― 願いましては ―

2006年1月6日 23:01

今日ほどお風呂の恋しい日はありません。というくらい本日も寒かったー。
お蔭様で今はポッカポカです。入浴剤バンザーイ。

今年から家計簿をつける事にしました。
といっても食費だの雑費だのいちいち区分わけするのは手間ですので
その日純粋にお財布から出て行ったお金だけを書き込んでいます。
光熱費や公共料金はそのうちお知らせが来るので、それを見て書き込めば。
家計簿というより、お小遣い帳に近いかも。

付け始めた理由としては、先日買った福袋に用途が見出せないノートが入っていたから(^^)ヾ。
方眼紙タイプですので、結構使い易いです。
そして同じ福袋に入ってたかわいい電卓で計算。おー、予定調和。
これ書いたら早速今日の分を計算しましょうっと。

― さむーい! ―

2006年1月5日 22:01

今日の冷え込みはハンパじゃないっス!手袋していないと手がジンジン痛くなってくるくらい!
これで天気が崩れようものなら間違いなく雪が降っているはず。
今は家で暖房でぬくぬくだから良いのだけれど。

今頃になって年賀状を出しそびれている友人がいたことに気付き
慌ててコンビニにハガキを買いに行きました。
…インクジェット紙売り切れですって。仕方なく普通の年賀状を買いましたが、
果たしてうまくプリンターで印刷できるものかどうか?
これからチャレンジしてみます。ドキドキ。Rちゃん、失敗したら済まん…。

― 為替って今そうなの? ―

2006年1月4日 20:01

今日になってやっと美容院に行って散髪してもらってきました。あースッキリした。
夜は「愛のエプロン」スペシャル見ながらのんびり過ごしてます。
深夜番組だった頃から大好きだー。

今日ゴールデンウィークのSCCの申し込みをしようと思って郵便局にも行ったのですが。
定額小為替って、もう1000円のものしか無いんですってね!びっくり。
昔はイベント申し込みには3000円やら5000円やらお世話になったものですが。
時代の流れを感じたわ…。
参加費7000円に対して1000円為替7枚用意するのも何ですので、その場は撤退。
帰ってよくよく確認したら、普通為替で申し込めって書いてありました。危なかったねー。

いよいよ今日で冬休みもお終いです。もう一ヶ月は休みたかったなぁ。

― 初詣 ―

2006年1月3日 19:01

お昼ごろは曇っていたものの、夕方近くになって天気が良くなってきましたので
近くの稲荷神社に初詣に行ってきました。
地域のホントに小さな神社ですので、おみくじなどは置いてなく。
これはまた別の機会に引くことにしましょう。
とりあえず雑誌についてた星占いでは「友人知人を大切にしろ」と言われております。

帰ってからは頂いた年賀状などを使って住所録を作っています。
手紙とか書くときに、その都度年賀状引っ張り出していたので常々不便に感じていたものですから。
これで来年から年賀状書くのもぐっと楽になるはず!
あとは皆が引越しをしないことを祈るのみ。修正しないといけなくなるので。

あとは休み中にイベント申し込み用のカットも描いておきたいところ。あら。結構、忙しいわ。

― 運試し ―

2006年1月2日 21:01

大体今日から店始めなところが多いので、町に繰り出してみました。
目的その一。マックの新メニューが食べたかった。
目的その二。福袋が買いたい!

お気に入りのお茶屋さんルピシアがこの時期福袋を発売するので、何よりソレが楽しみです。
3000円のフレーバーティー福袋。6000円相当分のお茶が入ってますので、量も尋常ではありません。
んが、片川のお茶の飲みっぷりも尋常な量ではないので、1年と持たないでしょう…。

あとこれは予定外でしたが、地元駅ビルの雑貨屋さんの品揃えがいい感じでしたので
このお店の福袋を衝動買いしてしまいました。金10000也。高いけど最後のひとつだったからつい…。
中を開けると、小洒落たライターやらペン立てやら電卓やら。
入ってたもので一番ヒットだったのがバーバリーの名刺入れ!おお、これだけで6000円相当!
内容物に満足出来ました上、2万円相当(ネットで商品の定価調べながら計算)入ってましたので
福袋ってやっぱりお得なんだなぁと実感。来年も買いに行こう。

ところで家の者が「真・不幸袋」なるものを買うといって聞きません。
3000円出して下手するとランケーブルx10本のみですよ。せめてハードディスク当てて欲しい…。

― 謹賀新年 ―

2006年1月1日 23:01

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は当サイトをお訪ねくださりありがとうございます。
今年ものんびりとではありますがサイト運営をして参ります

上の画像は今年の年賀状イラスト。皆には無事届いたかしら?
今日はTOKIOの大喜利やら「相棒」スペシャルやら見てほんわか過ごしてました。
冬休みバンザーイ。

今年、というか今月にいよいよ片川は30代突入なんですよー。
30代って、何だかこう、20代までの行いによってある程度結果が出てくるような印象があります。
いままで培ってきたものを生かしてどんな30代を過ごす事になるのかちょいと楽しみ半分不安半分。
あまりぼんやり生きないよう、自分なりに能動的でありたいものです。

無理せず楽しく過ごすのが今年の目標!(去年もそうか…)
そういえば年末会社に提出した2006年の目標に「家事と仕事の両立」って書いたけど
怒られるかな?まぁいいや。

こんな管理人ですが、今年もよろしくお願いします。

― 2005年もあとわずか ―

2005年12月31日 19:12

2005年もあとわずかで終了。皆さんいかがお過ごしですか?
片川は10時に起きてから大洗濯祭りをしてから、大掃除、とまでは行かなくても掃除をちょこちょこ。
お風呂も掃除したので、その洗剤の臭いが換気をしてるにもかかわらず取れません。
我が家は塩素くさい新年を迎えることになりそうです。
晩御飯は軽めに済ませ、除夜の鐘が鳴る頃に年越しそばを食べる予定。

2005年も随分楽しく過ごさせて頂きました!忙しかったのがちょっと不満でしたが。
来年はもう少しのんびり過ごせたらと切に願う…。仕事のスケジュール見る限り無理臭いですが…。

自分はともかく、2006年が皆様にとって良い1年になりますように!
それでは、良いお年を~♪

― お届け物です ―

2005年12月30日 23:12

久し振りにたっぷり寝たねー。すっきり。
お昼近くに昨日会場から送った荷物が帰ってきましたので、まずはその整理をしました。
無事に届いてよかったよー。この荷物に買った本も頂き物の本も入っていたので。

今回頂き物にしろ買ったものにしろファルコム本が豊作です。
人様のご本を見てると「うーん、自分ももっとがんばらなくては!」とエネルギーを頂いちゃいます。
来年は久し振りに5月のSCCに参加しようかなぁ…。

まずは年明け用のイラストの仕上げをしましょうか。
今年もあと一日か。うおー。

― お疲れ様でした ―

2005年12月29日 23:12

まずは冬コミ参加されていた皆様、お疲れ様でしたー。
お客様もお隣さんも親切な方々ばかりで快適に過ごさせていただきました。
新刊の方も手元にちょっと残ったものの大分出てくれたようです。
手に取ってくださった皆様、本当にありがとうございます。

あと久し振りに友人らに会えたことも嬉しい事のひとつ。
そのうちの一人は中学時代からの友人なのですが、会って開口一番

友「あ、○○(片川本名)-、株価は?」
あ?いきなり何の話や。
友「『どうぶつの森』だよ!今家中株だらけなんだよー!」
俺が知るかーっ!!

…まあともかく元気な事だけ良くわかったよ…。
地元に戻って友人らと食事を済ませて解散。帰ってから2時間ほど爆睡してしまったわ。
今年最後のイベントが終わって一安心。明日から冬休み満喫しますわよー。

― 冬コミ前夜 ―

2005年12月28日 21:12

仕事おさめフォーッ!すいません、悪乗りしました。
明日から冬休み!短い期間であるとはいえ、無いよりはずっと良いのです。

といっても明日は冬コミに出かけるので、そうゆっくりも眠ってられないか…。
あ、そういえば、自分冬コミに関してのお知らせ、きちんとしていなかったかも。

29日東3ホール イー07b「UNICORNの角」 です。
新刊、というのもおこがましいですが、「イースフェルガナの誓い」の
12Pのぺら本を150円で販売します。(ほぼ4コマ漫画。)
今回出すのは準備号的なものですので、いずれ描き足してP数を増やしたものを発行します。
なもので、発行部数はちょっと少なめ。よかったら覗いてやって下さいませ。

あと以前スケッチブックをお断りしてしまった方も今回は是非書かせてくださいませー。
今日は早めにねるぞー。うおー。

― そろそろシーズン? ―

2005年12月27日 21:12

こうしてパソコンの前でただ座ってるだけで、コックリコックリ来てしまいます。
会社上がってからお酒をちょっぴり頂いたせいかもしれません。

片川の会社はまだ冬休みに入ってないのです。
だもんで、ここ数日電車の中でめっきり見なくなった学生さんが羨ましいですね。
反面、冬休みに入ったはずの小学生が朝早くから塾に通っていると思われる姿を見ると
ちょっぴり気の毒になります。お受験というやつですか?
塾通いがよろしくないとは言いませんが、別にいい学校行かなくても
食うに困らない幸せな暮らしの出来る大人になれるんだけどなぁ。
そんな子供さんたちには、親御さんに振り回されること無く大人になっていって欲しいもんです。

中学校お受験に限らず高校にせよ大学にせよ、受験生の皆さんはこれからが大変かと思います。
まぁ、なるようにしかならないので、根詰めずのんべんだらりと挑んで下さいー。

― 準備中です ―

2005年12月26日 23:12

昨日までツリーやらサンタやら飾っていた街角も今日出社するころには
門松に取って代わってましたね。
世間の変わり身の早さに舌を巻きつつも、自宅でもクリスマスグッズを片しました。いそいそ。

で、年末年始に向けてぼちぼち買い物をしています。
冬休みの間に食す鶏肉を買いだめしたり(お雑煮、カレー、親子丼などその用途は無限!)
飲み物を買ったり。冬ごもり準備は楽しいねぇ。

準備といえば、冬コミのもそろそろしなければー。
えーと、新刊の値段が150円予定なので50円玉のお釣りの準備と
お絵かき用の色鉛筆を削っていくのと、値札と、ガムテと、えーと、提出用の見本誌カードか。
それから絵描き仲間から借りっ放しのマチャアキ主演の「西遊記」のビデオとかとか。
…明日にはカバンに詰めよう…前日だとうっかり忘れ物しそうだわ…。

― メリークリスマス ―

2005年12月25日 23:12

自分の中でのクリスマス行事というのは昨日ですでに終わっていて、今日した事といえば
「どうぶつの森」でひたすら借金を返済し、録りだめした「トリビアの泉」を消化しつつ
テレビをぼんやりみながらセブンイレブンのおでんを食べてました。
大雑把に言ってしまえば、本当にコレが本日の行動の全てです。非生産的この上なし。

この連休はホントなにもせず休んだので、風邪の熱はすっかり良くなったみたいです。
鼻と喉は流石に全快には至らなかったのが残念。
何よりも美容院に行けなかったのは痛い!冬コミ当日はみっともない頭で来る事になるのか…。
フッ、飾らない私を見て…T_T

明日になったらツリーと玄関のリースを片付けないと。
なんか1週間も飾れなかったので、ちょいと勿体無いですね。

― イブですなー ―

2005年12月24日 19:12

数日前から自分のメールボックスにやれ恋人募集とか、まあその手の
エロエロサイトのURLの添付してあるメールが頻繁に届きます。困ったもんです。
いいよぉ、オイラべ、別に不自由してないから(やや強がり)。

さて、ささやかながら我が家でもクリスマスディナーを用意しています。
グラタン、チキン、サラダをメインにあとは先ほど作り終えたパイナップルのクラフティー。
先ほどケーキをつまみ食いした限り、食感はタルトですな。スポンジケーキ想像してたのでちょいと驚き。
見てくれはたまに北斗神拳くらったようなアベシでタワバな部分もありますが、まぁ出来は上々かと!
良いクリスマスが迎えられそうです。

食べ終わったら少し仮眠を取る予定。深夜に放送予定の「明石家サンタ」が見たいのさー。

2025 年 11 月
« 1 月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication