Archive for 2 月, 2006

― べふー。 ―

火曜日, 2 月 28th, 2006

職場の一緒にお仕事している一部の面々と、新人歓迎も兼ねたお食事会(焼肉)をしました。
仕事が終わったらさっさとまっすぐに帰りたい片川ではありますが
たまにはこういった集まりも良いものですね。お酒が飲めない分、いやー、喰った喰った。

8人で飲み食いして合計32551円也。
割り勘しようとしたら、先輩が全部おごってくれちゃいました!!
太っ腹過ぎるです先輩…今度何かの形でお礼をせねば。ぬう。

それにしても…焼肉食べ過ぎた…べふー(失礼)。

― 新しくなりました ―

月曜日, 2 月 27th, 2006

携帯を替えました。今までの携帯にとりたてて不満は無かったのですが
家の者が替えたくて仕方が無かったらしく、こちらとしてもとりたてて不満がないので
まあいっか、というところです。

そういうわけでおニューの携帯を今日からちくちく使っています。
まずはメアドが変更になった事への友人知人へのご報告。…一軒一軒お知らせしてるので
今日はあ行の名前の友人だけで終わったわ…orz。数日がかりになるのかー?

なるべく急いでお知らせしませんと。しかし新しい携帯、操作たまにわからーん!ウキャーッ!!!

― 二日連続 ―

日曜日, 2 月 26th, 2006

ひょんなことから「つばめグリル」に行くことになり、ハンバーグ食べて帰って来ました。
昨日の外食の晩御飯もうっかりハンバーグだったので、当分お肉は食べなくてもいいや。
と思ったら、今週会社の人たちと焼肉食べに行くんでしたっけ…。どうもお肉づいてるらしい。
お昼くらいは当分魚系にしようっと。

それにしても食べすぎで眠いです。
また明日からの1週間に備えて早めに寝ましょうか。
しかしこの週末は遊び呆けちゃったなぁ…そろそろ春に向けて、お絵かきもしなくては。

― 友人宅では禁書扱いでした ―

土曜日, 2 月 25th, 2006

自由が丘に久し振りにお買い物に行ってきました。
各メディアでは自由が丘って小洒落た町に扱われていますが、ちょっと駅から歩くと
居酒屋やカラオケボックスの立ち並ぶ、どこにでもあるような風景の場所にアッサリでてしまいます。
かと思うとすぐに住宅街に出てしまうなど、うーん、なかなか色んな性格の施設がギュウギュウです。

そんな中でもお気に入りなお店が雑貨屋さんの「ヴィレッジヴァンガード」。
国内、輸入物の雑貨から食料品や書籍まで扱っています。
商品一つ一つにお店の紹介文が書かれたプレートが貼ってあり
それを見ているだけでも相当時間を忘れてしまいます。

今日ここで買ったのは「お父さんは心配性」全巻。前から欲しかったのです!
お店からの紹介は「私のトラウマ漫画ナンバー1」「レジに持ってこられるこちらが恥ずかしい」という
ものでした…。それでも売ってくれるのね…(笑)。

食器洗ったら早速読むのです。うおー、すごく楽しみ。

― 国民食です ―

金曜日, 2 月 24th, 2006

すごく久し振りにラーメン屋さんに行きました。
最後に行ったのは昨年の11月半ば(ハリポタ鑑賞したので覚えてる)ですから、3ヶ月振りですね。

その時は塩ラーメンでしたが、今日はとんこつラーメンを餃子とセットで頂きました。
こうしてたまに外で食べるラーメンはとても美味しく感じます。
さすがに週に何回も、というのはちょっと自分には無理のようです。野菜とれないし。
今も脂っこかったのか、胃がうにゅうにゅします。うおーキャベジンー。

そういえばラーメン博物館って行った事ないので、是非一度いってみたいものです。
そんなに量はいらないけれど色々なお店の食べたいので、お椀1杯分くれないかね?
ちょっと今度身近なラー博行った事ある人にリサーチせねば!

― PSP派?DS派? ―

木曜日, 2 月 23rd, 2006

帰りの電車の席でたまたま乗り合わせた両隣のお客さん。
片方は女子高生でDSを遊び、片や青年でPSPを遊んでいました。
で、真ん中にいる片川はもちろんDSで遊んでいましたとも。

電車でDSで遊ぶ婦女子はちょくちょく見かけますが、PSPを遊ぶ姿は見たことありません。
逆もまたしかりでDS遊んでいる殿方あまり見かけないのよね…。
ちなみにPSPで遊んでいるお兄さんは何か車走らせるゲーム遊んでましたわね。

GB時代に比べれば、随分携帯ゲーム機で遊ぶ人の姿を街中で多く見かけるようになりました。
ゲーマーとして何となくうれしいやら心強いやら。いい時代だ…。

― お疲れのご様子? ―

水曜日, 2 月 22nd, 2006

うーん、今日のことをふと振り返ると、コレといって特筆すべき出来事がありません。
生きてりゃ何も無い一日なんて無いのですが。はて、今日は何を書くべきかー?

変わったことといえば、ここ2,3日終日眠たくて仕方ありません。
朝起きてぐぅ、電車の中でぐう、仕事中ウトウト、そしてこの日記書きながらウトウト。
「どうぶつの森」と「脳トレ」のやりすぎかしら?
…ハッ、そうか!!きっと「脳トレ」で脳を鍛えすぎているから疲れているんだわ!!

結構毎日30分ほどトレーニングをしています。
ずっと続ければ、そのうち「ドクターマリオ」っぽいゲームができるらしいので。
「ドクターマリオ」はアタクシの大好物!!いつか遊べるその日まで脳を鍛え続けます!!

あ?ネタがない割にそれなりに書きましたわね。おー、何かしら書いてみるものです。

― 大和撫子より ―

火曜日, 2 月 21st, 2006

先々週末遊びに来た伯母から手紙が届きました。
和紙の封筒に和紙の便箋。に時候の挨拶から始まる流麗な文章に、筆で書かれた美しい書体。
我が伯母ながらパーフェクトな手紙です!ニッポニアニッポンです!!

それに引き換え自分は字も下手な上、気の利いた文章すら書けません。
年をとったら、自分も伯母の領域にたどり着けるか現状では甚だ疑問。
とりあえず通信講座のペン習字から始めると良いのかもしれません。

先日我が家で生まれて初めての宅配ピザを食べたことがよっぽど嬉しかったらしい伯母上。
今度遊びに見えた時にはファーストフード店に連れて行って差し上げるザマス。

― 月曜日の過ごし方 ―

月曜日, 2 月 20th, 2006

先週「西遊記」を見る時間に合わせて会社を上がろうとしたら後輩に仕事のことで
捕まったため、エンディングしか見られなかった私。
今日は反省点を踏まえ定時で上がるという暴挙に出てみました。
チェックは明日、明日な後輩(鬼)!!

おかげで買い物はゆっくり出来ましたし、ご飯は健康的に8時ごろには食べられましたし
無論「西遊記」はのんびり見られましたし。
1週間の始まりはこれくらいのんびり出来なきゃやってられません。

そのかわり明日はもう少し残業してきましょうっと。そして明後日また早く帰るのです。

― 肉やわらかい ―

日曜日, 2 月 19th, 2006

生まれて初めて「圧力鍋」なる物を使いました。
以前友人の結婚祝いの引き出物のカタログからチョイスして得た圧力鍋。
持っていなかったのであれば使うかな?と思って注文したのですが、これが使わないままで。

なんか「圧力」という言葉にビビッてしまっていました。
こう、火にかけたら内部の圧力で蓋が吹っ飛んでいくイメージが拭えませんで。
結局まず家の者に先日ビーフシチューを作ってもらって実験運転。
…すげー!牛肉がスプーンでほろほろになったよ!!2、30分かけただけなのに!!
とりあえず安全が確認できたのでカレーを作って美味しく頂きました!

コレだけお肉が柔らかくなるなら、きっと角煮なんか美味しくできるに違いありません。
というわけで、近々豚バラブロック買ってチャレンジしてみます。

― 今日見た夢 ―

土曜日, 2 月 18th, 2006

昨日宣言したとおり、11時間はぶっ続けで寝てみました。
起きたら「王様のブランチ」とっくに終わっていましたよ…おかげで今日1日が短いです。

で、その寝てる間に見た夢のお話。もう大分内容を忘れちゃいましたが…

まず自分と多分職場の仲間が遊撃手(ブレイサー)になってるんです。
なぜか制服があり、学生時代のブレザーなんです(「ブレイサー」とかけたのか?)。
要請を請けましたので、とある民家へお宅訪問。なんか退治しろという依頼だった気が。
訪ねていったらそのお宅の旦那さん(中年)が出てきまして、どうやら依頼主のよう。
その旦那さんが「家内があんまりこういう職種の方にいい顔しないんで、すみませんが
向こうに車おいてあるんでそこでお話しましょう」といわれました。

…どんな認知度なんだよこの世界の遊撃手…。
残念ながらそこで目が覚めてしまいましたので、ミッションはこれ失敗ですな。
それにしてもどうしてこんな夢を見たのか?SCの発売日が近いせい?
さっきメールボックス覗いたらメルマガが届いていて、イラコンの結果発表がされているそうです。
あとで覗いてまいりませう。楽しみ。

― 花の金曜日です ―

金曜日, 2 月 17th, 2006

今日もえらい寒かったですよー。特に帰るころには北風が猛烈で、片川は生まれて初めて
コートの襟に耳たぶをパンチングマシーンのようにぺちぺち叩かれました。キー、屈辱。
ちなみに追い風の状態で歩いていたのでいつもの1.15倍は早く歩けていたはずです。数値適当。

今週はバレンタインの準備したり親戚で集まったりと忙しかったなぁ。
明日は久し振りになんの予定も無い一日ですので、思う存分寝過ごして見る事にします。
起きたら「王様のブランチ」で王子が物件紹介やっているあたりの時間帯が目標。むふ。

― 限定品 ―

木曜日, 2 月 16th, 2006

お昼休みに「モンスターハンター2」を買うついでに、「どうぶつの森」の
期間限定プレゼントを貰いに行きました。
といっても現物で何かもらえるわけではなく、店頭の配信サービスで
レアアイテムが貰えるというもの。このお店にはPS2の試遊台の隣に設置されていました。
こんなハコの前に立つのは実にディスクシステムの書き換え以来だったわ…。

操作はいたって簡単で、ハコの前で己のDSを立ち上げてすれ違い通信を行うだけ!
始めたらすぐにプレゼントがもらえました!
中身は「スーパーマリオの床(壁紙だったかも)」!同僚も数日前にやったら
キラーの砲台を貰ったそうです。特定1種のアイテムが手に入るわけではないらしい。ほほう。

19日までサービスを行っているそうですので、また貰いに行こうかしら…。
そもそも何度でも貰えるものなのか、確証はないのですけれど(^^ヾ

― もうすぐ春ですか ―

水曜日, 2 月 15th, 2006

昨日と今日と、大変気候が暖かくなっています。手袋とマフラーが暑くて困るくらい。
なので今日はいつもより薄手のコートでお出かけしました。おお、程よい加減。

暖かくなってありがたい反面、妙にくしゃみがでて困っています。
どうもすでに花粉が飛んでいるようです。今年は早いなぁ。
今も鼻がむずむずしています。そろそろローションティッシュを箱で買って準備せねば。ズビズバー。

― 焦った! ―

火曜日, 2 月 14th, 2006

普段迷惑メールは屁とも思わない(失礼)片川ですが、今日は焦った!
友人の名前(そんなにありふれた名前ではない)で「今駅前のマン喫で帰れなくて困ってる。
携帯の電池切れそうだしパソの方のこのアドレスになるべく早く連絡下さい」という旨のもの。

名前が知人だと、やはり少し混乱しちゃいます。
よくよく冷静になって読み返してみると、文体がいつもと違うしサインを書く場所も違います。
決定的だったのは「駅前のマン喫」。
この友人現在ニュージーランドに旅立っているため多分該当する場所がない(笑)。

ニュージーランドで帰れなくて困っている、という内容だと自分最初思ったんですね。危なかったー。
しかしこの調子じゃあ、年をとってからオレオレ詐欺にアッサリ引っかかりそうだわ…。
気をひきしめねばー。

2006 年 2 月
« 1 月   3 月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication