Archive for the ‘diary’ Category

―  続行中 ―

月曜日, 1 月 30th, 2006

まだ風邪をひいています。
かかりはじめが金曜日でしたので、今日が月曜ですからかれこれ4日間ですか。
熱は38度前後を行ったり来たりと下がる気配ゼロなので、ぼちぼち病院観念して行こうかな。
もう高熱状態に慣れてしまい、具合が悪いようにも感じなくなりました。

この前家の者が熱を出したとき友人がおススメしてくれたクリニックがあるので
そこに行ってみようかな。場所が今ひとつピンと来ないので、これからネットで検索してみるです。
ちへー、俺は行くぜー(私信)。

残る問題としては、あと何日休めば会社にいけるのかということ。
自分の風邪ひいた知人で統計を取ってみると、大体3~7日は会社休んだ状態でした。
月末なので来月の予定立てないといけないんだけどなぁ…。行けそうにないなぁ…。

― またかー ―

土曜日, 1 月 28th, 2006

やっぱりというか案の定というか、風邪をひきました。
何となくここ数日のどが多少いがらっぽい気はしていたのですが、とうとう熱が出てしまったようで。
ただ世間で言われるほどそんなひどいものではなく、バファリン飲めばスイスイ活動できるほど。
今日は会社で「良く効く」と噂のパブロンゴールド(顆粒)を飲んでじっくりやすんでいます。
寝室から日向のあるリビングまでずるずる布団も運んできましたよー。

昨日早くに床についたおかげもあって、今は症状はずっと軽くなってます!
昨日は耳鳴りがうるさいくらいでしたが、「ひょっとしてテレパシーの聞こえ方ってこんなのかも!」と
思えばそれもまた楽しく。レッツポジティブシンキング!

月曜までにはがっちり治して、会社に出かけたいものです。
金曜にした仕事がラリッてる状態の時にした物ですから、あられもない内容になっているはずですので。
直さねばー(^^)ヾ。

― 大慌てです ―

木曜日, 1 月 26th, 2006

何だか今日はあわただしい一日です。10時半に帰宅してからこの方動きっぱなし。
まだちょっと家事がもろもろ残っているので、今日の日記は手短で。

えーとえーと、足寒い!以上!!(いっそ書かない方が良かったのか…。)

― 足元暖かく ―

水曜日, 1 月 25th, 2006

雪の日を境に冷え込んだ日が続いています。
昨晩はいつもの布団と毛布に加えシンサーレートをかけた上に上着も毛糸靴下も履いて寝てました。
毛糸の靴下は冬の必需品!寝てるときも起きている時もはずすことありません!

会社に行って同僚にその事を話すと「え?アタシ冬も家では裸足だよ?」というではありませんか。
逆に「えー?靴下履きっぱなし?!足蒸れちゃうんじゃない?」といわれる始末。
「お前がおかしい」「お前こそ変だ」みたいな問答を繰り返しているうちに
お互い冷え性気味である事と汗かきである事の違いが判明。そして和解(苦笑)。

今も毛糸の靴下履いていますが、汗ばんでませんよ。だから臭くないですよ。いやホントに。

― 嵐を呼ぶ風雲児 ―

火曜日, 1 月 24th, 2006

仕事中一休みするために給湯室に向かうと先輩が先にいました。
当然ここは井戸端会議コースまっしぐらです。

話題は小説→年末年始の深夜映画→大晦日だよドラえもんスペシャルといった流れに。
「新ドラえもんはバカにならない出来栄え」だとか「『独裁スイッチ』のあの演出はすげー」などなど
きゃいきゃい話した後、更に「クレヨンしんちゃん」に話はとびます。

このアニメも新ドラ同様、明らかにお子様向けにもかかわらず大人の視点からでも楽しめる作品。
たまたまこの先輩が劇場版のDVDを持っていましたので、早速お借りする事に!
(なぜ会社においてるのか…)。週末にくつろぎながら観るぜイヤッホー。

先輩にはお礼に小説でも貸す予定。「年末年始の深夜映画」の話題つながりで
宮部みゆきさんの「模倣犯」でもお貸ししましょうねぇ。

― 連続する不幸 ―

月曜日, 1 月 23rd, 2006

昨日うっかりミスで日記を消してしまった自分ですが、その後もうっかりは続きました。

まずSCCあわせのサークル参加申込書にカットを描いている途中でインクの容器をひっくり返しました。
幸いカットや必要事項にインクがこぼれることはありませんでしたが
どうにもごまかしの効く気がしないどデカいインクだまりが、そりゃクッキリと。
乾いてから勿論そのままの状態で送付しましたY(^ー^)Y落ちたらやっぱコレのせいだな…。

そして会社では書類をまとめてたら、その書類で指を切りました。
うおー、書類のアホー。そしてアタイのバカ…。
あ、あと今朝駅で前を歩く人のかかと踏んじゃった。ごめんなさい。

プチ不幸って結構連続で起きるものですね。一挙一動にしばし気をつけねば…。

― 萎えた… ―

日曜日, 1 月 22nd, 2006

先ほど今日の日記を書いていたのですが、うっかり文章全部消してしまいました…。
ブログの更新かけるところを間違えてサイトにジャンプしちゃったんですね(崩れ泣き)。
バカバカ、俺のバカ!

そんな自分にむしゃくしゃしますので、ちょっと牛乳飲んできます。
牛乳の冷たさとカルシウム成分できっとクールダウン出来るに違いありません!!
あとはテレ朝の「恋人はスナイパー」でも観て和んでこよう…うぅ。
アホアホ、ワイのアホ!

― どんぴしゃり ―

土曜日, 1 月 21st, 2006

長靴買って良かったよ!朝目覚めたら銀世界だったよ!
火災報知機の点検で業者の人が午前中全戸点検があることすっかり忘れていて
パジャマと寝癖と寝ぼけまなこな状態で業者さんをお出迎えしちゃったけど、どうでもいい!!
とにかく片川は賭けに勝ちました!エイドリアーンっ!!

ベランダから庭のあるお宅をふと眺めると、子供らが戯れている場面をよく見受けられました。
買い物にちょっと外に出たときもすれ違った子供らがわきゃわきゃしてましたね。楽しそうだなぁ君たち。
反面スーパーに行くとお年寄りの面々は「嫌な天気ねぇ。」と話し合っていました。
何でしょうねこの温度差。

降っている間は確かに楽しいのですが、やんだ後にアイスバーンになっている状態で
会社に行かねばならないのはちょいと気分が重いですね。
月曜の雪の残り具合によっては、少し早めに家を出ようかしら。
少なくとも明日は一歩も出ないようにしましょう。寒い寒い。

― お寒うございます ―

金曜日, 1 月 20th, 2006

今週はめちゃめちゃボンヤリと仕事してたなぁ。
ちょっと作業してはらくがき、ちょっと作業してはファミ通。
順調にダメ社員路線を突っ走っています。いかんいかん。

会社帰りに昨日ちょっと思い立ったことを実行にうつして来ました。
雪の日に備えて長靴を買ったとです!
これで天気予報の通り明日雪降ったらガッツポーズものです。用も無いのに出かけちゃいますよ。

今暖房をつけていてもなお部屋がひんやりとしています。
本当に降るのかしらー?

― 北風ぴーぷー ―

木曜日, 1 月 19th, 2006

今日は北風のえらく強い日でした。
お弁当を買いに昼休みに外に出たのですが、帰り道手に提げたお弁当がヒラヒラと風に舞うほど。
途中から抱えるように会社に帰ったものの、買ったときには整然とレイアウトされたお弁当の中身は
仕切りを越えておかずが入り乱れてしまいました。アタクシのメロの西京焼きが何てことに…。

終業時刻以降も風は治まらず、日が沈んで気温が下がったため更にタチの悪いものに。
今はご飯も終えて暖をとりながらコレを書いてます。優雅ー。
今朝の天気予報では関東でも今週末は雪がチラつくとかチラつかないとか言ってましたっけ。
そういえば雪の日用の靴去年駄目にしたんだっけ。早いとこ買いなおさねばー。

― 魚さかなサカナー ―

水曜日, 1 月 18th, 2006

何だか東京証券取引所が物凄いことになっていますね。バブルはじけた時より衝撃的です。
うーん、ここまで行くとIT企業はなんだか気の毒だわ。

新聞の記事で「魚を週8回食べるのと週1回食べるのとでは心筋梗塞になる確率が大幅に違う」と
いうことなので、ゲンキンにも早速お昼に魚をとりました。塩さば弁当。
ついついお肉系のお弁当の方が美味しそうに見えるので、そちらに走りがちなのです。
魚系のお弁当って見た目地味なんですもの。

それでも実際食べるとやっぱりすっごく美味しいです。白いご飯との相性は抜群!
しばらくは昼食に魚を頂くブームが続きそうです。
週末はマックに行きたいので、きっと海老フィレオかフィレオフィッシュを食べる事でしょう。

― 売切れ御礼 ―

火曜日, 1 月 17th, 2006

お使いを頼まれたのでビックカメラに行ってきました。
「仮面幻影殺人事件」というアプリでおなじみの探偵シリーズのDS版ソフト。
我が家の風邪ひきさんがここ十日あまり自宅待機が続き、退屈で干からびそうになっていたので
買ってきた次第。アクションやパズルは頭が疲れるので、アドベンチャーが遊びたいんだそうで。

ついででしたので、もう一台買おうかな?と思い立ち
DS本体も見ようと売り場をのぞいたら…全色売り切れでした…。
次回入荷未定ですって!売り切れ続出だとは風の噂できいておりましたが、一月も
半ばを過ぎてこの状態とはびっくりです。
クリスマスの頃には大量にお店にあったのはずなので、どうやらお年玉でちびっ子たちが
買って行ったということなのかしら。うーん、任天堂おそるべし。

再入荷する頃にはファミコンカラーでも出てないかな、と思いつつその場は撤退。
とりあえずゲームが無事買えたので、良しとしませう。

― もちとあんこと私 ―

月曜日, 1 月 16th, 2006

まっ!「西遊記」にミッチー出演してるじゃない!見逃さないで良かったー。

最近甘いものが食べたくて仕様がありません。特に大福には目がありません。
今日も今日とて買い込んでむしゃむしゃ食べてます。
職場近くのデパートでひと口サイズで5個入りの大福が105円とリーズナブルなお値段で
扱っていますので、たびたびお世話になっています。
小粒でももちの柔らかさといいアンコの甘さ加減といい、申し分のない大福です。もっちゃもっちゃ。
今日2個食べて、残りは明日頂きますウヒョー。

― 当たった! ―

日曜日, 1 月 15th, 2006

はっきりとは覚えていませんが、今日見た夢で宝くじに当選していたと思います。
何組の何番という形で。「これ100万円くらい当たったかもしれない!」と思った覚えもあります。
何でそんな貪欲な夢を見たのやら?

起きてからひょっとしてこれが原因か?と思ったのはテレビのニュースを見てから。
そうか、今日はお年玉付き年賀ハガキの当選発表だったのね。
正夢だったらどうしよう!とウキウキしながら照らし合わせたところ
切手シートが1枚当たったのみでした…。

ま、現実なんてそんなものです。それでもここは当たった事を素直に喜ぶべきですね。
当選番号のハガキくれたCさん、ありがとうございましたー。

― 今日の空模様 ―

土曜日, 1 月 14th, 2006

久し振りにまとまった雨が降りました。
ザーザー降りの天気なんていつ以来でしょう?少なくとも12月にそこまで雨に見舞われた
覚えはありませんので、軽くひと月はまともな雨が降らなかったかも。

おまけに夕方以降、結構雷が凄かったです。
最初電車の通る音だと思っていたのですが、空が光ったのでやっと気が付きました。
なんとなく心配になったので、無意味かもしれませんがマシンの絵関係の
バックアップをとってみたり。いや、この時パソコン立ち上げていたものですから、
雷が落ちてデータ飛んだらやだな、と思いまして。

明日は一転してお天気も陽気も良いようですが、週末にスノボをしに出かけた
同僚が心配です。雪崩に巻き込まれなければ良いのだけれども。

2025 年 8 月
« 1 月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication