Archive for 8 月, 2006

― 午前様です ―

木曜日, 8 月 17th, 2006

昨日は帰宅したのがすっかり午前様。終電なんかに乗ったのは久し振りです。

そのひ最終上映の「ブレイブストーリー」を観て来ました。
上映期間が18日で終わってしまうので、結構ギリギリ。
それでもいままでずっと上映されてきたし、夜九時からの上映だし楽に席取れるだろうと
たかをくくっていたのですが…これがまた大間違いで。

お昼にチケットを買いに行ったのですが、これがもう長蛇の列!!
「ハチクロ」「太陽のうた」「ポケモン」等、様々な映画のチケットを買い求める人々がてんこもり。
結局並んでいる間にインターネット予約をオトモダチにしてもらいました…。
ううう、夏休みおそるべし。

「ブレイブストーリー」はきちんと原作を読んでいたので、比較しながら楽しんできました。
やっぱり原作ものには付き物なスピーディーすぎる展開な部分はありましたが
それでもキャラクターは表情豊かに動いていたので見ていて飽きませんでした!
そしてワタルくんは良い子です。

GONZO製作の映画、今後も楽しみです。しかし今年はアニメの映画しか観に行ってないなぁ…。

― 夏の終わり ―

火曜日, 8 月 15th, 2006

会社に行ったら片川以外にも休日出勤をしている人々がチラホラ。
皆さんご苦労様です。といいつつ、ちゃっかり差し入れのゼリーを頂いてしまいました…。
明日はなんか自分も差し入れしようかな?

今日冬コミの申し込み書を投函してきました!
同人仲間の一人が言いました。「冬コミの申し込みをし終えるまでが夏コミです」。
名言です。全くアンタの言うとおりだよ…。
上記の理屈でいえば、片川の夏コミは今日で終わったようです。
受かるといいなぁ。

― 実家に帰らせて頂きます ―

月曜日, 8 月 14th, 2006

今日は休日出勤するつもりでしたが、予定変更して実家に帰ってきました。
もともとは今週末帰る予定だったのですが。
今週末は兄上の誕生日なので、「ケーキでも作って持って帰るよ~」とメールしたところ
「俺出張で居ないし。」というすげない返事。居ろや。

もう早めに行ってしまえ、ということで月曜日な今日行ってきましたとも。
兄のリクエストのカボチャのレアチーズケーキはそこそこ好評だったので何よりです。
顔を見せれば親も喜んでくれるので、ちょっとした親孝行も出来て良い一日になったかな。

帰宅した今は冬コミ申し込みの準備をば。
まだカットに誰を描くか悩み中です。

ヴァルキリーその2

日曜日, 8 月 13th, 2006

2006年夏コミ用のペーパーに描き下ろしたもの。
居なくても良いプラチナを描いたのは100%趣味です。

攻略本片手に描いては見たものの、パーツやら装飾やら多くてもう何が何やら(涙)。
アリーシャを何も見ないで描けるようになるまで、相当の修練が必要そうです。はふん。

― 慌しく休んでます ―

日曜日, 8 月 13th, 2006

脱家事宣言をしたつもりが、洗濯やら布団干しやらベランダ掃除やらしてたら、夕方5時に。
気のせいでしょうか、あまりゆっくりしていません(苦笑)。
ちょっと前までFF12で遊んでいましたが、「鉄腕ダッシュ」と「功名が辻」見たさにひとまずストップ。

そういえばゆっくりしようにも、冬コミの申し込みをすぐにしないといけないんでしたっけ。
水曜消印有効なので、今日明日にはカットを描かないと…。

うーん、夏休みって、結構忙しいわ。さて、誰描こうかな??

― やっとこさです ―

土曜日, 8 月 12th, 2006

頼まれものの原稿も先ほどやっと仕上げ、ようやく、ようやく全ての締め切りから開放されました!
思えばここ2ヶ月くらい、常に時間に追われていた気がします。さー遊びまくりますわよ。

というわけで、ここに「脱:家事宣言」を発令。
今日の内にカレーを作って、明日はそれを食いつないでプレステ廃人を決め込みます!
あ、でも洗濯と掃除機だけはかけないと…。

ZENは急げという事で、カレー作ってきます。うきうき。

― 心地よく疲れてます ―

金曜日, 8 月 11th, 2006

結局朝4時ごろペーパーが刷り上り、3時間睡眠をとってビックサイトに行ってまいりました。
今日はお天気がよく気温も暑い、というほどではありませんでしたが、とにかく蒸しましたね。
家に帰り着く頃にはじっとりです。メリットしよっか?て感じです。

今回のコミケは何と言うか、あっという間に終わってしまいました。
友人知人らはすぐ横とかお向かいなど、スープの冷めない距離のところにスペースをとっていたり
遠くのスペースの友人は訪ねてきてくれたので出歩く必要もありませんでしたし、
売り子はお手伝いに来てくれたお友達にまかせっきりでしたし。

自分はというと、椅子に座ってずっとお客様のスケッチブックに絵を描かせて頂いてました。
お絵描きしてると時間が過ぎるのはあっという間。
隙を見てどうにか次回の申込書だけは買いに行けましたが、せっかくのファルコムスペースは
巡れずしまいでした…orz空の軌跡本やフェルガナ本、開拓したかったわ…。
超唯一お使いを頼んで買ってきてもらったお目当てのサークルさんのご本だけは
手に入れられました…もももちゃんありがとう…へへ…(T_T)

前かがみに座りっぱなしでしたので、ちょっと腰が痛いですわね。
今日スペースにお訪ねくださった皆様、どうもありがとうございましたー!

― 前日です ―

木曜日, 8 月 10th, 2006

明日は夏コミ本番なので早めに就寝…したいところですが、ペーパーまだ全然
描けていないのでこれから作業始めます。もうすぐ11時ですか。残業したばかりに…orz

明日ブースに新刊が届いているはずですのでドキドキです。
そもそもきちんと印刷されているのか不安です。
ああああ、ノンブル打ち間違えていたらどうしよう…と、心配はつきませんが
とにかく今は手を動かして気を紛らわせてみます。

明日お隣になるサークルさん、よろしくお願いします。ぺこり。

― 今日のお天気 ―

水曜日, 8 月 9th, 2006

台風も自分の住む地域ではさしたる被害を残すことなく通り過ぎていきました。
せいぜい朝方少々電車が遅れて、何人か遅刻したくらい。台風一過のあとの夕暮れ時、窓際で男性社員が数人外を写メールで空をわカヤカヤ写しています。
「なに?UFOでも撮ってるの?」と尋ねてみると、その場の殿方全力で否定。
窓の外を見ると、こっちは青空、ちょっと行くと雲いっぱい、西の空はオレンジと
なかなか美味しさの詰まった空模様。とにかく愉快な被写体に会えてよかったね、少年たちよ。

明日はまた晴れ模様の予報。長傘から日傘に切りかえませう。

 

― 目覚ましセットし忘れた ―

火曜日, 8 月 8th, 2006

目が覚めたら朝の8時でした。
いつも起床する時間は6時です。
「今日って平日だよなぁ」とか「どう考えても会社に間に合わないよなぁ」とかフツフツと考え
うん、今日は会社を休んじゃえ。という結論に達しました。
遅刻を選ぶよりいっそ一日丸まる休んでしまうのが信条の片川です。頻繁にこんな事しませんが(^^ヾ

というわけで、ゆるゆるとお絵かきをして一日を過ごしていました。
ベランダで夕焼けの空をのんびり眺めるなんて事も久し振りしましたよ。
雲のたゆたう紫やオレンジの空、夕食の支度をしているどこかのお宅から漂う美味しそうな匂い。
なんとも平穏な一日です。

今日は夕暮れ時は良い天気でしたが、明日は結構台風の影響を受ける天気になるようですね。
ぬう、寝坊するなら明日の方が良かったか…。

― 攻略本 ―

月曜日, 8 月 7th, 2006

久し振りに攻略本買いました。「ヴァルキリープロファイル2公式コンプリートガイド」。
何となく夏のペーパーでカットとして描きたくて。
ああでも、内容あらかたEDまで知ってしまったわ(笑)。
どうも1で登場したあのキャラクターは出ないのね?なんで?いいキャラなのに?

話の大筋はつかめましたが、キャラ同士のやり取りなど細かいことまではわからないので
やっぱりきちんとプレイすることになると思います。近々…は無理そうです。FF3出るけん。
でも何か、このゲームシステム難しそうなのよね。出来るかしら…?

― 忍者描きます ―

日曜日, 8 月 6th, 2006

いつも利用させて頂いているクリーニング屋さん。
この前冬物を返してもらった時は、コートの中にお釣りのトレイが紛れ込んでいました。
今回春物のコートを返してもらったら、中にホチキスが紛れ込んでありました…。
受付のおばあちゃんったら…orz

今は夏用のペーパーとゲスト原稿を作成中。
人様の本への寄稿は、普段描かないものが描けて新鮮です。
今回は忍者を描かせて頂いていますが、流石に資料が欲しい気がして家中を漁ってみました。
…数年前の安藤政信さん主演の「REDSHADOW赤影」のパンフしか無い…。
我が家の忍者資料、以上。でもこれでいいや(笑)。

この二つを仕上げたら、やっとゲーム三昧の日々が送れそうです。ふう。

― 夏らしい一日でした ―

土曜日, 8 月 5th, 2006

今日夏コミ用の荷物の発送をしてきました。
うちのマンションはどうやら管理人室でペリカンさんの受付をしてくださってくれるみたいで。
なもので今日初めて荷物をお願いしてみましたが…ホントに届くのかしら?
信じるぞ、信じてるからな、管理人さん。

今日は日差しも強く、熱気むんむん。光化学スモッグの警報も出ていましたし。
お昼ごろベランダにでてみたら植物たちもシオシオになっていました。
2回も水遣りをするなんて珍しい一日です。
人みたいにウナギやレバーでスタミナつけさせてあげるわけにもいかんしのう。
夏バテに負けるな、植物。

明日も今日くらい暑いらしいので、日傘持ってお出かけ予定。
あ、出かけたついでにお米買いたさなきゃ…。

― ラムだっちゃ ―

金曜日, 8 月 4th, 2006

会社帰りに先輩後輩入り乱れて飲み会っぽいものをしてきました。
恥ずかしながら生まれて初めて「ジンギスカン」を食べましたよ。

羊の肉は臭みが強い、とは聞いていましたが
お店の下ごしらえがお上手なのか、臭みはまったくありません。
お肉も柔らかくて美味しかったですよー。パクパク食べちゃいました。

普段会社ではゆっくりお話できない先輩方とも、沢山お話できて良い刺激でしたね。
最後はみんなで「ご馳走様でした」と締めの言葉。給食のようです(参加者平均年齢32歳)。
金曜の夜に、わいわい楽しく食べて帰宅できるのは会社勤めの人間の幸せ。
うん、いい夜です。

― あの緑の方 ―

木曜日, 8 月 3rd, 2006

「あの緑の方」と聞いて皆さんどんなものを想像しますかしら?
片川は真っ先にゼルダシリーズのチンクルさんを思い浮かべました。
リンクでなくチンクルさんがくるあたりで絶望的な自分に気付かされます。

というのも、家の者が「あの緑の方のブログがある」と教えてくれたもので。
はい?緑の方??チンクルさん???
教えられるまま見に行ったら…あなたでしたか…ホントに何でもチャレンジするのね(←ヒント)。
…これからもちょくちょく覗きに行こう。決意。

2006 年 8 月
« 7 月   9 月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication