Archive for the ‘diary’ Category

― のどに爽やか ―

火曜日, 5 月 9th, 2006

朝目が覚めて、のどが楽になっている事に気が付きました。
あーあー。声が出る!治ったよひゃっほう、と思った途端鼻水ダラーン(byコンタック)。
自分の体内で何かが引越し作業をしたようです。迷惑な。

そんな状態なので、ここ数日のど飴にお世話になっています。
のど飴まともに買うのは初めてなのですが、いろんな種類があるんですね。
ニッキはともかくとして、フルーツ味やら沖縄黒糖やら。
お気に入りは龍角散のど飴のカシス&ブルーベリー。
フルーティーなものが好きですし、何よりのどに良さそうな味がするところがハナマル。
美味しいかどうかは個々人によりそうではありますが。

頻繁に口に含んでいるのでのどのイガイガは緩和されるものの、なめ過ぎてお腹いっぱい。
今度買うときはフルーティーとのどによさそげな味の上に、シュガーレスの要素も
無視できないようです。飴太りしそう。

― 雨の日の洗濯 ―

月曜日, 5 月 8th, 2006

今朝も声の調子は芳しくなく、会社行って挨拶されてもコイのように口をパクパクする始末。
カムバックマイ健康。

昨日今日と天気に恵まれませんでしたので、溜まった洗濯物が干すことが出来ず。
仕方なしに普段あまり使わない乾燥機能を使っています。
これやると、熱でシャツとかしわくちゃになるのよねえ。
でもタオルはものごっつフンワリしあがるのです。至福。

これから梅雨を迎えるので、乾燥機のお世話になる機会が増えることになりそうです。
考えてみたら来月はもう梅雨の季節でしたっけ!月日が経つのは早いなぁ。

― GW最終日 ―

日曜日, 5 月 7th, 2006

昨日からの風邪がまだ尾をひいてるのか、起きたら声が出なくてビックリビックリマーン。
のど飴なめたり暖かいもの飲んだりしているうちに、どうにかしゃがれながらも発声できるように。
家の者に「ワタシ、歌を忘れたカナリアの様だわ!」(だみ声)と言ったら
「なんのこっちゃ」と軽く一蹴されました…。ちぇー。

気が付けば今日でGWもおしまいですか。うーん、いまひとつめいいっぱい休んだ気がしません。
もっと休みたいのも山々ではありますが、明日は会社にいつも通り出かけるかぁ。
どのみちジャンプ買いに外出なくちゃいけないし。ぬー。

― 原因不特定多数 ―

土曜日, 5 月 6th, 2006

ママさん友人二人がベビーカー走らせ遊びに来ました。
片方の友人なぞはちっとも痩せてないなぁ、と思ったらまたご懐妊(7ヶ月)らしく。
産休が終わったら働く気満々だった彼女にとっては想定の範囲外だったらしいのですが
まぁ、まとめて生んどいた方が後々社会復帰が楽かもよ?となぐさめてみました。
ママさんはいろいろ大変なのね。

さて自分は結構仕事や原稿の締め切り後に、気が抜けてつい健康を害してしまうことが多いのですが。
今回のSCCあわせのお絵かきがソレだったらしく、風邪をひいてしまったようですorz
咳は出ないのでパブロンでごまかしたこともあり、友人らとくっちゃべってる間は全く気にならず。
一人になった今は熱っぽさでぽよーん、としてしまいますわね。

まあ連休中だったのは不幸中の幸いだったかも。明日には治る様なるべく安静にしてませう。
そういえば連休前、風邪で休む人が結構会社にいたっけ?その時伝染ってたのかしらん?
それとも最近寒暖の差が激しいのが一因か?何にせよ、困ったことです。とほほ。

― のどかな一日 ―

金曜日, 5 月 5th, 2006

今日も暖かくて良い天気に恵まれた絶好の行楽日和でした。
というわかで、普段身近すぎてあまりすることの無い地元のお散歩を決行。
とりあえず公園を散歩したり、デパートをひやかし歩いたり。

あと地元の駅ビルに入っている西城石井でお買い物。
ここは結構輸入食品のラインナップが豊富なので、風変わりな食品が手に入り易いんです。
お目当てはコーヒー用のシロップ。
キャラメルシロップとチョコシロップを買って家で気軽にスタバ気分です。シアワセ。
アイスにかけてもうまそうです。

帰りはお鮨屋さんに寄って仙台直送の海の幸を堪能してきました!
…一人で3500円分はモリモリ食べてきました…。贅沢をした…。

明日は友人らが遊びに来るので、今からケーキ作りに入ります。
こうして書いているとなかなか優雅な一日の様に思えますが、この後は
録り貯めしてある「甲殻機動隊」を見ながらお絵描きします。
夏コミの準備、早めにしないとあっという間に来ちゃうからなぁ。

― GW突入です ―

木曜日, 5 月 4th, 2006

昨日は朝早くから出かけたので、今日からがようやくお休みという気分です。
お昼ごろから先ほどまでずっと途中で放置したままのFF12を遊んでいました。
我ながらいい廃人っぷりです。まあ一日くらいこんな日があっても。

あとは昨日のイベントの片付けをつむつむしようかと思います。
ポストカードのイラストもお絵かきのほうにアップしておきますので、宜しければご覧下さいませ。
しかし、ゲームのやりすぎで頭痛いです。うおー。

― SCC ―

水曜日, 5 月 3rd, 2006

本日はサークル参加の皆さんも一般参加の皆様もどうもお疲れさまでした!
片川も久し振りに友人に会えたり、お目当てのサークルさんのご本を買えたりと大満足。
昨日間に合わないとかうだうだ言っていたポストカードの方も夜中の3時くらいまでにどうにか完成。
最後の方はもうどう仕上げたのか、眠気のためさっぱり覚えていません。
そんなポストカードを手にとって下さった皆様ありがとうございました。

いつものお客様もHP見て下さっていらした方も、本日はお越し頂きうれしかったです!
「これからも頑張って下さい」と言って下さったお客様、あい、ファルコムでこれからも
がんばります!君も頑張れ(失礼)!
「いつもHP見ています」と言って下さったお客様、あまりファルコムに触れない日記ばかりで恐縮です!
ところで「猫好きですか?」と尋ねられたのですが、犬も猫もどちらも等しく好きデース。
でも何か動物を飼うとしたら、多分インコ飼いマース。

そういえばお客様で明らかに金髪で色白の海外の男性の方がいらっしゃいました。
ポストカードを買っていって下さったのですが、空の軌跡遊ばれたのかしら?
ファルコムってインターナショナル?すげー。うおー、是非お話を伺いたかったものです。

とにかく今日はお客様や会場の作家さんたちから、絵描きを続けていくパワーを
沢山頂けた一日となりました。今度は夏に向けてがんばりまーす。

― 英伝関連の本2冊 ―

火曜日, 5 月 2nd, 2006

定時に上がってお絵描きするつもりがすっかり遅くなってしまいました。
仕事もお絵かきも終わりそうにありません…ふふふ。

空の軌跡SCの攻略本とガガーブのコンプリートアートブックスをゲットしました!
仕事中ついついチラ見してしまいました。しかし攻略本分厚いわあ。
夏にはファンブックも出るんですって。まだまだ空の軌跡が熱いですね!

ガガーブの方はPSPのキャラのイラストがいっぱい!
資料が少ないので、頭身図がちゃんと載っているこの手の本はありがたいです!
もっとじっくり見たいのですが、今はおあずけ。

さて現実に戻って。お絵かき間に合わなかったらどうしよう…。
明日の準備もしなくちゃ…うう。

― 夏支度 ―

月曜日, 5 月 1st, 2006

会社行ってから気が付きました。もう5月なんですね。
何で気が付いたかといえば、出社して「どうぶつの森」開いていつものように釣りをしたら
今まで見たことの無い獲物を釣ったから。季節の移り変わりをよもやゲームに教えられるとは…。

今日は暖かいにも程がある陽気でした!一応ジャケットを羽織ったとはいえ半袖でお出かけです。
朝から晩までそんな様子で、帰宅したときにはむしろ家の中のほうが涼しかったくらい。
明日は雨が降るそうですが、はて、陽気の方はどうなんでしょうね?

天気予報のお姉さんが紫外線が強くなってきたとおっしゃるので、ぼちぼち日傘も出さないと。
…どのダンボールの中だったっけ…?

― 出来立てほやほや ―

日曜日, 4 月 30th, 2006

あーもう夜の10時ですか。ヤヴァイです。お絵かきが思いの他はかどってません。
明日明後日はなるべく早めに帰宅しよう…できたら。

久し振りに自分のご飯をまともに作りました。
会社帰りは米、味噌、納豆だけで済ませることが多かったので。
やはり出来立てがウマイものが良いと思いましたので、唐揚げなぞをジュウジュウ作りました。
今は便利なもので、市販の味付けされた製粉を水に溶いてお肉漬け込むだけで
カリッとしたおいしい唐揚げができてしまいます。ありがとう日清!

しかし食べたらすっかり眠くなってしまって敵いません…いや、寝てる場合では…。

― 予定を立てましょう ―

土曜日, 4 月 29th, 2006

今日から9連休の方もいらっしゃるかもしれません。
片川の会社は月曜火曜も出社しろですって。がーん。ケチ。

とはいえ結構お休みが多いので、何の予定も無く過ごすのは何となく勿体無い。
というわけで、お絵描きしながら予定をつむつむ考えてます。
地元でウィンドウショッピングもいいし、フードテーマパークも楽しそうですし(混むか?)。
物置部屋の整理や途中で止めているFF12をサルのように遊ぶのも良いですねー。

夏にむけてそろそろ同人誌の準備もし始めたいところ。
うーん、こうして書き出してみると、結構忙しいのかも?
ほんとは温泉とか行きたいのですが、やっぱり混んでるんだろうなぁ。のんびりしたいねぇ。

― 健康第一 ―

金曜日, 4 月 28th, 2006

ひょんなことから体脂肪計付きヘルスメーターを手に入れました。
これは緩やかに上昇傾向にある自分の体重をどうにかせよという神の啓示デスカー?
体重云々はともかく、体脂肪計は前々から欲しかったのでありがたい事です。

早速身長やら年齢やら入力して、よっこらせっと図ってみました。
…一応標準圏内なようです。あんしーん。
でもさすがに年を重ねると、見えないところの健康が気になるお年頃にいやでもなってきました。
内臓とか血液とか。あー、早く会社の健康診断の日こないかなぁ。

― 先達の知恵 ―

木曜日, 4 月 27th, 2006

入社してかれこれ8年になるのですが、久し振りに自分の仕事を先輩に見て頂く機会がありました。
入社当初などはマメに見てもらってダメだしをされ、とにかくトライアンドエラーの繰り返し。
今となっては自分で自分の仕事の質を正さなくてはならないので、こりゃありがたい。

で、やっぱり良いアドバイスをくれるんですよこれがまた!
うーん、客観的な視点でまだまだ自分の仕事を見ることができてないんだなぁと
痛感すると同時に気の引き締まる思いです。

明日から早速アドバイスを実践するぞー!
…GW突入ですか。うーん、出鼻くじかれた(^^;)ヾ

― ナマモノです ―

水曜日, 4 月 26th, 2006

最近の帰宅してからの日課。
自分のご飯を用意する前に、まずは金魚さんのお水を換える事から始めます。
(正しくはプラティという熱帯魚なのですが、赤いし小柄なので金魚さんと呼んでます)
水を換えるといっても金魚鉢の中身そっくりそのまま、というわけではなく
コップ何杯分かを交換するだけ。全部交換すると、水の中のいるのかいないのかわからない
バクテリアまで全滅してしまいますので。って、お店の人が言ってました。受け売り。

最初は気軽に飼うつもりだったのが、意外と神経使います。
まず帰ってきて生きてるかどうか心配(苦笑)。
あと水温を保つための金魚さん用ヒーター(ミニミニホットカーペット)、酸素を出す石、
粉末状のバクテリア(水中での食べ残しエサ等の分解促進)など、色々つい買い込んじゃう。
少しでも快適に過ごしてもらえればよいのですが。

はて、これで旅行行くとなったらどうすればいいのやら??
うーん、生き物飼うって、なかなか大変…。

― おご!? ―

火曜日, 4 月 25th, 2006

久し振りに自分とこのゲストブック開いてみたら、とてつもなく怪しげな書き込みばかりでビックリ。
これはもう、書き込みうんぬんよりも、自分の管理不行き届きが責められます。
やっぱり手の行き届かないことをするものではありません。反省。
近々撤去する予定です。とほー。

とにもかくにも、まずはSCCあわせのお絵かきをしませんと。
他の参加予定の友人らは準備が整っているのやら?
5月3日は久し振りに顔を合わせられそうです。楽しみ。

2025 年 8 月
« 1 月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication