― アレ描いて、コレも描きたいし… ―

2007年4月11日 22:04

朝出勤する際に、近所でスズメにしては鋭角で、カラスにしては小ぶりな
鳥が飛んでいるのを見かけました。
もうツバメが飛ぶ季節なんですね。
やはり暖冬なせいか、ちょっと時期が早い気がします。

お絵かき友達から連絡があり、5月の創作イベントのコミティアのスペースが取れたようです。
この日は自分もお手伝いに行くことになっているので、ポストカードでも作って
置かせてもらう予定。
GW中もギリギリまでなにかと忙しいことになりそうです。

GWが開けたら、のんびりゲーム三昧の日々を過ごしたいものです。ふう。

― そんなダイエット方法があるのね ―

2007年4月10日 21:04

どうもぼーっとしているようです。
昨日の日記、一昨日の日記に上書きしてアップロードしてしまいました。
アホか自分。しゃっきりしないと…。

自宅でパンを作っている話を友人らとしました。
材料にスキムミルクを使うことを話したら、友人二人は目を輝かせて

「うちにあるの、あげるよ!」

と言います。
自分はパンを作るまでスキムミルクなぞ買ったことが無いので、普通のお宅には
常備されて当たり前のものなのかしら?と聞いてみたところ

友人A「ダイエットに効果があるって言うから買ったけど、長続きしなくてさー」
友人B「あたしもあたしもー!」
友人AB「だから今度会うとき持って来るねー!」

…あんたたち…orz
はい、お待ちしております。

― そろそろ逃避したい時期です ―

2007年4月8日 20:04

近頃またうどんを良く自宅で作っています。
市販の麺の、あのみょーんとした食感は再現できないものの、コシのある
あごになかなかパンチの効く麺が出来上がってくれます。
これはこれで、なかなかクセになるものです。

…とこんな風にうどんを楽しんでいる暇があるなら原稿描けばいいのに、と
自分でもわかってはいるのですが。
気が付けば、締め切り2週間前です。まだペン入れ残りまくりなのに。
ワーオ。

― ヘコむわー ―

2007年4月7日 16:04

コミケの準備会から封書が届きました。
中身は自分が出した今度の夏の申込書一式。
…受理してもらえなかったらしい…orz

原因は郵便局で振込みをする際に、窓口ではなく自動振込機を使ったことにあるようです。
これだと受領印が書類に添付する払い込み受領書に押印されないので、
それが不備に当たったようです。
少々パニクりつつ参加案内を読んでみると、確かに太い黒字で「必ず窓口で
払い込みを行ってください」と書いてあります。あうー。

ダメもとで自動振込機使った時の証明書があるから、それでもダメ?と封書で問い合わせ中。
参加案内に書いてあるからには、敗色が濃厚ではありますが…まあ聞くだけ聞いてみようかと。

そういうわけで、今年の夏はサークル参加は出来ないかもしれません。
イース本に使うアンケート、配布する予定だったのになぁ…。・゚・(ノД`)・゚・

― やっと週末です ―

2007年4月6日 22:04

早くに帰宅し、先ほどまでスペシャル版の「鬼平犯科帳」観ていました。
ややキャスティングが変わっていたのがちょっと心配ですが…観られてシアワセ。

ここの所また寒暖の差が激しいので、身体が何もせずともお疲れのようです。
朝も昼も夜も眠気をもよおしたおかげで、今週は仕事グダグダだったなぁ…。
今夜は早めに休んで、明日明後日で原稿頑張ります。

― お父様へ ―

2007年4月5日 21:04

父上が中部、近畿方面に旅立っているようです。
この人は国の内外を問わず、とにかく旅行に行くとハガキをよこす人で。
最近送られてくるハガキは、お年を召したせいか国内が多いですね。
まあ以前のようにバルト3国とか、無茶な所に行かれるよりは良いのですが…。

どうも桜の名所の行脚をしているようです。
ハガキによると岡場城(神戸?)、名古屋城(あ、これはわかりやすい)、
犬山城(愛知らしい)とルンルンで足を運んだ模様。

父上を見てると、定年を終えてからの生活って楽しそうだなぁと思えます。
自分も年取っても健康的に好きなことして過ごしたいです。
あ、でも寝たきりになってもゲームはできるか。

何にせよ父上、これからも元気に遊びまわっていてちょうだい。

― がりっ。 ―

2007年4月4日 20:04

近頃ガム噛んでいて、たまーにシャリシャリ感を感じることがあって。
今日もそんな様子で噛んでたら、なぜか小石を噛んだような感覚に見舞われました。
なんだー?と思い口から小石を取り出してみてみると…

…歯が欠けてた…orz
そういえば奥歯の方が妙にギザギザになっているようです。
別に殴り合いの喧嘩したわけでもないのに、どうしてこんなことに…。

幸い痛いわけでもなく、生活に支障はなさそげ。
締め切り済んだら、歯医者さん行ってきます。

― なに?なに?? ―

2007年4月3日 21:04

自分宛に郵便が2通届きました。
1通は先日新刊の表紙の印刷をお願いした関西美術印刷さん。
わざわざ印刷した見本を送って下さるんですね。へー。
さすが、噂にたがわぬ印刷の美しさ!
その反面、ああ、適当に塗ったのね自分…というのまで丸分かりです。
もっとメリハリのある色塗りを心がけよう、自分。と思わずにはいられません。

もう1通がこれまた困ったもので。
郵便と言っても、郵便局からの不在通知なんですね。
再配達をお願いすれば届けて下さるのですが、差出人名が「コミケットサービス 様」

…一体何が送られてきたの?
当落通知??
参加費が払い込まれてない等の督促状??
うあー、不安で仕方がありません(TдT;)!!
どうにも悪い方へ考えてしまいます…とほほ。

― ながへびの列でした ―

2007年4月2日 21:04

定期を買い換えようと思い、帰りがけに緑の窓口に寄ろうと思いました。
定期は券売機のところでも買えるのですが、いやはや、これが物凄い大行列。
さながらディズニーランドのファストパス待ちのようです。
さすが新年度、すげー。

そんな列を横目に、まあ自分は窓口行くしね、ふふんと思って向かったら…
これがまた更に大行列でした。
ていうか、緑の窓口の入り口自動ドアから更に外に列が伸びていっているし。
どんだけ人気アトラクションだ?といった按配です。とほほ。

幸い定期はまだ1週間使えるので、もう2,3日様子を見て買い換えようと思います。
出来れば金曜までには買い換えたい!
小銭使わず、定期でファミ通買えるけん。

― 春のうららの ―

2007年4月1日 20:04

夕方ごろの特番で、お笑いのくりぃむしちゅーのお二人がひたすら
クリームシチューを召し上がっていたので、自分も晩御飯クリームシチューにしました。
でもおそうめんも食べたいので、これも茹でてしまいました。

晩御飯はクリームシチューとおそうめん。
最近自分の欲望のタガのはずれ具合がおかしな方向性を帯びているようです。
これも春のせいでしょうかね?

とりあえず出来上がってる下書きにペン入れしまくっています。
まだ3枚しか描いてないのに、手首にちょっと疲れを覚えています。
ヤワじゃのう。
今日中にもう3~4枚は進めたいものです。

4月になったので、きっと明日会社行ったら新人さんがいるんだわ~。
みんな早く育って私の仕事をガンガン持っていってください。

― お金を使うって難しい ―

2007年3月31日 22:03

定期を新規で作り直したいので、今使っているsuicaに残っている
チャージしたお金を使い切ろうと奮闘しています。

お弁当買うのにsuica。
お肉屋さんでウィンナーと鶏もも肉買うのにsuica。
八百屋さんでプチトマト買うのにsuica。
ファミ通買うのにもsuica。

結構頑張って使ったつもりですが、まだ残金730円くらい残っています。
週が開けたら…ジャンプと昼食代でどうにか消化できるかな??

― 何があるかな? ―

2007年3月30日 23:03

番組改編の時期です。
今観ている大好物の「メントレG」もゴールデンへお引越しだそうで。
深夜がゴールデンに移ると大概芳しくない結果になるので、心配です。

4月から始まる番組で、お気に入りのものがあると良いのですが。
とりあえず番組情報誌を寝る前にしげしげ眺める今日この頃。
今のところ「喰いタン2」以外目ぼしいものが見つからず。
他になんかないかなぁ。

― いい曲がいっぱいです ―

2007年3月29日 22:03

自宅のFAXやらプリンターに使うA4用紙が切れたので、某大手家電量販店に行ってきました。
そういえばそろそろ発売日のはず、と思っていた例のものも一緒にゲット。
そう、「イースオリジン オリジナルサウンドトラック」!
ゲームの発売が12月で、サウンドトラックが今頃って何か出すの遅すぎるような気がします。
何はともあれ、ずっと聞きたかったので買えてホクホクです。

…やー、やっぱり、いいわ、イースのサウンド!
しばらくオリジンは遊んでいなかったものの、聴いているだけで自分の
奮闘っぷりが走馬灯のように流れていきます。
それでも「FEENA」を聴く時だけ、心は20年近く前のイースの曲をダビングした
カセットテープを擦り切れるほど聴いていたあの頃に戻ってしまいます。

当分このアルバムだけ聴いて過ごす日々が続きそうです。ムフ。

― 自宅にて敢行予定 ―

2007年3月28日 22:03

せっかく桜が綺麗に咲いてきたのに、週末の天気予報は土日とも雨。
特にお花見をする予定はありませんが、それでも勿体無いことには変わりありません。
晴れたら、散歩がてら近くの公園の桜を覗きたいものです。

さすがに外でのんびりとお花見する時間は取れないので、自宅でのんびりやる方法を考えてます。
最近桜も切花のようにお花屋さんで売ってるので、それでも買って
お家でお花見ごっこ出来ないものかと。

あとはちょっとしたアルコールと、食べ物を用意して。
…うまそう、うまそう。楽しみ。

― また流行ってるの? ―

2007年3月27日 20:03

風邪がまた流行っているようです。
家の者が珍しく早く帰ってきたと思ったら、早々に寝込んでしまいました。
寒い寒いと言って、自分の布団に加え、片川の布団までかぶってお休み中。
ちょっとした古墳のように見えなくも無いですな。
…私が寝る時、その布団返してもらって良いかしら…?

確かに会社でもまる1週間来ない人がいたりと、ちょっと長引く困ったタイプの風邪が流行ってます。
幸い自分は花粉でくしゃみがやや出る程度で、元気そのもの!
皆さんもモリモリ食べて、風邪を寄せ付けない健康なbodyでお過ごしください。
(最近妙におなかが空いて食べ過ぎちゃって仕方ありません…)

2025 年 11 月
« 1 月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication