Archive for 3 月, 2006

― なぜー? ―

木曜日, 3 月 16th, 2006

ここ二日ほど、なぜかネットがつながらず。
今日になって理由も無くつながりました。なんだそりゃー?

わけがわかりませんが、めでたく復帰しましたのでよかったよー。
とりあえず今日は喜びのご報告。

― 紙袋いっぱいの ―

火曜日, 3 月 14th, 2006

ホワイトデーだったんですね。朝からバレンタインのお返しをこんもりと頂いてしまいました。
そりゃあアタクシもバレンタインの時恥じらいも無くバンバン配らせていただきましたが
何も彼らもバンバン返してよこさなくったって…orz
バレンタインもホワイトデーも学生時代は結構もうちょっとひっそりと慎ましやかなイベントだった気が。
うーん、大人の時のほうが気楽だし、これはこれで良しとしませう。

もはやどの包装紙がどなたから頂いたものかがあやふやではありますが
これから開けて賞味期限の確認をさせて頂きます。期限が早い順から食べるのさー。
先輩から後輩まで、義理堅い皆様です。ありがとうでしたー、美味しくいただきます。

― おうー。 ―

月曜日, 3 月 13th, 2006

お腹が痛いので早めに帰宅してきました。
といっても、定時まではきちんとこなして参りましたが。
ぼーっとしていたせいか、何故か席に財布等入ったバッグを置いて帰ろうとしていました…。
それでもジャンプはしっかり握っていたわ。しっかりして、アタシ!

横になっているのが一番楽なので、これから転がりながら西遊記みてきます。
今はこの日記書くために座っていますが、これもなかなか負担。
机にのぺー、と突っ伏しながらペチペチ書いている次第。
横から見たら片川の全身は「て」の字に見えることでしょう。へにょー。

― 今日はモスの日 ―

日曜日, 3 月 12th, 2006

今日は「モスの日」。各店舗先着120名に毎年花の種をくれるのです。
2年前に初めてそんな日があることに気付いてから通うようにしています。

平日でしたらお昼休みに会社の近くのモスへいくのですが、今日は日曜日。
自宅からチャリで20分かかる店舗まですっとばしましたとも…。
開店時間からすぐにお店にいったおかげで、難なく日々草の種ゲット。
美味しいハンバーガーも食べられましたし、なかなか良い休日です。

ただそのために早起きしたせいか、お昼寝を2時間もしてしまいました。
うう、今日は1日が短く感じます…。

―番組改変の季節です ―

土曜日, 3 月 11th, 2006

毎週楽しみにしていたドラマ「喰いタン」が今日で最終回を迎えてしまいました…。
ご飯食べた後でもこのドラマ見ていると不思議とお腹が空いてくるんですよね。
楽しかった分、番組終了が残念でなりません(T_T)

「西遊記」も「相棒」も終わってしまいますので、これからドラマは何を楽しみにすれば良いのやら?
4月からのドラマ、チェックしておきましょうっと。
いや、それよりも。ぼちぼちサイトのトップ絵もいい加減変えるのが先か…。

― クロスレビュー ―

金曜日, 3 月 10th, 2006

家の者が「今回のファミ通のFF12のクロスレビューが凄い」というので
いつにも増してウキウキとファミ通を購入。
「クロスレビユー」とは向こう1週間以内に発売されるゲームを編集者さん4人が持ち点10点で
評価、採点するというもの。ですから満点は10+10+10+10=40なのですね。

はてそこまで言うからには、思いがけない付き方をしたのでしょう。
という訳で、俺予想は「10 10 10 3」!これぐらい意外な点数に違いないのです!

蓋をあければ、結局40点満点でした。なーんだ。ちぇっ。

― 出たダスな。 ―

木曜日, 3 月 9th, 2006

帰宅して新聞にふと目を落とすと、エステルちゃんがいらっしゃいます。
おお、これが噂のファルコムの新聞広告!見るのは実に初めてでした。

というわけで、本日ついに発売ですね!
片川も勿論首尾よくゲットです!「思いの軌跡」をうふうふしながら眺めています。
今回は家の者に先に遊ばせるでありんす。FCは自分が先に遊んじゃいましたからー。

ひとまずインストールだけして、いつでも遊べる体制だけでもしておきましょうか。
みなさまも早くウフウフ遊びなされませー。

― 鼻がムズムズのヒリヒリ ―

水曜日, 3 月 8th, 2006

今週入ってから花粉の量が増えたのか、通勤途中にマスクをかける人を見ることが多くなりました。
かく言う自分も重度ではありませんが花粉症。ティッシュは普段以上に手放せません。
ここの所鼻をかみまくってますので、鼻が痛くて痛くて。流石に化粧水が染みるのは困ります。

今気になっているのは「鼻うがい」。体内の水分に近い成分で出来ているので
液体が鼻に入っても痛くないらしいです。興味はあるけど度胸が出ません。
今度酒の力を借りて買ってみるか?今より鼻の状態がひどくなったら実行に移してみます。

― 回復した? ―

火曜日, 3 月 7th, 2006

出ましたね、キリンとFFのコラボな飲み物「ポーション」。
会社の新しいもの好きの同僚も早速買ってきていましたね。
で、その人が紙コップに入れておすそ分けしてくれたのでありがたく頂戴しました。いただきます。

液体は…おお、ブルーです。カキ氷のブルーハワイみたいな色をしています!
まずは一口…結構酸味がありますわね…。
ハーブティーのハイビスカスやローズヒップなど、まさにあっち系のシブ酸っぱさ。
確かに「ポーション」はハーブ配合しているので、なるほどーと思いながら飲んでいましたが
一緒に飲んでいた同僚の面々は顔をしかめておりました。クセがあるからなぁ。

ゲームのように体力が回復しているかどうかは不明。
どちらかというと、「ポーション」というより「毒消し」という方がイメージ合っているかも。
いつもFFキャラ達がコレを飲んでがんばっていると思うと、彼らの苦労が偲ばれます。
皆さんも是非お試し下さい。

― 整理整頓 ―

月曜日, 3 月 6th, 2006

去年の暮れから撮った写真がデジカメデータに溜まりましたので、家のプリンターで
べろーんべろーんと印刷しています。
後はアルバムに張るだけなのですが、これが自分の場合ちょいと時間がかかります。

いつの頃からか、写真に1行2行コメントを付けるようになったのですね。
多分、自分のちっちゃい頃の写真に母がそうしていたのをその頃に見たせいかと思います。
面倒くさいですが、後でアルバム眺めるときにコレが楽しいんですよ。
特に旅行の場合、いつまでも思い出に残ってくれないので効果てきめーん。

今はまだアルバム1冊半分くらいしかその手の作業はしておりませんが
長い年月かけて増やしていければ、と思います。でもやっぱり面倒臭いんですけどね(^^ヾ

― のどかな1日です ―

日曜日, 3 月 5th, 2006

ここの所出ずっぱりでしたので、たまった洗濯物や布団干しをしました。
今日は春の陽気でしたからえらい良く乾きましたわね。この様子じゃもう雪は降らないかしら?

ベランダの溝に葉っぱやら髪の毛(ナゼ?)やらゴミがたまってきましたので
100円ショップで買ってきたミニミニほうきandちりとりセットでお掃除開始。
…あまり取れない…orzやっぱりハンドクリーナーでかけるべきでしょうか?
あとは植木に生えた雑草たちをぷちぷち抜いたり。
何の予定も無いこんな日はこうして家の雑事をしてのんびり過ごしてばかりいる気がします。

そんな平和で穏やかな日々も、もうすぐ終わりを迎えてしまうかもしれません…。
だって英伝6SCとFF12がでてしまうんですもの!忙しくなるぞー。うひょー。

― 夢の国に行って来ました その2 ―

土曜日, 3 月 4th, 2006

えーと、昨日の続きでTDLです。結構アトラクションこなしましたよ。

●スイスファミリー・ツリーハウス
木の上に設けたロビンソン一家の家を見学するというもの。夜に行ったせいか、客は自分ら
だけでした…。
●ピノキオの冒険旅行
トロッコに乗ってピノキオの冒険の軌跡を追うもの。が、トロッコが思いの他高速で進むので
全体を理解する間もなく即終了。
●ホーンテッドマンション
改装一時期していましたが、特に改良されたわけではないらしいです。相変わらず天井は
伸びました。TDL行ったらついつい訪ねずにはおれないアトラクション。愉快なお化け屋敷です。
●イッツ・ア・スモールワールド
待ち時間5分で乗れました(爆笑)。創業当時のユルさを今に引き継いでおります。
光線銃でも撃てるようになればもっと客層が広がると思うんだがなあ。休憩ポイントにどうぞ。
●プーさんのハニーハント
ファストパス使って行ってきました!乗り物(ハニーポット)の動きが多彩で面白い!道中
プーさんがポットに逆さまに突っ込んでいる絵があったのを見て、「犬神家の一族」のスケキヨを
思い出してしまいました。おススメ!
●ミニーの家
キュートなミニーのお家を見学。キッチンの上にミキサーが一台のみという思わず豪気なミニーの
一面を見てビックリ!…よく見たら別の所に他の道具もありました。安心。
●ミッキーの家
45分待ち。人気の秘密はミッキーと会えて、しかも写真まで一緒に撮れるところ。
おかげさまで大興奮!思わず黒いお鼻をムングリ摑んでしまいましたわ。家から出た後
しばらく行ったところでミッキーがパレードで踊っていました。分刻みのスケジュールなのかー。
●スターツアーズ
「スターウォーズ」のアトラクション。はて?ディズニーと関連があるのかしら?並んで10分で
乗れました。えらく空いていたようです。映像と座席の振動で宇宙空間を小旅行!
富士急ハイランドの「ガンダム・ザ・ライド」もこんな感じです。こっちはジムの護衛付き。
●バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
比較的最近出来たアトラクション。乗り物に乗って光線銃で敵をやっつけます!スコアが出るので
ちょっと燃える。片川は13000点。連れは40000点。くっ!
●ミクロアドベンチャー
昔なつかし配給されるメガネをかけると画面が飛び出る仕掛け。足元になにかが這いずり回る
感覚とか、触覚にも訴えかけてくる面白いアトラクションでした!

心残りなのは「カリブの海賊」に乗れなかったことでしょうか。改装中ですって。がーん。
最後はシンデレラの戴冠式イベントを見て家路につきました。
やっぱりディズニーランドは夢と魔法の国ね~。
そして明らかに来る前に比べて軽くなっている財布の中身。
ディズニーマジックの究極呪文「ロストマネー」が大炸裂。…ま、楽しかったからいっか~。

― 夢の国に行って来ました その1 ―

金曜日, 3 月 3rd, 2006

昨日はくたびれたので日記を書かず…というわけで、1日遅れで書いてます。

有休を使って行って来ましたTDL!かれこれ4,5年ぶりでしたでしょうか。
平日木曜だというのに、思いのほか人出がありましたわね。
親子連れ(主に母子)、ツアーの団体客、あとは修学旅行+遠足組。
この時期大学生も暇なはずですので、主だった客層はぱっと見そんなところでした。

お昼過ぎに現地に到着。朝御飯を食べてこなかったので会場で取ろうとしたのですが
思いっきり昼時でやんの。どこも混んでおりました…。
と思いきや。フラフラ園内をさまようと、比較的ウェスタンランドが空いていましたのでここで昼食。
…すごくカモとスズメが警戒心ゼロで近寄って来るんですが…。
試しにカモにポテトをつまんであげたら指ごともっていかれました。食いしん坊万歳。

そんな昼食の途中、熊の着ぐるみの襲撃に遭遇。しかも複数頭。
えーと、ものの資料によるとカントリーベアという陽気な熊さんたちだそうです。
片川には首の長いアル中っぽいヤバイ生き物にしか見えませーん。
しかも抱きつかれた。ひー。……顔はこわいけれど意外とフカフカ…。

その後グーフィーもやって来てくれて、なんと一緒に写真を撮らせてもらえました!
ひじ差し出されちゃったよ!腕組んじゃったよ!!すんげーボルテージ上がっちゃったよ!
ディズニーランドは過去何回か遊びに来ていましたが、このような僥倖は初めてです。
生きてて良かった…。

このほかにも園内で多くのキャラクターをそこかしこで見かけました。うーん、平日、良いかもしれない!
アトラクションも普段より数多く体験することができましたー。が、とりあえず今日はここまでで。
舞い上がってて書ききれないや~♪

― 食べすぎ飲みすぎに注意! ―

水曜日, 3 月 1st, 2006

昨日の焼肉が胃にもたれています。何か、一週間分のお肉を食べた気分です。

ここのところイベントが目白押しで、随分贅沢な食生活を送っています。
明日も週末もお楽しみがありますので、やっぱり食べまくるんだろうなぁ(^^;
それに3月になるとぼちぼち暖かくなるので、仲間内で何となく集まる機会が増えそう。
そしてやっぱり飲み食いするのです!

うーん、健康診断の時期までにどれくらいまで太ってるのか、ちょっと不安。
普段はなるべく、粗食で済ませていきましょうっと。

2006 年 3 月
« 2 月   4 月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication