Archive for the ‘diary’ Category

― 高っ!ー ―

火曜日, 4 月 17th, 2007

今日は本の印刷をお願いする印刷所にお金を振り込もうと銀行へ行きました。
相手の指定する銀行は自分が聞いたこともない名前の銀行。
まあ、いつも自分が使っている銀行から振り込めばいいや!と思っていたのですが…

…まさか振り込み手数料で630円も取られるとは思ってもいませんでした…orz
郵便振込みの軽く10倍はありそうです。
時間に追われていたのでそのまま銀行で手続きしましたが、
いやはや、高い社会勉強をしてしまいました。

今度から知らない銀行が振込み指定先の場合は、郵便局を使うようにします…。

― これがVistaねー ―

月曜日, 4 月 16th, 2007

会社でいつも仕事に使うマシンがあるのですが、今日はそいつがウンともスンとも
言わなくなりました。
自宅のものがそんな状態になったらどうしよう、と思うとぞっとします。

仕方が無いので人様のマシンをお借りしたのですが、いやー、初めて触りましたよ、Vista。
自宅はXPを使用ですが、バージョンが変わるだけで、使い勝手も大分変わりますね。
えーと、あのフォルダはどうやって開くんだ??みたいな。

壊れたマシンは代わりのものが来るまで1週間はかかりそうとのことで
あすもVistaさんとお付き合いすることになるみたいです。
不便は感じるものの、ちょっと新鮮。

― 今風でした。 ―

日曜日, 4 月 15th, 2007

今日初めてリニューアルされた「ゲゲゲの鬼太郎」を見ました。
デザインは変わってないはずなのに、猫娘がなんとなく今っぽい!
お父さんはお風呂のバリエーションが増えたらしく、あれはコーヒー風呂だったのでしょうか?
茶碗の湯船に、鬼太郎にミルク注ぎ足しさせてたわ…。

そんなわけで今日は日曜だというのに早起きしてお絵かきしていますが、
いつもの手順と違うことをしようとしていたため、すっかりペースがグダグダです。
平日はなるべく早めに帰宅してがんばろう…。

― 今日は描いてばっかり。 ―

土曜日, 4 月 14th, 2007

近頃自分のメールボックスに迷惑エロエロメールがめっきり来なくなりました。
多いときには1日10件以上来てたものですが、今は1、2件程度。
エロエロ業者が減ったのか、自分に脈がないと見放されたのかどうかは不明ですが
まあ、ええこっちゃ。

起きてからずっと机の上でお絵かきしてるので、肩と腰がさすがにくたびれました。
でもこれでやっと、マシン上での仕上げに入ることが出来ます…。
締め切りまであと1週間。がんばります。

― ソウルミュージックです ―

金曜日, 4 月 13th, 2007

先週のファミ通で初めて知ったのですが。
ちょっと気になるゲームでアトラスさんから出ている「世界樹の迷宮」という
DSのRPGがあります。
マッピングを自分でやらないといけないような、とにかくチクチクゲームするお前には最適だ
と複数のゲーム仲間からおススメされているのです。

で、そのゲームの音楽を担当された方が、実は古代祐三氏だったと知ってビックリです!
中学生のときにログインのインタビューを読んで、自分と10歳も違わないということに
衝撃をうけました。
若いのに、何て凄い仕事をされる方なのか!と。(凄い仕事=イースの音楽)

ただでさえ気になっていたゲームな上に、超気になるコンポーザーですので
コレは運命を感じずにはいられません。
そんな話をゲーム仲間にしたら、まんまとサントラを持っていらしたので
スクウェアのFFTサントラをお礼にお貸しして、借りました。

曲調は何となく「ソーサリアン」に似た感じを受けました。
どこか懐かしく、でも新しい!!
むかーしのファルコムサウンドを思い出す独特の音源もいい感じです。安らぐわ~。
このアルバムは買いだわ…。

― ちょっと残念… ―

木曜日, 4 月 12th, 2007

一足早く、夏コミの落選が確実なことが今日わかりました。
というより、そもそも申し込みの書類が受理されなかったので、もはやどうにもなりませぬ。
なんか払い戻しの手続きとかもしなければならないようで。面倒じゃのう。

結果としては残念無念ではありますが、これで他のファルコムサークルさんが
受かるのであれば、それはそれで宜しいことですし。
それにここの所ずっと受かっていて、コミケ1ヶ月前はキーキーしている
事が数年続いてます。
今年の夏は家族サービスでものんびりしようかな。ポジティブシンキング。

というわけで夏は手が空いてるので、お絵かき友達の皆さん、お手伝いできますよーヽ(´ー`)ノ

― アレ描いて、コレも描きたいし… ―

水曜日, 4 月 11th, 2007

朝出勤する際に、近所でスズメにしては鋭角で、カラスにしては小ぶりな
鳥が飛んでいるのを見かけました。
もうツバメが飛ぶ季節なんですね。
やはり暖冬なせいか、ちょっと時期が早い気がします。

お絵かき友達から連絡があり、5月の創作イベントのコミティアのスペースが取れたようです。
この日は自分もお手伝いに行くことになっているので、ポストカードでも作って
置かせてもらう予定。
GW中もギリギリまでなにかと忙しいことになりそうです。

GWが開けたら、のんびりゲーム三昧の日々を過ごしたいものです。ふう。

― そんなダイエット方法があるのね ―

火曜日, 4 月 10th, 2007

どうもぼーっとしているようです。
昨日の日記、一昨日の日記に上書きしてアップロードしてしまいました。
アホか自分。しゃっきりしないと…。

自宅でパンを作っている話を友人らとしました。
材料にスキムミルクを使うことを話したら、友人二人は目を輝かせて

「うちにあるの、あげるよ!」

と言います。
自分はパンを作るまでスキムミルクなぞ買ったことが無いので、普通のお宅には
常備されて当たり前のものなのかしら?と聞いてみたところ

友人A「ダイエットに効果があるって言うから買ったけど、長続きしなくてさー」
友人B「あたしもあたしもー!」
友人AB「だから今度会うとき持って来るねー!」

…あんたたち…orz
はい、お待ちしております。

― そろそろ逃避したい時期です ―

日曜日, 4 月 8th, 2007

近頃またうどんを良く自宅で作っています。
市販の麺の、あのみょーんとした食感は再現できないものの、コシのある
あごになかなかパンチの効く麺が出来上がってくれます。
これはこれで、なかなかクセになるものです。

…とこんな風にうどんを楽しんでいる暇があるなら原稿描けばいいのに、と
自分でもわかってはいるのですが。
気が付けば、締め切り2週間前です。まだペン入れ残りまくりなのに。
ワーオ。

― ヘコむわー ―

土曜日, 4 月 7th, 2007

コミケの準備会から封書が届きました。
中身は自分が出した今度の夏の申込書一式。
…受理してもらえなかったらしい…orz

原因は郵便局で振込みをする際に、窓口ではなく自動振込機を使ったことにあるようです。
これだと受領印が書類に添付する払い込み受領書に押印されないので、
それが不備に当たったようです。
少々パニクりつつ参加案内を読んでみると、確かに太い黒字で「必ず窓口で
払い込みを行ってください」と書いてあります。あうー。

ダメもとで自動振込機使った時の証明書があるから、それでもダメ?と封書で問い合わせ中。
参加案内に書いてあるからには、敗色が濃厚ではありますが…まあ聞くだけ聞いてみようかと。

そういうわけで、今年の夏はサークル参加は出来ないかもしれません。
イース本に使うアンケート、配布する予定だったのになぁ…。・゚・(ノД`)・゚・

― やっと週末です ―

金曜日, 4 月 6th, 2007

早くに帰宅し、先ほどまでスペシャル版の「鬼平犯科帳」観ていました。
ややキャスティングが変わっていたのがちょっと心配ですが…観られてシアワセ。

ここの所また寒暖の差が激しいので、身体が何もせずともお疲れのようです。
朝も昼も夜も眠気をもよおしたおかげで、今週は仕事グダグダだったなぁ…。
今夜は早めに休んで、明日明後日で原稿頑張ります。

― お父様へ ―

木曜日, 4 月 5th, 2007

父上が中部、近畿方面に旅立っているようです。
この人は国の内外を問わず、とにかく旅行に行くとハガキをよこす人で。
最近送られてくるハガキは、お年を召したせいか国内が多いですね。
まあ以前のようにバルト3国とか、無茶な所に行かれるよりは良いのですが…。

どうも桜の名所の行脚をしているようです。
ハガキによると岡場城(神戸?)、名古屋城(あ、これはわかりやすい)、
犬山城(愛知らしい)とルンルンで足を運んだ模様。

父上を見てると、定年を終えてからの生活って楽しそうだなぁと思えます。
自分も年取っても健康的に好きなことして過ごしたいです。
あ、でも寝たきりになってもゲームはできるか。

何にせよ父上、これからも元気に遊びまわっていてちょうだい。

― がりっ。 ―

水曜日, 4 月 4th, 2007

近頃ガム噛んでいて、たまーにシャリシャリ感を感じることがあって。
今日もそんな様子で噛んでたら、なぜか小石を噛んだような感覚に見舞われました。
なんだー?と思い口から小石を取り出してみてみると…

…歯が欠けてた…orz
そういえば奥歯の方が妙にギザギザになっているようです。
別に殴り合いの喧嘩したわけでもないのに、どうしてこんなことに…。

幸い痛いわけでもなく、生活に支障はなさそげ。
締め切り済んだら、歯医者さん行ってきます。

― なに?なに?? ―

火曜日, 4 月 3rd, 2007

自分宛に郵便が2通届きました。
1通は先日新刊の表紙の印刷をお願いした関西美術印刷さん。
わざわざ印刷した見本を送って下さるんですね。へー。
さすが、噂にたがわぬ印刷の美しさ!
その反面、ああ、適当に塗ったのね自分…というのまで丸分かりです。
もっとメリハリのある色塗りを心がけよう、自分。と思わずにはいられません。

もう1通がこれまた困ったもので。
郵便と言っても、郵便局からの不在通知なんですね。
再配達をお願いすれば届けて下さるのですが、差出人名が「コミケットサービス 様」

…一体何が送られてきたの?
当落通知??
参加費が払い込まれてない等の督促状??
うあー、不安で仕方がありません(TдT;)!!
どうにも悪い方へ考えてしまいます…とほほ。

― ながへびの列でした ―

月曜日, 4 月 2nd, 2007

定期を買い換えようと思い、帰りがけに緑の窓口に寄ろうと思いました。
定期は券売機のところでも買えるのですが、いやはや、これが物凄い大行列。
さながらディズニーランドのファストパス待ちのようです。
さすが新年度、すげー。

そんな列を横目に、まあ自分は窓口行くしね、ふふんと思って向かったら…
これがまた更に大行列でした。
ていうか、緑の窓口の入り口自動ドアから更に外に列が伸びていっているし。
どんだけ人気アトラクションだ?といった按配です。とほほ。

幸い定期はまだ1週間使えるので、もう2,3日様子を見て買い換えようと思います。
出来れば金曜までには買い換えたい!
小銭使わず、定期でファミ通買えるけん。

2025 年 8 月
« 1 月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication