Archive for the ‘diary’ Category

― 限定品 ―

木曜日, 2 月 16th, 2006

お昼休みに「モンスターハンター2」を買うついでに、「どうぶつの森」の
期間限定プレゼントを貰いに行きました。
といっても現物で何かもらえるわけではなく、店頭の配信サービスで
レアアイテムが貰えるというもの。このお店にはPS2の試遊台の隣に設置されていました。
こんなハコの前に立つのは実にディスクシステムの書き換え以来だったわ…。

操作はいたって簡単で、ハコの前で己のDSを立ち上げてすれ違い通信を行うだけ!
始めたらすぐにプレゼントがもらえました!
中身は「スーパーマリオの床(壁紙だったかも)」!同僚も数日前にやったら
キラーの砲台を貰ったそうです。特定1種のアイテムが手に入るわけではないらしい。ほほう。

19日までサービスを行っているそうですので、また貰いに行こうかしら…。
そもそも何度でも貰えるものなのか、確証はないのですけれど(^^ヾ

― もうすぐ春ですか ―

水曜日, 2 月 15th, 2006

昨日と今日と、大変気候が暖かくなっています。手袋とマフラーが暑くて困るくらい。
なので今日はいつもより薄手のコートでお出かけしました。おお、程よい加減。

暖かくなってありがたい反面、妙にくしゃみがでて困っています。
どうもすでに花粉が飛んでいるようです。今年は早いなぁ。
今も鼻がむずむずしています。そろそろローションティッシュを箱で買って準備せねば。ズビズバー。

― 焦った! ―

火曜日, 2 月 14th, 2006

普段迷惑メールは屁とも思わない(失礼)片川ですが、今日は焦った!
友人の名前(そんなにありふれた名前ではない)で「今駅前のマン喫で帰れなくて困ってる。
携帯の電池切れそうだしパソの方のこのアドレスになるべく早く連絡下さい」という旨のもの。

名前が知人だと、やはり少し混乱しちゃいます。
よくよく冷静になって読み返してみると、文体がいつもと違うしサインを書く場所も違います。
決定的だったのは「駅前のマン喫」。
この友人現在ニュージーランドに旅立っているため多分該当する場所がない(笑)。

ニュージーランドで帰れなくて困っている、という内容だと自分最初思ったんですね。危なかったー。
しかしこの調子じゃあ、年をとってからオレオレ詐欺にアッサリ引っかかりそうだわ…。
気をひきしめねばー。

― 忙しくしております ―

日曜日, 2 月 12th, 2006

うふー、やっとチョコ作り終えました!
トリュフとしてチョコを丸めるのに3時間ほどかかってしまいました。

これから現在放映中の「キャシャーン」でも見ながらラッピングしてきます。
あともうひとふんばり。うおー。

― 遅刻しないようにせんと。 ―

金曜日, 2 月 10th, 2006

明日は伯母が来るので大掃除中です。パソコン周りなんか資料でぐちゃぐちゃ!
これ書いたら大急ぎで片付けねばー。

最近外で昼食をとることが多いのですが、料理を待つ時間もあってついついお昼休みに足が
出てしまいます。満腹のはんなり状態で会社にたどり着くと、もう皆席についてお仕事中。
うへー、気まずい。…という事態が今週だけで2度もありました。来週は気をつけますです、ハイ。

― 2月14日は! ―

木曜日, 2 月 9th, 2006

最近時期が時期だけに、いたるところでバレンタインの特設コーナーが見受けられます。
ここ近年、自分の中でお菓子の手作りブームですので出来あいのこ洒落たものではなく
簡単作成キットのようなものを買い込むのがつね。そして今日ドカ買いしてきましたよ。
今年はバレンタインデーは火曜なので、土日に作ることを考えると日持ちしないものは厳しいわ。
というわけでトリュフでいきます。やつは日持ちしそうだし。

さて、問題は誰に渡せば良いのやら?ということ。
大体その時一緒の業務内容に関わっている殿方に差し上げることを目安としているのですが
去年渡した人に今年は渡さない、というのも何だかなぁ…とかとか。

14日は殿方にとっても大なり小なり悩みどころの多い一日かと思いますが
婦女子は婦女子なりのこうした悩みが(笑)。あー、どうしよう…。

― ハンパものです ―

水曜日, 2 月 8th, 2006

今日先輩と後輩と3人でお昼を一緒にしたのですが。
そのときの話題でブログやホームページを作成するに関するお話になったのです。
「おれ!おれ、作ってるよ!!」とあえて公言することも無かろうと思い話をあわせていたのですが

「日記とかなんて絶対無理!」
「何で自分のプライベートわざわざ流すのか意味がわからない!」
と二人の意見は一致してる模様。

…自分がやってることって…orz
日記を書く理由。
一応ファルコムお絵描きサイトを名乗っているものの(相当自称)毎日描くなんて
無理なもんですから、こうして更新し易い日記を書かせて頂いているわけなのですが。
お絵描きサイトとしては相当中途半端ですが、しばらくはこんな感じで運営して行くつもりです。
うーん、妙なところで自分の運営方針を考えさせられてしまいました(苦笑)。

― 寝坊した! ―

火曜日, 2 月 7th, 2006

今朝目が覚めたらいつも出社する時間でした…3分で家を出ましたとも。
化粧水とタオルひっつかんで出勤した自分に乾杯。
家を出て初めて気が付きましたが、夜中に雪が降ったようですね。
車の屋根に2,3センチ積もったところを見ると結構な量だったのかしら。見られずに残念…。

寝坊したにもかかわらず、まだ10時過ぎだというのにウトウトしています。
せ、せめて戦国自衛隊見終わるまで起きていたい…。うう…眠い…。

― 降らんのかー? ―

月曜日, 2 月 6th, 2006

夏コミの申し込みを今日投函してきました。無事に受かりますように。

今日は夕方から夜にかけて雪が降ると朝の天気予報がのたまいましたので
張り切って長靴で出かけました!…10時帰宅した今でも降ってない…orz
結構楽しみにしていた分残念で仕方ありません。夜中に降らないかな?

雪は降っていなくても冷え込みはなかなかのもの。
こんな日は大根ハフハフ食べたいものです。
という訳で、ご飯のおかずに大根ステーキを製作中。うまいぞ!(クッキングパパ風)

― 若者の街です ―

日曜日, 2 月 5th, 2006

今度買い換えるケータイの実物を体験するため原宿に行ってきました。
原宿に降りるなんて何年、いや、リアルに15年ぶりくらいかも知れません。
中学生の時に「若いうちに行っておこう」という枯れた理由で友人らと遊びに行ったものですが
あまりの人ごみの多さにげんなりとした覚えしかありません。
竹下通りは今回通ってきませんでしたが、もうあの頃見た田代まさしのお店は無いだろうな…。

駅前の橋の上ではコスプレしたお嬢さんやお兄さんがいっぱいでした。
そしてクレープ屋さんは長蛇の列。名物ですね。
歩道橋には大抵交通安全意識を促すのぼりが張られているものですがさすがそこは若者の街。
薬物の危険を諭す内容になっております。

何年経っても若い人の聖地だなぁと思った今日一日。次はいつ来る事になるのやら。
とりあえず近日中に友人らとお年寄りの原宿と言われる巣鴨に行く予定は立てておりますが。
あ。奇しくも15年前原宿行ったメンツと同じだわ。

―  気が付けばいろいろと ―

土曜日, 2 月 4th, 2006

気が付いたらもう週明けから夏コミの申し込みの受付開始でした。あぶないあぶない。
という訳で今はサークルカットを描いています。次回もファルコムで申し込み予定。
ファルコムスペース沢山あると良いですね。

この頃にはSCも遊び倒されているでしょうから、英伝6本も巷に増えていること希望。
フェルガナ本作ったら、また自分も作っているかもしれません。

なんのかんのでSCも来月発売ですか!今月なんて短いから、発売日すぐ来ちゃいますよ!
なんかクラフト技の種類が増えたようですね。戦闘難しくなっていなければよいのですが…。

―  生きて帰ってきました ―

金曜日, 2 月 3rd, 2006

久し振りにきちんと会社に行きました。随分周りに心配かけてしまったようです。
「きっと真面目だから寝込んじゃったんだよって話し合ってたんだよー。」と言った同僚へ。
片川さんは出社拒否になるには難しいほど会社とお仕事好きなのでそれは大丈夫!
「○○(片川本名)は今日は遅くまで居ちゃいけないんだからねー!」と声をかけて下さった先輩へ。
先輩帰って見られてないのをいい事に余裕で定時から1時間は居ました。すいません…。

何か凄く久し振りに人といっぱい話をしました。人と接せられるのは職場のありがたい一面です。
みんないい人だーありがとーう!!

7時には会社を上がって恵方巻き買って帰宅。
コレ食べて病気を追い出して、来週からまたお仕事がんばります。

―  肉食べましょう ―

木曜日, 2 月 2nd, 2006

今日は元気に出社の予定が自宅にいる自分がいます。我ながらションボリです。
洗濯やら掃除やらして過ごしていましたが、もうそれだけでもう、はあひいふうな状態。
結構体力落ちてた事を実感してびっくり。明日は這ってでも会社行ってきます。

それと体力が無くなった時には肉を喰うと良いらしいと「ONE PIECE」のルフィ氏も
おっしゃっているので、しばらくモリモリお肉を食べて行こうと計画中。
とりあえず今日は肉まんと鳥ごぼうの炊き込みご飯で補給!

明日会社でのお昼はもうちょっとガッツリしたものを食べたいですね。

―  誕生日プレゼント ―

水曜日, 2 月 1st, 2006

いい感じに体調が戻っています。この分なら明日は問題なく出勤できるでしょう!
薬のおかげもありますが、昼から夕方にかけてのうたた寝で良い夢が見られたおかげかも知れません。
昔の友人に関する夢でしたが、いやはや、楽しいいやら嬉しいやら。幸せ。

というわけで大分頭がスッキリした為、数日前のことですが思い出したことがあるので今日はそれを。
先日母がうちを訪ねた折に、兄からの預かり物を持ってきてくれました。
遅ればせながらの自分への誕生日プレゼントとのこと。ちょっとした小包くらいの大きさで
包装紙に「焼き豆腐」の付箋が貼られていました。ナゼ?

あけて納得。「はんなり豆腐クッション」というキャラクターグッズだったようです。
豆腐のぬいぐるみの側面部分に可愛い顔があり(何故か手足までついてる)、上面に焦げ目が。
同じ月生まれの姉にはゴマ豆腐バージョンをプレゼントしたらしいです。
区別するためにだからあの付箋が付いてたのね。

焼き豆腐ちゃんは寝転がりながらテレビを見たりゲームをするのに丁度良い大きさ!
特にここ数日は生活の中心が布団でしたので大活躍でしたわね。ありがとう兄よ。
でも貴方の妹は30歳なので、もっと大人っぽいもの下さっても全然OKでございます。
来年もひとつよろしく、と兄の居場所に向かって念じておきましょう。
とりあえず、他所の同年齢の婦女子にこのプレゼントは勧めないので(笑)必要な折には
相談してほしいものです。

―  回復してます? ―

火曜日, 1 月 31st, 2006

病院で薬を頂いて、どうにか熱も38度を切っています。現在37度8分。微妙。
明日の出社も、こりゃ様子見です。あああ、仕事が進まないまま1月が終わってしまった…。

とりあえず結構元気なので、ぶり返さない程度にこれからお絵描きを進めようかと。
熱よりも咳が抜けてくれた方が作業しやすいのですが、贅沢はいえませんね。ふう。

2025 年 8 月
« 1 月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication