Archive for 7 月, 2006

― いろはに… ―

日曜日, 7 月 9th, 2006

家の者が勧めてくれた「ほへと占い」というのを試してみました。
生年月日を入力するだけで無料で占って下さいます。
己の性質を知り、自分や人との理解を深めようという趣旨の占いの様です。ご興味のある方はこちらへ。
ちなみに下記に片川の占い結果を一部抜粋。

・基本性格
芸術的センスがいい、もしくは狂っている。

…言い切られた…。

・人間関係
人に振り回されますが、それ以上に人を振り回している事に気づいて下さい。
決して人のせいにしないで下さい(泣)。

泣かれた!き、気をつけます。

・生活
精神状態の悪い、気分が滅入っているときは、おいしい物を食べて元気を出して下さい
(してると思いますが)

ばれてる!!

・金運
お金に関してはしっかりとしています

やっと褒められたー!!

といった感じの占い。概ね当たっている気がいたします。
でも、本当にワタシの芸術センスは狂っているんでしょうか…?

― ギブアンドテイク ―

土曜日, 7 月 8th, 2006

高校時代の友人二人が遊びにきました。
内一人は薬局勤めなので、お土産にテスターとしてお店にあった化粧品を
どっちゃり持ってきてくれました。
口紅なんか24色入り絵の具セットみたいな箱に入ってましたよ。すげー。

ついでにお化粧もしてもらいました。

友「化粧下地ある?」
片川「使ったことない」
友「このファンデ、肌の色に合ってないみたいよ?」
片川「う?ちゃんと手の甲に付けて比べながら買ったよ?」
友「あー、そういう時は手の甲に付けるんじゃないんだよー」
片川「へー初耳ー(←不勉強)」

などなどしゃべくりながらメイクアップ。
さすが仕事でお化粧人にする人は違うわねー。ナチュラルメイクに仕上げてくれました。
お土産は全部貰うわけには参りませんので(使い切れない…)、口紅数本と
「上戸彩ちゃんになりなよ」というお言葉とともに現在上戸さんCM宣伝中のアイシャドウを頂きました。
なれるような気は微塵もしませんが、あり難く使わせていただきますハイ。
お礼に仕事でお疲れの彼女にはマッサージをゴリゴリ。
彼女がごろーん、片川が腰担当でもう一人が足担当。少しは楽になったかしら?

今度会うときは片川の肌の色に合うファンデーションを持ってきてくれるそうです(笑)。
またお礼にマッサージしてあげましょうね。

― 星に願いを ―

金曜日, 7 月 7th, 2006

今年はちょっと七夕の飾りつけをする時間がないので、ちょいと一計。
会社近くのお花屋さんへ行って「予算1000円くらいで七夕っぽくお花作って下さい」と
お願いしてみました。

残念ながら笹はもうありませんでしたが、白バラとミニひまわりのブーケを基調に
カスミ草で飾り付けをしてくださいました。七夕…という感じが出ているかどうかは微妙な線ですが
可愛らしくまとまっていましたので、まあ良しとしましょう!

あとはとりあえず脳内短冊に願い事でも書いてみます。
えーと、「締め切りに間に合いますように」。即物的ですが。

― 一日の楽しみです ―

水曜日, 7 月 5th, 2006

会社のお仕事がぼちぼち忙しくなってきましたので、今日はちと帰宅が遅めです。
今後こんな日がつむつむと続くかと思うといやーんな感じですね。

バテないよう、せめてご飯は力の付くものを食べるよう心がけています。
というわけで今日のお昼はトンカツ弁当。そんな立派なものではありませんが
お肉にスライスしたチーズもくっつけて一緒に揚げているという細やかさ。
自宅ではここまで手の込んだことはしないので、こうしてお弁当という形で手軽に
頂けるのはなかなか勉強になります。実践するかどうかは別として。

あしたはどんなお弁当を食べようか、今から楽しみです。
というか、ここの所楽しみがこれくらいしかありません…orz

― 寝室=リビング ―

火曜日, 7 月 4th, 2006

最近夜寝る時リビングで寝るのが大ブームです。
一応寝室(万年床部屋という方が正しい)はあるのですが、ここ数日の暑いことと
「窓がでかい方が風通しが良くて涼しいに違いない」という根拠のない理屈により寝室移転。

やってみるとこれが快適。窓が大きいので転がると空が見えて開放感があります。
寝るときの雰囲気ががらりと変わるのでお泊り気分も楽しめます。
朝も外の光が入ってくるので気分良いし。こりゃいいや。

ベランダに面したリビングに布団を敷くスペースがあるご家庭には是非おすすめです。

― 自分は貧乏性なんだな。 ―

月曜日, 7 月 3rd, 2006

今月から少しでも原稿の方に時間をまわせるよう、食事を作る時間を減らそうと。
というわけで、なるべく食材を買わないことに致しました。
牛乳、パン、ヨーグルトなどの毎朝欠かせないものは別として。
野菜や生鮮食品からはなるべく目を背けるようにお買い物です。

さて、今日の晩御飯は何にしましょう。
あら、ウナギがお安いわ。これならレンジでチンするだけで頂けるわね。
でもご飯は炊かないと。
そういえば冷蔵庫にキャベツと豆腐が残ってるから、それで味噌汁でも作ろうかな。

…いつもと時間の使い方が変わらんがな…orz

― いやーん ―

日曜日, 7 月 2nd, 2006

七月分のカレンダー画像描いてたらすっかり日記の更新が遅れてしまいました。
ていうかそもそものんびり描いてる場合じゃありません。
うーん、20分の昼寝のつもりが2時間近く寝たのが痛かったか…。

とにかく原稿の方もやってきます。
下書きを描く気力がないのでペン入れだけ~。

2006 年 7 月
« 6 月   8 月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication