Archive for 8 月, 2006
水曜日, 8 月 30th, 2006
おとといあたりの日記で「うろ覚えで絵を描く」という内容を述べたのですが
これを今日実際にやってみました。
会社の書類の裏に描いちゃったので持って帰れませんでしたが。
お題は「はちみつとクローバー」にチョコチョコ出てくる「ピーター・ルーカス」。
いつも同じ顔と構図でしかマンガに登場しないので、結構描けると思ったんですが…。
いざ描いたら、やっぱり何か違うんです。むしろジョージ・ルーカスに似たよ(苦笑)。
難しいなぁ。
こういうのは何人かで同じお題を描いた方が楽しそうですね。
さて、今度は何描いてみようかしら?
Posted in diary | No Comments »
火曜日, 8 月 29th, 2006
5個セットの小鉢のうちの一鉢に思い切りヒビが入ってしまいました。
同僚から、とあるお祝いで頂いたものでしたので大変申し訳なく。
毎日使ってたからなぁ。食洗機から出して初めて気が付いたわ。ショックやわ。
昨日の晩の話なので、今日会社に行って早速その同僚に謝ってきました。
幸い「毎日のように使ってたならしょうがないさ~」とお許しの言葉を賜りました。ごめんよー。
ヒビの入った小鉢は今度の分別ゴミの日に処分させていただきます。チーン。
Posted in diary | No Comments »
月曜日, 8 月 28th, 2006
頭の中で何となくもやもやー、とイメージはできるのに。
いざ「描け」といわれると、自分のイメージがいかにあやふやなあやふやなものかと
思い知らされることがあります。
俗に言う「うろ覚えで描く」というやつですね。
そんなうろ覚えの落書き満載な所を教えてもらいましたので
お時間のある方はこちらを覗いてみて下さい。
以前片川もガンダムとゴックを描こうとした事がありましたが、相当前衛的なものが出来ました。
機会あらばギャラリーに飾っておきます(苦笑)。
見ないでまともに描けるのは…
ド○えもん
○ン肉マン
ラーメ○マン
ウォーズ○ン
サザ○さんに出てくるア○ゴくん(←自信作)
くらいかなぁ。明日仕事の息抜きに、○ザエさんファミリーを描くことにチャレンジしてみようかな?
Posted in diary | No Comments »
日曜日, 8 月 27th, 2006
地元の駅前で大きなお祭りがあったので友人らと覗いてきました。
駅前の大きな車道を封鎖して、大規模な盆踊りの行列が行進していました。
脇には出店も沢山出ていて賑わっていましたね。
それにしてもたこ焼きもお好み焼きも500円?高いわよ。
それでも浴衣姿のおねえさんやチビッ子(最近は男の人が着てる姿も多く見かけます)がいて、
近所にお住まいのファミリーはキャンプ用のテーブルを出してきて団欒し
道行く人は食べ物や水風船片手に楽しそう。お祭りのこの雰囲気が好きです。
道々友人と話していましたが、最近夜になるとすっかり涼しくなった気がします。
日が落ちるのも早いですし。
考えてみたらもうすぐ9月。なんか8月、あっという間に終わっちゃうなぁ。
Posted in diary | No Comments »
土曜日, 8 月 26th, 2006
これも忍者をテーマのご本にお呼ばれされたので描いた一枚。
自宅で忍者に関する資料を探してみたのですが、数年前に劇場で観た
「RED SHADOW-赤影-」のパンフレットしかありませんでした…orz
一応それ見ながらそれっぽく描いたつもり。
本当は横書きで指定されていたはずですのに、片川うっかり縦書きで描いてしまい
先方に多大な迷惑をかけてしまいました。その節はスミマセン…。切腹。
Posted in illust_original | No Comments »
土曜日, 8 月 26th, 2006
お絵かき仲間がヴァンパイア本の第2弾を作る際にお呼ばれされたので
描かせて頂いた一枚。
描いてから気が付いたのですが、前回寄稿した絵も男キャラが半目閉じてます。
自分にとってのヴァンパイア像がそういうイメージらしいです。
チャンスがあれば、もうちっと違ったイメージで描きたいものですね。
Posted in illust_original | No Comments »
土曜日, 8 月 26th, 2006
お絵かき仲間がヴァンパイアの同人誌を作る際にお呼ばれされたので
描かせて頂いた一枚。
マシンでグレースケールでまともに描いたのはこれが初めてだったかも。
背景は見ての通り、ついつい写真にたよりがち。
加工技術が乏しいので、キャラと背景が今ひとつかみ合わない絵になってしまいました。
Posted in illust_original | No Comments »
土曜日, 8 月 26th, 2006
夏休み明けの最初の1週間を無事勤め上げたわけですが、やはり夏休み中
怠けてたせいか、普段より疲れていたみたいです。
せっかくの土曜で一日中時間が自由に使えたはずなのに、大部分睡眠に費やして
しまいました…もったいねー。
「もやしもん」というマンガを借りて読んでます。
何故か第一話だけタイトルが「農大物語」なのですが…大人の事情でしょうか…?
「菌」が肉眼で見える(しかも会話も可能)な青年が主人公なマンガなのですが
この菌がまた可愛らしい!顔立ちがゆるいし、小さいのがいっぱいでワイワイしてるし。
しばらくは「かもす」(菌が繁殖しようとする事を漫画内ではこの台詞で表現してます)と
「糖うめー」(菌が糖を分解中に言う台詞)は自分の中でプチブームになりそうです。
うっかりグッズがでてしまったら買ってしまうかも。ていうか、出ないかなぁ?
Posted in diary | No Comments »
金曜日, 8 月 25th, 2006
買いましたよ、FF3!
でもFF12クリアするまではおあずけです…。もう146時間も遊んでるのに…。
それを会社の男性陣に言ったところ
男A「俺FF12投げましたよ」
男B「もうやめちゃえばいいじゃないですか」
とご無体な意見。
確かに遊ぶ時間帯が不規則になりがちな社会人には向かないゲームかもしれませんが
楽しいわよコレ?ねえ??
とりあえずクラブニンテンドーのポイント入力だけ先にしてきます。いそいそ。
Posted in diary | No Comments »
水曜日, 8 月 23rd, 2006
朝から何も飲まず食わず。その日初めてお腹に入れたのはカメラでした。
というわけで、生まれて初めて胃カメラを体験してまいりました。
胃カメラしてる時は、てっきり内部の映像を見せてもらいながらだと思ってたのですが
モニターの立ち位置が自分の視界よりずれてたのでそれはならず。
必死に視線をモニターに向くように顔を動かすことを試みましたが胃カメラが負担になり断念。ちっ。
実際カメラで見てもらった時間は5分くらいでしょうか?
「初めての人にしては上手に受けられましたねー」とお医者さんに褒められました。えへん。
総評としては、「まあ気分の良いものではないけど、2度と受けたくないと思う程でもない」といった所。
いやはや、貴重な体験を致しました。
(私信)有澤へ。
鼻から入れるタイプじゃなかったよー。残念!
Posted in diary | No Comments »
火曜日, 8 月 22nd, 2006
いつも通り会社で残業すべく晩御飯を食べようとすると、疲れきった同僚の顔が。
「何か、もう今やってる仕事つらくて…」というので、じゃあもっと辛くなる様な事を考えよう!と提案。
忍法「逆ポジティブ」。
「たとえばどんなん??」と言われてしまったので、いくつかその場で考えてみました。
・帰宅したら車が盗まれている
・帰宅したら自宅が全焼していた
・実家も全焼する
・ガソリンが1リットル207円に高騰(「値段が中途半端」とここで叱られる)
・石油が枯渇する(これじゃアタクシも困るので、やっぱりコレ無し。)
・魚屋の前を通るとき売り物の魚がみんなこっちを見ている
他にもゴニャゴニャ考え付いたはずですが、もう覚えていません。
ただ色々上げてみたものの、「1番目と2番目以降は段々的外れになってきてるよ」と
ダメ出しを喰らう有様。あなたのために一生懸命考えたのに…。
ただ話していたら段々どうでも良くなってきたらしく、同僚は再び仕事に向かっていきました。
ふう、世話が焼けるぜ。
というわけで、ちょっとムシャクシャした時には「逆ポジティブ」。おススメです。
Posted in diary | No Comments »
月曜日, 8 月 21st, 2006
長期の休み明けの会社が好きです。
帰郷したり旅行に出かけた面々がご当地の美味しいお土産をくれるので。
期待通り、今日は色んなお菓子が頂けてホクホクです。みんな悪いわねぇ(おばちゃん風)。
休み中も出社したせいか、すんなり日常の業務をこなしています。
これも休み明けの特徴ですが、何故か休み前に立てた予定より仕事が多くふられます。なぜ?
うーん、今週は今日みたいに帰宅が23時くらいになる日々が多そうです。
1日くらい、定時上がりで逃げるか。
Posted in diary | No Comments »
日曜日, 8 月 20th, 2006
今日で夏休みも最終日です。
夏コミ以外これといったイベントもなく(苦笑)、出勤もちらほらする羽目になったものの
そこそこのんびり過ごせたと思います。
FF12は結局未だEDに到達できず…。もう140時間はPLAYしていましてよ?
自分はどうにもレベルを十分に上げないと安心して先に進めないタイプなので
多分その時間が膨大なのです。レベル上げ、全然苦になりませんし。
もうちょっと遊ぶことになりそうです。
明日は通常出勤なので、夜更かししない程度に遊びませんと。
贅沢を言えば、もう一週間ほど休みたいですが…。
Posted in diary | No Comments »
土曜日, 8 月 19th, 2006
7時過ぎに遠くから太鼓のような音が聞こえてきました。
外を見ると遠くの方で花火がボボーンと咲いています。ほんと、小指の先ほどの大きさですが。
風も気持ち良く吹いていましたので、ベランダでミニ花火を眺めながらしばし涼をとりました。
今年初めて夏にふさわしい過ごし方をした気がします。
ここの所ゲームばかりでお絵かきがおろそかになりがちです。
多分夏コミの反動で描く気力が起こらないのではないかと(苦笑)。
夏休みの終わる明日まではもうちょっとぼへー、と過ごしてましょうかね。
では、プレステで遊んできます。ぼへー。
Posted in diary | 4 Comments »
金曜日, 8 月 18th, 2006
昨日長時間プレステで遊んでいたら頭痛を起こしてしまいました。
一日経った今でもちょっとぼーっとしますわね。たかだか7、8時間遊んだだけなのに
すっかりヤワになったものです。これは…鍛えなおさねば!!
昨日はそんな感じで廃人でしたので、今日はまた休日出勤してきました。
みんなの差し入れにプチシューを進呈。一口二口での食べきりサイズの方が意外に喜ばれます。
皆そんなに食べないのです。いい年だから!
同僚の女の子と「これがコージーコーナーのシュークリーム位の大きさだと厳しいよね」などと
話していたところ……。
まさかその2時間後に、そのコージーコーナーのシュークリームの差し入れが来るなんて…。
出所は様子を見に来た上司からでした。滅多なことを言うものではありませんね。
結局食べ切れなさそうなので、コージー御大は持ち帰って今冷蔵庫でお休みして頂いてます。
腹ペコになったら美味しく頂きます。
Posted in diary | No Comments »