Archive for the ‘diary’ Category

― 連休最終日です ―

日曜日, 5 月 6th, 2007

連休最後です。
コレが終わると、7月まで祭日がありません。
そんな社会人、明日からがんばろうー、という景気づけも兼ねて
近所にあるステーキハウスに行ってきました!!

ステーキ専門店故一食3000円くらいは軽く持っていかれるものの、高く着くだけ
あって堪能させててくれました。
分厚い肉!滴る肉汁!付け合せのホクホクポテトたち!そして今現在、もたれる胃!!

…しばらくは肉の塊を食べたいと思わずに済みそうです…。
何にせよ、充電完了。さあ、明日からモリモリ働きますよー。

― 無事終了その2 ―

土曜日, 5 月 5th, 2007

コミティアに参加された皆様、お疲れ様でした。
同じ同人誌の即売会なのに、昨日のSCCとは雰囲気が違うのは創作オンリーゆえでしょうか?
とにかく色々と、刺激を受けちゃいましたね!
8月のコミティアにも参加する予定なので、オリジナルでもいっちょ本作ってみようかな?
どうせ夏のコミケはゲームで参加できないし…(遠い目)。

発行した同人誌も、サイトで通販できるようにしようかなぁ?と考え中。
あああ、いろいろやってみたいことはてんこ盛りです。
…とりあえずは連日のイベント参加でややお疲れ気味なので…寝ます!

― 無事終了 ―

金曜日, 5 月 4th, 2007

SCC参加の皆様、お疲れ様でした。
新刊も無事届き、手に取ってくださった皆様に感謝感激です。
又イベント前日に作ったイースアンケート、早速回答をして下さった皆様もありがとうございました!
アンケートはいずれサイトの方でも記入出来るようにしたいと思いますので、
その折にはどうかご協力下さいませm(_ _)m

明日はCOMITIAに参加してきます。
なぜかお絵描き仲間が妙に多く参加しているイベントです。
みんなに会えるの楽しみねー。

本が用意出来なかったので、今からポストカードをガッチョンガッチョン刷ろうと思います。
あとは…早めに寝よう…(昨夜は準備で半徹夜でした)。

― 連休後半ですね ―

水曜日, 5 月 2nd, 2007

明日からまたしばらく会社がおやすみなので、休みに出勤しなくても良い様に
モリモリ働いてきました。
あやうく帰宅が午前様になるところでしたが、切り良く仕事が片付いたのでスッキリ。

風邪などこじらせてイベントの準備がおろそかになっていたので、
明日は実家に顔を出しつつ準備も進めませんと。
冬に発行予定のイース本のアンケート作ります!
…設問ちっとも考えてないのですが、出来たものをコピーしてあさってのイベントに持っていくので
心優しい方はご協力くださいませ。

― 久し振りの会社です ―

火曜日, 5 月 1st, 2007

世の中には9連休の会社もあるというのに、自分のトコの会社は
律儀に今日明日ときっちり営業するそうです。
こういう真面目な会社が日本経済を支えているんだよね。…チキショウめ。

久し振りの早朝起床でしたので、いやはや、さすがにキツイですなー。
先週2日も休んでしまったため、会社行ったら書かなきゃならない書類の山!
始業30分前から書き始めたのに、通常業務に戻れたのは始業ベルが鳴ってから一時間後でした…。
会社は休むものじゃありませんね。とほほ。

ただ、明日が終わればまたお休みなのは有難いですね。
もう一日、頑張りましょう。

― 「木の年輪」って意味なんだっけ? ―

月曜日, 4 月 30th, 2007

「このままだと連休中に出かけるのは東京ビックサイトだけになってしまう」という
由々しき事態を回避すべく、一念発起して出かけてきました。
前々から行きたかった日本橋が本日の出先です。

以前父が「美味しいバームクーヘンが食べたい」とのたまわっていたことがありまして。
バームクーヘンの有名店を調べたところ日本橋三越の地下の「クラブハリエ」というお店が
イチオシという事がわかったのは良かったものの、お出かけする暇がなかなかなくて。
(同人誌の締め切りで忙しくて行けませんでした、とはさすがに言えない…)

近々実家に顔を出す予定もあるし、丁度いいから行って来よう!とやっと実行の日の目を見ることに。
着いたころには殆ど売り切れ状態ではあったものの、実家の分をどうにか購入。
父上に気に入ってもらえれば良いのですが。待ってろよ、おとん。

― 遠い日の思い出 ―

日曜日, 4 月 29th, 2007

何気ない日常で、ふとしたときに昔のことを思い出すことがままあります。
今日は紅茶を飲んでる時に、そんな状態になりました。

片川がまだ中学生くらいの時だったと思います。
ひとつ年上の兄上と紅茶を飲んでいたのです。
その当時「物事を大仰にしてみる」ことがプチブームだった我々兄妹は
飲んでいたお安いリプトンのティーパックから抽出したその紅茶に「ルビーのしたたり」と
勝手に命名(元ネタは確か不二子不二雄先生の短編集にあった名前から)。

「こ、これが『ルビーのしたたり』…。」
「まろやかでいて、それでいてしつこくない舌触り…!」

などとキャッキャしながら飲んでいたものです。
それの亜流版で、食器棚のワイングラスを勝手に取り出し、ファンタグレープを
「1990年代物でございます」(←嘘は言っていない)とか言いながら注いで
グラスをくゆらせながら堪能した事も思い出しましました。

そんな昔に思いを馳せながら、今の時代思うことはただひとつ。
バカだったなぁ、自分ら。

― 疲れのもと ―

土曜日, 4 月 28th, 2007

熱もほぼ平熱ですし、寝るのもさすがに飽きたので今日はずっと起きてます。
リハビリがてら家のいらない雑誌や広告の整理などをしていましたが…
これはこれで
結構疲れるものですね…。
明日こそイベントの準備をモリモリしたいものです。
「喰いタン」観てるこの時間ですでにウトウトきてるので、今日も早めに休みませう。

雑誌の整理していて、一番量がかさんだのはやはりファミ通でした。
ただ捨てるのも勿体無いので、まだ有効期限のある懸賞応募の部分を切り抜いて
あまった年賀状でガスガス応募書きまくりですよ。
当たるといいなぁ。

…あ、こんなことしてたからエライ疲れたのか。アホか。

― 今日もダメでした ―

金曜日, 4 月 27th, 2007

昨日に引き続き、今日も会社をお休みしています。
同僚から大丈夫かー?とお見舞いメールまでもらってしまう始末です。とほほ。
今日も喰っちゃ寝をひたすら繰り返したおかげで、大分元気になりました。

目の覚める時間がまちまちなので、起きたらご飯を食べる、といったような過ごし方でした。
なのでお昼ごはんを摂ったのが夕方5時と、なんとも中途半端な時間帯。
テレビも特に観たいものが無く、やっとたどり着いたのが「アンパンマン」ですよ。
久し振りに観ましたが、やはり知らないキャラも増えていますね。
なんだよ「かつぶしまん」って。

……カッコいいじゃない…。

この2日すっかり休んじゃったので、明日からはもう少し家事にお絵かきに、
生産的な活動を行いたいものです。

― 今年は喉か? ―

木曜日, 4 月 26th, 2007

結局今日1日寝込んで過ごしています。
うちの会社は9時半までに連絡入れないと無断欠勤とみなされるのですが、
早朝から寝たり起きたりを繰り返していたら、その時間帯に目覚めたのは9時26分。
そりゃもう脊髄反射の如く勢いで会社にお休みの電話入れましたよ。
危うく不良社員になるところでした…。

熱はさほどないものの、とにかく喉が痛くてたまりません。
会社の人も「今年の風邪は、何日経っても治らない。やばい。」と言っていたので
同じタイプだったらどうしよう、とやや途方に暮れてます。

夜になった今は喉の痛みも多少引き、ちょっとオデコが熱っぽいかな?と思うくらいに回復。
ただ油断は禁物なので、これからまた文庫本片手に布団の住人になってきます。
明日は会社、行きたいなぁ。

― 寒気が… ―

水曜日, 4 月 25th, 2007

昨日から喉が少し痛くて、今日はとうとう熱っぽくなりました。
どうやら風邪をひいたみたいです。
会社でうつされたのか?
とりあえず美味しくない葛根湯でも飲んで寝ます。最近寝てばかり。

週末はもうGW突入なので、何かゲームをしようかな?と目ぼしいソフトを物色中。
これから布団にファミ通もちこんで、つらつら眺めてみます。怠惰だ…。
最近寒暖の差が激しいので、皆様も体調にはお気をつけて。グフッ。

― 祭りのあと ―

火曜日, 4 月 24th, 2007

早速残業してきました。
今の時期、結構残ってる人々が不思議と多いです。
みんな遅くまでがんばってたんだなぁ。ごめんよー。

今までお絵かきで夢中で気が付かなかったのですが、ふとマシンのあたりを見回せば
攻略本、設定資料本、原稿用紙の山また山。
一口で言えば、雑然として汚いのです。ナイアルかあたしゃ。
SCCの準備をしながら、つむつむお片づけしていくとします。

― どうにか… ―

月曜日, 4 月 23rd, 2007

……無事に入稿が済みました。
お世話になる印刷所には、発注書の記入漏れなどで大分お手間を取らせてしまったようです。
この週末はすっかり真っ白に燃え尽きました……寝ます!!

原稿も終わったことですし、保留していた諸々の所用を片付けて行かねばなりません。
やれ何がしかの支払いだの、やれ歯医者に行くだの。
一番しなくてはいけないのは勿論仕事。
ここ2週間はほぼ定時で帰っていましたので、明日からバリバリ残業します!
でもとりあえず、今日は寝ます!!

― 洒落た土産です ―

金曜日, 4 月 20th, 2007

家の者が土産をもらってきました。
お土産は小樽オルゴール堂のもの。
北海道まで行って、なぜオルゴール?と思わないでもないのですが、
蓋を開けてみると、コレがなかなか小粋な代物。

頂いたのは「オルゴールボール」という、見るのも名前を聞くのも初めてなもの。
直径2センチほどの七宝焼きのような質感の球体の内部に
オルゴールの弦(櫛歯)と同じものを並べ、振ると中の真鍮のボールがそれに当たり
音が鳴るという仕組み。

振ってみると、確かに近くにあるのに遠くから聞こえるような、神秘的な音色を奏でます。
ステキー。超気に入ってしまいました。大事にします。

― 身体動かしてないなー ―

水曜日, 4 月 18th, 2007

最近仕出し弁当ブームです。
もともと経理の女の子たちが好んで取っていたものが、傍から見てて美味しそうだったので
おねだりして自分の分も注文をお願いしたのがきっかけ。
その後注文をとる時には、自分にも声をかけてくれます。有難いことです。

500円のわりにはおかずも豊富で、ご飯も大盛り!
でも買いに行かない分身体を動かしませんし、量も多めだから
毎日こんな生活したら太っちゃうな。怖い怖い。

ただでさえ座り仕事なのに、家帰っても絵描いてるだけの生活です。
運動不足全開なので、5月に入ったらなるべく身体を動かす生活に切り替えます。

2025 年 8 月
« 1 月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication