとはといえば教えてくださった先輩が道に迷い込んだ事で
 偶然に発見したお店。そういう事ならこれからもこの先輩にはガンガン道に迷って欲しいものです。

◆8月21日 【目標としては週一で通いたいと思っています。】
→スポーツクラブの9月分の割引チケットを4枚げっと。これで毎週がんばってみます。

◆8月24日 【ティル・ナ・ノーグV】
→このゲーム、今は封印中。遊び始めると他の事ホントにやらなくなるので…(^^ヾ

学生の皆さんは夏休み楽しく過ごせましたでしょうか(大学生はもうちっと長いか)?
社会人はいいですよぉ。宿題がありませんから!夏休みも無いに等しいけど。
そういえばこの前の「サザエさん」でカツオが31日に宿題を一気に片付ける話をしていましたが
そのせいで宿題が終わっていないとあせりまくる夢を見てしまいました…。

学校が始まるってことは…電車が混むのかなぁ。ふう。

― ハガキが届いた ―

火曜日, 8 月 30th, 2005

「投票にいらっしゃい!」という旨のハガキが届きました。
総選挙のきっちり2週間前までに来るなんて律儀ですこと。
ひとまず今後の政治はどういう方針で自分はあってほしいか、というのはオボロげながら
固まっているので、あとはそれに合った候補者さんを選ぶだけです。ほっほっほ。

ああでもやっぱり気になるのは広島選挙区。
ホリえもんとしずかちゃんですよ!
いわば今広島はプチ不二子不二雄ワールドですよ?!わーい、楽しそげ!!

最近ポストに良く候補者のチラシが入ってくるのでそれを参考に意思を固めていこうかな、と。
あとは該当遊説を聞くともなしに聞いてみたり(朝の通勤時間よくロータリーでしています)。
投票日楽しみねー。

― 意味がわからない(爆笑) ―

月曜日, 8 月 29th, 2005

くるぶしを蚊に食われました。
その事を家の者に話すと「患部は爪でバッテン印をつけると痒みが止まる」と
のたまうではありませんか。んなこと生まれて初めて聞いた片川はびっくりです。

「うそつけ」「本当だって」としばしのディスカッションの後
「ググッて『蚊 ばってん』か『蚊 十字』で調べてみよう」ということになり早速行動。
そうしたら思いの外出てきましたよ!「ばってん」は900件ほどですが
「十字」は2万件以上も!そしてその栄えあるトップを飾っていたウェブがこちら。

『日本蚊に刺された痕は十字マークを付ける協会』

…広い…世界は広すぎる…。そしてこのサイトは覗いてみた限り、本物です!!感動。

― バーンドピッグ ―

日曜日, 8 月 28th, 2005

焼き豚を作りました。
先日フードコートでお肉が紐にくくられた状態でお安く売られていたので購入。
角煮は作ったことはあるけれども焼き豚はないなぁということもありまして。

ふたを開ければ、作り方は特に角煮と変わらないっぽかったです。
最初にお肉の表面じゅー、と焼いて、並々と入れたタレにテロテロ煮込み
まる一日冷蔵庫の中にタレに漬けたまま放置。(煮物は冷めてるときに一番味が染込むらしい。)

今日の晩御飯のおかずにしましたが、意外に美味しかったです!
漬けていたタレは片栗粉でとろみをつけてソースにして、ねぎを刻んで乗せてさっぱりと。
輪切りにして全部食べちゃいましたが、細かく切ってチャーハンに入れてもよかったかも。

そんなに手間もかからないのでこれならまた作ってもいいなぁ。
肉がお安く売られていたときだけだけど。

【追記】
リンク編集完了。相互でお世話になっている皆様、復帰が遅れて申し訳ありませんでしたm( _ _ )m

― 我が家の患者さん ―

土曜日, 8 月 27th, 2005

我が家のベランダには観葉植物があります。
名前は月下美人。母が主に育てていたものを実家を出るときに一鉢わけてもらいました。

これがここ近年どうにも元気がありません。
枝や葉っぱが白い粉をふいたような症状になっています。
うどんこ病とか粉ふき病とかいうらしいので、それ用の薬用スプレーも使っているのですが
ちっともよくなる気配がありません。去年なんか花も咲かせなかったし。とほー。

今年は葉っぱは沢山つけたものの、また病気で結構弱ってしまいました。
お花のお医者さんって居るのかしらん?是非診て頂きたいです。真剣に探してみようかなぁ。

― 台風一過 ―

金曜日, 8 月 26th, 2005

今朝起きたら風は強いものの雨はすっかり止んでいました。
…会社休める大義名分が太平洋上に去っていってしまわれた…ちぇっ。

自分の住む地域では昨夜の10時あたりからがひどかったですね。
外をちょっと覗いてみると風はゴウゴウ、雨はザアザア。
台所に立っていると換気扇を通じて風の音が聞こえました。
最近荒れ模様なことが多いですが、ここまでの荒天は久し振りです。
我が家の台風での被害。
玄関の表札(紙にプリントアウトしたもの)がインクが落ちてデロデロになりました…。

明日は晴れ模様らしいので1週間ぶりの洗濯ができます。溜め込みすぎちゃった。

2025 年 8 月
« 1 月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication