Archive for the ‘diary’ Category

― 連休2日目です ―

土曜日, 9 月 24th, 2005

朝目が覚めたらザンザン雨が降っていました。
昨日の天気予報では今日は曇りだといってたので、洗濯物干しっぱなしにしていたとです。
結果一番外側に干していたバスタオルとバスマットは、洗濯直後よりひどい有様。
他の洗濯物は無事でしたので取り込み、バスタオルとバスマットは濡れないポイントで残留決定。
気象庁信じたアタイが馬鹿だったよ…。

明日はもっと天候がよろしくないそうですので、今日は思い切ってお出かけしてきました。
折角の連休勿体無いですし。
一度行ってみたかった恵比寿ガーデンプレイスをぷらぷら見学した後
地元の丸井で小物や食材をガシガシ購入。お金を消費するヨロコビ。満足。むふー。
レジャーというより、のんびーりショッピングするのがメインの一日でした。足が疲れた…。

その分明日は自宅でのんびりする予定。というより、多分大雨で家から出られない…。

― 連休初日です ―

金曜日, 9 月 23rd, 2005

明日明後日と天気が下り坂ということなので、今まとめて洗濯してます。
色物と白いものわけて洗濯すると結構時間がかかるので、今日は特別に全部一まとめで
色落ち防止の洗剤で洗っています。がんばれ液体アタック。

昨日からまたペインターで絵を塗り塗りしているのですが、2ヶ月いじらなかったら
もう塗り方忘れてしまっていました…塗ってはレイヤーを破棄、というのを繰り返してますわよ。
どうもうまくできませんで。それでも今月中に何とかアップします予定。

塗り方に詰まったときはプロの絵描きさんの画集を見て参考にさせていただきます。
それを拝見してる時間が描いている時間よりも長いのがミソ。
うーん、こんな風に綺麗に塗れたらなぁ。うーんうーん。

― 最終回! ―

木曜日, 9 月 22nd, 2005

今なら裸で街を走れる気がする。

いきなりのセクハラ発言失礼(笑)。たった今までドラマの「電車男」の最終回観ていたもので。
上の台詞は観終えた今の気持ちをドラマの中のスレの住人さんの言葉を借りて表現したもの。
今期一番のドラマだったよー(T_T)電車男、ありがとう!
しかし秋葉原の石丸電気さんも、こんなドラマチックな演出に使われるなんて
思いもしませんでしたでしょうに。はぁ。満足。

なんだか10月6日にまた特番があるっぽいのでこれは観なければ!
秋のドラマはまだチェックしてませんのでどんなラインナップがあるのかナゾ。
面白いのやるといいなぁ。

― お届けものです。 ―

水曜日, 9 月 21st, 2005

帰宅したら宅急便が届いてました。
はて?何だろう?と送り主を見てみると夏にお世話になった印刷所さんから。
どうやら中身は原稿として提出したCD-R。おお、すっかり返してもらう事忘れていたよ!
でもバックアップはきちんととってあるので必要ないかも…。
それより見本用にプリントアウトしたやつを帰してもらった方がよっぽど…はっ!
折角の印刷所さんのご好意なのに。わーい、CD帰ってきてラッキーだー。

概ねこの手の郵便には印刷所の最新の広告が入っているのですが
ついしげしげと読み耽ってしまいます。フェアの内容を見ながら
「次はこのフェアであの本を…」とかあれこれ考えている時間がたまりません。

本を作るとき困るのがページ数。
28Pからしか受け付けていないので、作りたいのにネタが無い時は大変苦しい!
この前の英伝6本はギリギリ危なかった…。でもまた本作りたいなぁ。
やっぱりフェルガナかなぁ。(←懲りない)

― ガラス細工 ―

火曜日, 9 月 20th, 2005

線画をペインターでフンフン塗っていたら、ツールが落ちてしまいました…保存してなかったのに…。
というのが昨日の出来事。この後はもちろんふて寝です。ぐふ。

今日は月曜気分で出社しましたが、帰ってテレビを点けて初めて火曜だと思い出しました。
「何でも鑑定団」やっているんですもの。
本物であろうと偽者であろうと、美術品を見るのは楽しいです。

美術品の中では特にガラス工芸が好きなのです。ルネ・ラリックやエミール・ガレなど。
宝石見るよりよっぽど綺麗だとおもいます。形や色も千差万別なところがグー。
それでいてどんな作品にも透明感があるのがなおグー!(あたりまえです)

いつか長崎にいったらぺこぽんと鳴るビードロを買うことと、切子細工の器でお気に入りの
物があったら買うことがドリーム。
はて?…なんでアタクシったらガラスのことなぞ書いているのか?これじゃあ日記じゃないや。(^^ヾ

― 喉が、喉がーっ! ―

月曜日, 9 月 19th, 2005

昨日食べた秋刀魚の小骨が喉に刺さっているらしく、昨晩からどうにもチクチクします。
友人らと集まっている間もジムで体動かしている間もどうも気になって仕方ありません。

そういえばご飯を飲み込むと取れるということを昔何かで知ったので早速実践。
ジムからの帰り道に小僧寿しがあるのでお寿司を買い込み(安いねー!)
ひたすら飲み込み続けましたとも。贅沢。

おかげで多少喉がすっきり!まだちょっとイガイガする部分もありますが、まぁその内取れるかと。
それより今は食後に飲んだお酒(スミノフ)が気持ちよく回ってきてしまいましたよー。ぺろーん。

【追記】
PSP版英伝3のレポート復旧しました。並びがちょいとおかしいので近々直します~。

― 休日満喫中 ―

日曜日, 9 月 18th, 2005

連休中の目標の一つであった「悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架」のクリアができました。ばんざーい!
あー面白かった。やっぱりダンジョン探索しつつアイテム収集しつつ、というタイプの
ゲームは楽しいわぁ~。何だか唐突に以前の作品も遊びたくなってきちゃいました。
「ドラキュラX」とか、遊んでないシリーズも結構あるんです。…リメイクしないかなぁ。
ちなみに11月発売の「闇の呪印」は微妙。3Dなんですもの…。

今日は日ざしが暑い割には空気がカラッとしていたのでお外は大変爽やかでした!
(ベランダにしか出ていませんが…)洗濯物が気持ちよく乾いたのは何よりですが
出かけなかったはちと勿体無かったかも。

そして今夜は昨日買った秋刀魚をじゅうじゅう焼く予定。
気候も食卓も、すっかり秋の装いです。

― 週末です ―

土曜日, 9 月 17th, 2005

家に帰ってメールを開くと、お、ファルコムニュースが届いているではありませんか。
やたー、新作の壁紙だって!フェルガナと英伝6の書き下ろしですってよ。
フェルガナ…どうしてチェスターは描かれんのか…?英伝6はティータちゃんでした。

ああ、結局昨日は夜中の3時くらいまで寝付けませんでしたが
3時間ほどしか寝ていなくても会社で眠くなりませんでした。
前日15時間以上寝てるからな。そりゃそうだ。

とにもかくにもようやっとこさ週末です。来週はまた3連休があることですし
描きかけのイラストを描き上げたいところです。あとドラキュラもクリア目標。
そんでもってあと掃除と洗濯とスポーツジムと…欲張りすぎると熱がぶり返すか…。自重。

― また休んでます ―

金曜日, 9 月 16th, 2005

また会社を休んでしまいました(^^ヾ
ここの所の寒暖の差の変化に体が今ひとつついていかなかったらしく風邪をひいてしまいました。
熱は殆ど無いにもかかわらず喉の痛みと熱っぽさがとれません。
明日(土曜)がお休みならば無理して出かけたのですが、明日もちょいと
お仕事に出なくてはいけませんので思い切って休んじゃいました。
昨晩から今日の夕方5時までうつらうつらしてましたので、大分調子が良いみたいです。
それよりこの様子だと今夜眠れるのか心配です。寝すぎだ…。

今ドラえもん見ながらこの日記書いています。
お、ドラえもんも風邪をひいてるのね。仲間仲間ー。みなさんも体調にはお気をつけて!

― 魂のゲーム ―

木曜日, 9 月 15th, 2005

先日買った「悪魔城ドラキュラ蒼月の十字架」をまだまだ遊んでいます。
今はラストステージ(多分)にいるのですが、なかなかやりこみが楽しくて進みません。

主人公は倒した敵の力(ソウル)を吸収してパワーアップしていくのですが
ついつい全ての敵からソウルを回収しようとするとどうにも時間がかかってしまうのですね。
ソウルを落とす確率というのも存在するので、1時間以上同じ敵と戦うなんてザラ。
こういうコレクター心をくすぐるシステムには弱いのよう。

またソウルを装備することによって得られる能力も「遠距離攻撃魔法」や「空を飛べる」など
実用性の高いものから、「美味しいカレーを出す」とか「椅子に座れる」など
地獄のようにどうでも良いようなものまでピンからキリ。変なの。

グラフィックのクオリティといい、絶妙なゲームバランスといい、コナミさんの
作品とはいえファルコムのゲームに通じるところがあります。
「ユーザーを何としても楽しませねば!」というゲーム職人の魂すら感じるのが
そう思える一番の要因かもしれません。

こういった派手さは無いけれど丁寧なゲームが自分は一番好きみたいです。

― くさいよー ―

水曜日, 9 月 14th, 2005

先週買った切花が枯れてしまいましたので、お花には引退していただいて
花瓶を洗おうとしました。
ここの所また蒸暑くなってきて、留守の間部屋はむんむん。
そのせいでしょうか。水面の部分にはカビが生えてしまいましたわよ。

で、先ほど花をとったら、案の定水がくさ~い。でもどこか懐かしいこの匂い…。
…そうそう、子供の時飼ってたザリガニやヤゴの水槽の匂いにそっくり!
金魚も油断するとそうだったっけ!!

ようするに不衛生だということでした。反省。

― お片づけ ―

火曜日, 9 月 13th, 2005

家の片づけをしています。
夏に原稿描いて以来、どうもあちこちから資料を引っ張り出したので
資料やら漫画やら部屋のいたる所に散らばっておりますゆえ。

本は本棚にきちんと収めるぞ!といざ整理してみたら…本棚に入りきらなかった…。
いつの間にこんなに本が増えたのか…やっぱり、本棚新しく増やさないとなあ。
パソゲーのパッケージがDVD本体に比べてアホの様にデカイのも一因。
何で小さく作らないのか不思議です。

ひとまずいらない読み終えたファミ通処分したり、漫画や資料をきちんとまとめどうにか収納完了。
とはいえまた氾濫するのは時間の問題ですので、あとで通販の本で書棚を物色してみます。

― ぼくカーヌン。 ―

月曜日, 9 月 12th, 2005

家の者が帰宅早々「お勧めサイト発見!」というので何じゃらほいと言われるままに開いてみました。
開いた先はYAHOOさんちの天気図
はあ、台風進路予想図なのね。これがなにか?見たところふつうの…

……。

…何その進路!中国大陸に乗りかかりそうだったのが唐突に日本に進路変更?!
そんなに朝鮮半島を横断したいのか、日本にどうしても行きたいのか
はてまた中国に門前払いを喰らったのか、とにかくナゾの急カーブ。自然の神秘です。

とりあえずこの前の台風で日本は手一杯なので
カーヌンくん(この台風のアジア名)は、えーと、来なくて良いです(^^ヾ

― 熱いぜ!! ―

日曜日, 9 月 11th, 2005

ただ今午後8時。テレビ観ながら日記書いてます。
チャンネルは勿論選挙速報!!うはー、出口調査の結果見てるだけでも面白い!!

「刺客」受かりまくってます!
え?あの人の旗色こんなにわるいの?!
うお、カリスマ主婦当確!!
気になる広島不二子不二雄ワールド(ウソ)はホリエモンよりしずかちゃんが1ポイントリード!接戦!

それにしても自民は圧勝の様子。
やっぱり小泉さんのパワーと「優勢民営化」や「刺客」などの話題性でマスコミの
話題総ざらいなのが追い風になっているのでしょうかしらん。
今回の選挙はいつに無く熱い!不謹慎ですが、結果見るのがすごく楽しいです!

まだまだ開票して20分しか経っていませんので、これから陣取り合戦は二転三転
していくのでしょう。うーん、今夜は寝るまでテレビにかじりつきです(^^ヾ

【追記】
民放で見ていたもののCMが多すぎて片川さんご立腹よ!!
といわけで今はNHKで見ています。他の局と比べて淡々としている所がグー!ノ(><)ノ

― 来客です ―

土曜日, 9 月 10th, 2005

今日は久方ぶりに我が家に訪問客がありました。パパンとママンです。
自宅の近所にパパンの好きなお蕎麦屋さんがあるので一緒に食事をして、それからご招待。
ご飯ご馳走になっちゃいましたよ。いやー、蕎麦屋のカレーはとろみがついてて旨いねぇ!

うちに来てからは家の事や明日の選挙の事などペラペラ話し合いました。まあ世間話ですわ。
それにしてもパパンが話している時以外は寝てばかりいるのが心配です。
年取っちゃったなぁ、とちょっと寂しい気も。
がんばれパパン(ママンは年齢のわりに若々しいので安心するのですが…)。

家も近い事ですし、こまめに顔出そうかなぁ。今日はちょいと早めの敬老の日気分の1日でした。

2025 年 8 月
« 1 月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication