Archive for the ‘diary’ Category
日曜日, 10 月 29th, 2006
今日は新しいテレビを買いに、秋葉原に行ってきました。
久し振りに行ったのですが、駅周辺えらく小奇麗になりましたね!
ごちゃごちゃしていた改札の周辺なども、スペースが広々と取られていて歩きやすーい!
何より食べ物屋さんが増えたこと!休憩も食事も、どこですれば良いか迷うくらい。
結局夕食は軽めにお茶漬け屋さんで済ませました。話には聞いていたけど入ったのは初めて。

片川が頂いたのはカツオの漬けのお茶漬け。うまかったー。
で、テレビは駅前のヨドバシで購入しました。
1ヶ月の給料分くらいは軽く吹っ飛んでいったわ…。でもこれで大画面は私のもの…フフ…。
Posted in diary | No Comments »
土曜日, 10 月 28th, 2006
今朝いつもどおりベランダの鉢植えどもに水をあげていました。
去年クリスマスも終わろうかという時。花屋で在庫処分として半額で売られていた上に
枯れかけの葉が5枚付いただけのポインセチアを買ったのですが、今はすっかり緑の葉がモワモワに。
そいつが少しずつ、赤く色付いてきたのですよ。冬が近づいてるんだなぁと実感しました。
季節の移り変わりがリアルに感じ取れるので、植物が家にあって良かったなぁと思えます。
ぼちぼち年賀状も発売するので、冬に向けてあれこれ準備を始めるべきかもしれません。
…そういえば、冬コミの当落通知もまだこれから来るんでしたっけ?
受かったら是非作ってみたいグッズがあるので、受かって欲しいなぁ。
もうすぐ自分の仕事も一息つきそうですので、そしたらまたお絵かきをつむつむ始めます。
今はすっかり電池切れ。ぶしゅー。
Posted in diary | No Comments »
金曜日, 10 月 27th, 2006
きのう家に帰ってきたら新庄選手がダダ泣きしてました。日ハム三連勝。すげー。
ハムとソーセージ感謝セールにならないかなぁ。いや、してください。
家の者が中古ですがDSの「新牧場物語ルーンファクトリー」を買ってきました。
このゲームといえば、ゲーマーな知人に「このイラスト岩崎さんの絵に似てますよねー。」
といったら「ご本人でしょ多分。」と言われまして。
調べてみたら確かにそうです。フシアナかあたしの目は…。
ファルコムゲーム遊びまくってる自分には、絵だけで何となく親近感を感じてしまいます。
絵描きさんの力、おそるべし!
とにかくどんなゲームなのか良く知らなくて。
家の者に聞いても
「敵を殺せる『どうぶつの森』。何と『ときメモ』要素つき!」
と答えるだけで何が何だかサッパリでやんすよ。
えーと、のんびりと環境を整備していけばいいゲームなんですかね?それなら片川にも出来るかも!
今は帰りの電車の中ではFF5を遊んでいるので、それが終わったら遊ばせてもらおうかと思います。
しかし、ゲームは最近ではホントDSでしかしてないなぁ…。
Posted in diary | No Comments »
水曜日, 10 月 25th, 2006
晩御飯にけんちんうどん買ったら、何故か割り箸が8膳も入ってました。
これは「1膳入れてください」を聞き間違えたのか、
片川の周りに彼にしか見えない7人の誰かが居たとしか思えません。
何かの前触れかしら。ハテ?
最近お弁当売り場も大分冬仕様に変わってきたようです。
サラダうどん系のものはまだ売っているのですが、レンジでチンして暖めるタイプのものが
種類が増えてきましたね。
夜は麺類を食べることが多いので、レパートリーが増えるのは嬉しいことです。
最近朝はパン、昼は米、夜は麺というローテーションがマイブームなのです。
ちなみに余った割り箸は、同僚におすそ分けしました。
Posted in diary | No Comments »
火曜日, 10 月 24th, 2006
とうとう出社時にDSを忘れるまでうっかり度が進んでいます。しっかりして、自分!
それはさておき。
ここ最近ケーブルで自分的に絶賛放映中!の「攻殻機動隊」の音楽CDが聴きたくて。
できればレンタルで済ませたいのですが、自宅近所はCDの貸し出しはしていませんし
T●UTAYAさんで借りるには入会しないといけない上、CD借りたくなるなんて
年に1~2回ほどなのでちょいと不経済。
というわけで、入会無料のネットレンタルしてみました!
DMMというところで、今回借りたアルバムは1枚280円。
新譜で無いわりにちょっと高めですが、注文したら自宅ポストに届きますし
返却は専用の封筒に入れて投函するだけ。朝早く夜遅い片川にはありがたーいサービス!
今はお目当ての曲はi-podに移して拝聴しまくってます。
いやー、便利な時代です。
Posted in diary | No Comments »
日曜日, 10 月 22nd, 2006
昨日の今日だというのに、今日もうっかりです。
お米の袋から米びつ専用の保存容器に入れ替えるはずが、炊飯器にザバザバ入れてました。
水まで入れなくて良かった…。
今日はお絵描きしながらDVD鑑賞です。
以前から同僚に借りっぱなしだった「パイレーツオブカリビアン」。超今更です。
さすが人気あるだけあって、面白かった!ジョニーさんのジャック・スパロウはまさにハマリ役。
3部作構成らしいので、「3」はぜひとも劇場で観たいものです。
それまでに「2」も抑えておきませんと。
しかし映画観ながらは、さすがに手が進みません。背景の下塗りだけで終わっちゃった…。
Posted in diary | No Comments »
土曜日, 10 月 21st, 2006
今週はうっかりすることが多かったですわ。
財布を忘れて会社に行っちゃったことが今週だけで2度ありましたし、
シャンプーを詰め替えるボトルにコンディショナーをなみなみ注いだり。
おかげでお風呂場にコンディショナーの入った容器が2本並ぶことになりました。
シャンプーはどこに入れればいいの…orz
来週もこんな調子で無いことを祈るのみです。
とりあえず、財布は常にカバンにきちんとしまうことにしよう…。
さて、一週間ぶりにお絵かきでもしようかな。
Posted in diary | No Comments »
木曜日, 10 月 19th, 2006
食料品売り場でどんぶりつきのチキンラーメンがうずたかく積んであったのを発見。
以前発売した折には即完売でしたので、やっと手に入れることができました!
で、早速作ってみた次第。

薬味は勿論卵とおネギ!それだけだと栄養価低すぎか?と思い別に茹でた白菜を投入。
おお、それなりにうまそう。
このどんぶり、おじややおでんに使っても良さそうですね。プリンとかもアリかも…。
蓋があるうえそこそこでかいのでちょっと置き場所に困りますが、良い食器が手に入って満足。
盛り付けのレパートリーが増えそうですね。
Posted in diary | No Comments »
水曜日, 10 月 18th, 2006
猫好きの知人がオススメの映像を紹介してくれました。
どこからそんな情報仕入れてくるんだ…。
というわけで、猫好きのみなさんもそうでない方も和み映像をどうぞ。
お題は「ネコ vs プリンター」。
個人的には自宅でやられたら慌てふためくわ…。
Posted in diary | No Comments »
火曜日, 10 月 17th, 2006
今日食料品の買出しをしたら合計金額が999円でした。
おー、気分はギャラクシーエクスプレス。こういう風に数字が揃うと実に気分が良いです。
出社してから家にお財布を忘れたことに気が付きました。サザエさんか。
そういうわけで、お昼と晩のご飯はどう捻出すれば…と考えたところ
定期は持っていることを思い出しまして。もちろんsuicaです。
近頃は駅の購買でなくても、隣接している駅ビルでなら
suicaでお買い物が出来るのでした。便利ー。
さすがに購買ほどにお会計はスピーディーではありませんが、今後これなら
財布を忘れても食いっぱぐれることはなさそうです。科学の力万歳。
ちなみに冒頭の食料品の買出しは別に持ち歩いていたクレジットカードで購入。
あ、ご飯もこれで買えばよかったのか。
Posted in diary | No Comments »
日曜日, 10 月 15th, 2006
久し振りに目覚ましで起こされることなく起床。
お昼過ぎでしたので、寝ぼけ眼でテレビつけて日曜の常である「アッコにおまかせ!」に
チャンネルを選択。…黒人さんが走ってる…アッコさんが黒くなったわけでは無く、マラソンで
つぶれたらしい。残念。
これがもう少し早く起きられた時には、「サンデージャポン」を見ています。ノリが好きです。
午後は現像した写真が未整理のまま溜まっていたのでアルバム整理。
あとは家事とお絵描きをして過ごすなど、結構のんびりしてました。
お絵描きの方はそろそろ色塗り作業にうつれそう。11月くらいには上げたいものです。
明日からまたお仕事の日々です。サラリーマンの皆さん、がんばりましょう。
Posted in diary | No Comments »
土曜日, 10 月 14th, 2006
会社帰りにラーメン屋に寄って来ました。
ネギをたっぷり乗せたカツオダシの効いた豚骨スープの細麺に、チャーシューご飯と餃子もつけて。
秋のせいか最近お腹が爆減りです。馬も自分も肥ゆる秋です。もりもり。
最近ゲームもお絵かきも読書も平行してやっているので、何もかもがはかどりません(^^;)ゞ
ただどれも仕事の良い息抜きになってるのは確か。
スケジュールがきついものの、結構はんなりした気分で働いています。
周りの同僚はそうでもない様ですが…みんな頑張ろうな~。
とりあえず一時間ほどゲームしたら、お絵かきでもしようかな。
うおー、いそがしー。
Posted in diary | No Comments »
金曜日, 10 月 13th, 2006
残業する際の夕食を会社付近のデパ地下で買うのですが、お店によっては
物凄い過剰包装なところがあるので困ってしまいます。
今日の晩御飯に買ったのは温泉卵つき冷やしうどん。
まず袋に包まれる。その後またビニール袋に入れられる。
温泉卵は1個入れる専用のプラスチック容器に入れられる。
店員さん「保冷材もいれますか?」
片川「(もうええって)いえ、結構です」
と、こんな感じでゴミいぱーい。そのうちスーパーみたいに袋持参推奨みたいにならないかなぁ。
自分が都知事だったら絶対試験的に実行してみるのにー。
あ、うどんはとても美味しかったです。
Posted in diary | No Comments »
木曜日, 10 月 12th, 2006
帰宅してポストを除くと1通のハガキが入ってました。
差出人は高校時代の後輩。おおう、どうやら誰かのお嫁さんになったとの報告です。おめでとー。
学生時代はストリートファイターの春麗ばかり描いていたあの子がすっかり大人になって(苦笑)!
めでたいので今度何かお祝いの品でも贈ろうかと思います。
この手のお祝いの品って何を贈ればいいのか悩んでしまいます。
大体食器のセットに落ち着くことが多いのですが、ずーっと前に結婚した友人には
みんなでお金を出し合って「FF7ハーディ・ディトナに乗ったクラウドさん」フィギュアを
贈呈したことがあります。35000円したからな奴は。
その後友人宅に伺ったところ、きちんと玄関に飾られてありました。
喜んで受け取ってもらえたはずですが、月日がそう経っていないにも
かかわらず剣の柄がすでにボッキリ折れていました…。
今回の後輩には、今更春麗ちゃんフィギュアは無いわよねぇ…さて、何にしましょう??
Posted in diary | No Comments »
火曜日, 10 月 10th, 2006
最近涼しくなってきたので、朝御飯にまたサンドイッチを作るようになりました。
たいていの場合はたまごサンド。
ゆで卵から作るのは面倒なので、たまごを割って器に落としてレンジで1分チン。
チンする前に黄身に爪楊枝で大量に突っついておかないとレンジ内で暴発するのでやや危険。
でも早く固ゆでになってくれるので便利ですよー。
あとはマヨネーズとあえて刻んでパンに挟むだけー。
この卵の作り方は昔ファミレス勤めをしていた人に聞いた方法。
ホントは20秒あっためてポーチドエッグを作る方法らしいですが。
いろんな裏技持ってそうだなぁファミレス。今度もっと便利な調理法聞き出してみよう。
Posted in diary | No Comments »