Archive for the ‘diary’ Category

― 僕とリンクと不思議の帽子 ―

月曜日, 10 月 24th, 2005

後輩が「面白い面白い」というので中古屋に行って買ってまいりました。
GBAの「ゼルダの伝説 不思議の帽子」!電車の中で早速遊んでみました!

…操作がなかなか慣れません!
盾で敵の攻撃を防いだつもりがもろに直撃を喰らい(攻撃ボタン押してた)、
いざ攻撃しようとすると全く入力に関係無いボタンを押してたり。いやはや、先が思いやられます。

そういえば2年ほど前「不思議の木の実(時空の章)」をやりましたが半ばで挫折。
というか、今までゼルダシリーズを一度としてクリアーした事がありませんので
今度こそ攻略メモを書き書きがんばってみようかな、と。
どのマップになにがあったか、すぐ忘れてしまうので…。

まだまだ最初の遺跡でマゴマゴしているところ。やることはてんこもり。
これからの通勤時間が楽しみです。

― 宇宙食を食べました ―

日曜日, 10 月 23rd, 2005

出先でバスを待たないといけない時間が20分ほどありましたので
ゲームセンターへ寄りました。
そこはクレーンゲームが比較的沢山あるところで、その中のひとつに
あったんですよ。宇宙食が。

コレを見た家の者が俄然もえていましたねー。
「どんだけ金つぎ込むんだ」とか「気絶させればとまるかなぁ?」とか考えつつ見守った結果
1200円(1回100円)ほどいった所でどうにか獲得することができました!

中身は宇宙デザートのシナモンアップル。
食感は駄菓子屋のポン菓子みたいですが、口に放り込んでからしばらく経つと
りんご独特の繊維質になりました、うん。コレはコレで面白いし、思いの外美味しいわ。

機会があったら宇宙食用ラーメンとか食べてみたいですね。

― 家でのんびりと。 ―

土曜日, 10 月 22nd, 2005

目覚ましかけずに寝たのに、近所の工事のドリルの音で起床。
6時間くらいしか眠れず。がっくり。

結局今日は家で洗濯やら片付けやらしています。
一銭も使わずにすんだぞ。ばんざーい。
朝方雨が降っていましたが、夕方近くなって晴れてきたのでやっと洗濯ができてよかったよー。

CD棚を整理していたのですが、いやーコレの整理が困る困る。
むき出しのCDは出てくるわ(例、悪魔城ドラキュラX)、ケースだけあって中身はないわ(例B,z)
音楽CDとゲームとアプリケーションソフトとDVDが混ざって入れられてるわと、もうめちゃくちゃ。
…なんでENYAのアルバムが二つもあるんだ…。

今必死になって仕分けしてしてます。これ書いたらまた整理しないとなぁ。
B,zのCD、どこー?

― ご利用は計画的に ―

金曜日, 10 月 21st, 2005

ふう、やっと金曜日。明日は目覚ましかけないで眠れるぞ。ばんざーい。
週末は色々買い物に行きたかったのよねー。ちと楽しみ。

…財布の中に1000円しか残っていないの思い出しました。
25日にお給料日なので、あと数日乗り切ればいいやー、と思ったのが2000円あった一昨日。
結構財布に3000円入っていれば、好きな物が何でも買えると思うたちです。
300円あれば何でも食べられるぞ!と錯覚もできます。
ちなみに自分の過去最低所持金額は8円。ギリギリまで使い切ったね!

ただそれを同僚に言うと
「社会人の財布の中身とは思えない」
「聞いてるだけで悲しくなる」
などケチョンケチョンに言われる始末。ほっとけ。

それにしても明日の買い物はどうしよう…。…家の者にたかるか。

― えーと、えーと。 ―

金曜日, 10 月 21st, 2005

何か忙しくてすっかり日記書くのが遅くなっちゃいました。いま0時半ですか。
えー、手短に今日の出来事おば。
えーと、えーと…

…スーパーでキャベツが一玉50円で買えたよ!以上!!

― あひー。 ―

水曜日, 10 月 19th, 2005

最近お仕事がそこはかとなく忙しくなってしまいましたので、お家のことがおろそかになっています。
ひどい時は洗濯物とりこんでこんもりと山にして積んだまま二日間放置です。当然くしゃくしゃ。

帰宅は大体10時半過ぎで朝は7時ちょい過ぎに出発ですので、家のことちょっとやったら
もう寝ちゃうというのがここの所の日常。つまんなーい。
それでも今日は「相棒」見たさに早上がりしたさ…すいません、グチですネ。

それでも最近はそんな生活に少しずつ慣れてきたみたいです。
相変わらず行きの電車は爆睡ですが、帰りの電車はたまにゲームで遊んだりしてますし。
今はまだお絵描きと家でゲームする時間が無いのがしょんぼりですが
そのうち時間を盗み見ていろいろ描いたり遊んだりしたいものです。

― Gの来襲 ―

火曜日, 10 月 18th, 2005

残業をペソペソしていると、とことこと後輩ちゃんがやってきました。
何かね?と問うてみれば
「給湯室に『じー』がいる…。」は?爺??
「カップ洗おうとしたらスポンジのとこにいたから、そのまま戻ってきちゃった…」そんな翁はいないわな。

どうやらGOKIBURI(ちょっと小錦風)が出た模様。入社して7年経ちますが、そんなこと初めてですよ。
現場に行くと確かに黒くてピカピカしたなかなか立派な図体がちょこんといらっしゃいます。
これが自宅ならオランウータンのように逃げますが
先輩としての威厳とか見栄もありますから(苦笑)ここは奮起して退治に乗り出してみました。

都合よく殺虫剤なんてありませんので、台所用の中性洗剤をぬるま湯で溶かして
ぶっ掛けさせていただきましたよ。
「油虫」よばわりされるだけあって、中性洗剤にはめっぽう弱いのです。

亡骸はトイレットペーパーとともにお手洗いで水葬の儀と相成りました。
あー、こわかった。経験値10P獲得ゴールド0。でもちょっぴり後輩ちゃんから尊敬されました。ふー。

― あーそうだったのかー。 ―

月曜日, 10 月 17th, 2005

最近雨が続くなぁと思っていたら、何気に台風が近づいていたんですね、のろのろと。
恥ずかしながらちっとも気が付かなかったよ。
それにしてもここの所天変地異のニュースが国の内外問わず、妙に耳に入る気がします。
つい先日会ったパキスタンの大地震は記憶に新しいですし、自分の住む地域でも
ぐらぐらと揺れましたよ(震源は茨城の方だったようですが)。

そのとき丁度地元駅のスタバにいて、余震の時に「今日は電車でよくゆれるなぁ」と
思っていたのですが、その後に軽くゆっさゆっさと来ましたね。2階の割りに良く揺れたなあ。
周りのお客さんもキョトキョトしてましたし。

そういったわけで近頃最低限の備えはしようかな、と考えています。
阪神大震災以来防災グッズもかなり見直されたので、セットで一式常備しようかと。
特典のラジオ&発電機付き懐中電灯欲しさに某新聞をとろうかとも思案中。
うーん、これは流石にやりすぎか?

― 運動会 ―

日曜日, 10 月 16th, 2005

今朝はブラスバンドの演奏で目を覚ましました。
曲はどうも「冬のソナタ」のテーマ。寝ぼけ眼で「ヨンさまー、ヨンさまー」と家の者に訴えたら
「餃子様?」と聞き間違いをされました…。違うよ…。

どうも小学校で運動会が催されていた為らしいです。だから朝っぱらからブラバンの演奏なのね。
ただその運動会も、だんだんひどくなっていった雨足で中止になってしまいました。あらら。

教員の皆様方が設営したテントを畳んでいたのをベランダからぼんやり眺めていたのですが
同じように眺めていたマンションの住人がいらっしゃいました。やっぱりつい見ちゃいますわね。
今週も天気が崩れがちですので、運動会は厳しそう。準備、大変だったろうになぁ。残念。

― 今日のおかずは ―

土曜日, 10 月 15th, 2005

晩御飯にサケを焼こうと思ったのですが、コレにご飯と味噌汁つけると
どうにも朝御飯っぽくなってしまう。

というわけで、今夜はちゃんちゃん焼きを作ってみました。
サケと野菜を一緒に焼いて、味噌と砂糖とお酒を調合したおつゆをかけて、はい出来上がり。
簡単なわりに野菜もたっぷり取れるナイスなおかずです。

これってサケじゃなくても、他の魚やお肉でも美味しく出来そう。
材料は沢山あるけれどおかず色々作るのは面倒くさい、という時にはおススメです。

― 芳香剤 ―

金曜日, 10 月 14th, 2005

やっと金曜日ですか。今週は何だか長かった…。

昨日ふとトイレに芳香剤置きたいなぁと思い立ち、薬局に勤める友人に
どんなのがいいかねぇ?とメールしてみました。

人気所は「ファブリーズ置き型」だそうで、メーカーで品薄になるほどだとか。
確かに店頭で置き型見かけないですもん。あれ売り切れだったのか。
今お財布と相談してやっぱりこれかな?と思ってるのが「消臭ポット」。
ゼリー状の塊がどんどん溶けて行って一番小さくなったらお取替え、といったタイプのもの。
カラフルでぷるんとしたところが愛らしい。

明日はお休みという事もありますし、町に繰り出してお値段の比較しながらお店を
練り歩いてみようかねぇ。ぶーん。

― 爆睡してます ―

木曜日, 10 月 13th, 2005

最近寒くなったので、ぼちぼち羽毛布団から厚手の羊毛布団に切り替えています。
しかし身体の方が気候について行かず今だ調整中らしく、どうも調子が宜しくありません。
といっても別に具合が悪いわけではなく。最近とみにお腹は減るわ、どうにも眠いわと
どうやら内部でとてつもなくエネルギーを使っているらしいです。なして?

そういうわけで出勤時も帰宅時も、電車の中ではぐうぐう眠っています。
夏場は電車なんてゲームタイムだったんだけどなぁ。もうまぶたが重くてそれどころではー。
夜も1時間近く早めに床に就くようになりました。これはこれで健康的?

この日記書いてる今も勿論眠いです。まぶたしょぼーん。

― クリアしました ―

水曜日, 10 月 12th, 2005

昨日始めたイース、もうクリアしちゃいました。
ダームの塔入ってからも、ボスはすくすく倒せて一安心。
それにしてもボリュームの少なさにびっくり。昔はその辺りのことはちっとも気にならなかったのに。

悪魔の回廊、昨日書いたように兄の二の足は踏まずに済みました。
そのかわりヒールリングを装備しようとして、間違えて隣のエビルリング装備してしまい
その場で即死しちゃいました。わいもアホや。

ナピシュテムやフェルガナのようなアクションも良いけれど
こういった半キャラずらしでサクサク敵を倒していくのも爽快ですね。いやいや、温故知新。

― ネットがー ―

火曜日, 10 月 11th, 2005

またいつも使っているマシンがネットに繋がらなくなってしまいました。
なもので、家の者のノートパソコンを借りてこうして書き込んでいるのですが
まー使いにくい。キーボードは薄っぺらくてこころもとありませんし、ノーパソ自体起動させるのも
操作方法ももたついています。早くネット普通に使えるようにならんかなぁ。

ネットは出来ずともゲームやお絵かきはできるもので。
ちょっと時間がありましたので、今更ながら「イースエターナル」やっています(笑)。
実はエターナルで遊ぶのこれが初めて!遊んでみると昔のイースよりも
PCエンジンのイース4を思い出します。バルバドの町があるせいかな?

久しぶりの半キャラずらしをパッドで満喫しています。
片川がイース1を遊んだPC-98版の時は廃鉱半ばで挫けましたが
今日は何とヴァジュリオンを倒せてしまいました!!う、生まれて初めてやっつけた…。
EASYモード様様ですね。

ダームの塔がどこまで進められるか謎。
ココの思い出といえば、兄が悪魔の回廊を回復薬使って無理やり進んでいたことでしょうか。
結局その後態勢を立て直すことが出来なくなって、確か最初からやり直してたんでしたっけ。アホだ。
少なくとも2の足は踏まないようにがんばろうっと。

― うあー ―

月曜日, 10 月 10th, 2005

腰がそろそろピキピキしてきたのでちょいと休憩。
今本格的にお片づけしている最中です。引き出しなど中身を入れ直したりしているので
家中をあっちへ行ったりこっちへ行ったり。出たゴミちゃんもてんこもりです。
後ほどもっさり捨ててこよう・・・。

でもこの連休中ずっとそんな事をしていましたので大分家中すっきりしました。
これだけやれば年末大掃除しなくて済むのです!
年末はのんびり過しませう計画はうまく行きそうです。さて、もうちょっと片付けてきますか。

2025 年 8 月
« 1 月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication