Archive for 10 月, 2005

― なーぜー? ―

月曜日, 10 月 31st, 2005

先日ダイエーに行った時のこと。
ご存知の方もいると思いますが、ダイエー系列のお店にはよくホークスの応援歌が流れています。
「いざゆーけー、きせきーのー、わかたかぐんーだんー♪」というやつですね。
その後「われらーのーわれらのー、だいえーほーおくすー♪」と続くのですが、あれ?今ホークスは
ソフトバンクのものなので、まずこの歌が流れていること自体ナゾ。なーぜー?

今度はよくよく注意深く聴いてみると、歌詞が少し変わっていました。
「われらーのーわれらのー、そふとばーんくすーほーおくすー♪」
…メチャクチャ早口になってる!しかしナゼダイエーがソフトバンクの歌を?!
うーん、この辺は大人の事情の臭いがプンプンします。

で、今日。
イトーヨーカ堂に行ったら「阪神、ロッテありがとう!セール」という旨のノボリが。
球団側とヨーカ堂の接点って…なーぜー??

― 冷え込み対策 ―

日曜日, 10 月 30th, 2005

流石に昨日一日中ゲームしていたら、今日頭と目がつくつく痛いですね。自業自得なのです。

ここの所寒くて仕方ないので、とうとう毛布を引っ張り出しました。
日によっては毛糸の靴下はいて眠る日も(コレが次の日の朝にはナゼかその辺に脱ぎ散らかして
います。神秘です)。

多分一番の問題はフローリングに直に敷いている事だと思われー。
という訳でカーペットを敷くかどうかを最近真剣に思案中。
それ以外の手としては…家にあるダンボールをかき集めて敷いたら暖かいんじゃないだろうか…と
禁断の技を検討中。

…布団のサイズに合わせて敷いたら家の者にもバレずに済むかしら?
今度ちょっと仕掛けてみよう。

― 土曜日万歳 ―

土曜日, 10 月 29th, 2005

大体平日の睡眠時間の平均は5時間なのですが、どうもそれだと自分には物足りないらしく
今日みたいな休日は爆睡しがちです。
昨日は深夜2時に床に就いて、起きたのは昼の1時過ぎでした…。
「ブランチ」の姫や王子のコーナーも、「まごまご嵐」も全部見逃した…無念。

こんな日は徹底してだらりんと過ごします。
ご飯食べてゲームして、おやつ食べてゲームして、晩御飯食べてゲームするのです。
その結果まぁ、目が痛くなったのでこうしてゲームを中断しているわけで(^^ヾ
もう少し休んだらまた遊んでくるのです!

その分明日はもう少し家の片付けなり買い物なりする予定。
なかなかいい感じの週末です。

― おぎょー ―

金曜日, 10 月 28th, 2005

家の台所はコンロやらシンクやらが並んでいる後ろに食器棚を設置しています。
先ほどご飯を慌てて作っておりまして。
やれ食器を出しつつ調理をしつつ、とコマの様にうごいてたら、がつーん。
調理して後ろを振り向いた瞬間開きっぱなしだった食器棚の扉に豪快におでこをぶつけましたよ。

たんこぶなんて子供のときに作った以来でしたのである意味感動。
結構角の部分にぶつけたので切っちゃったかと思いましたが、これは杞憂。
コブもちっちゃいのがポッコリ出来たのみですので、これも不幸中の幸い。
シンメトリーになる部分もコブ作れば成りそこないの鬼みたいになれそうです。カッコいい。

なにはともあれ、以後気をつけます。何だか最近反省してばっかりです。

― ハッピーバレンタイン ―

木曜日, 10 月 27th, 2005

ロッテ優勝おめでとうございます。
というわけで、恩恵にあやかるべく昼食はロッテリアに買いに出かけました。
優勝セールなのかどうか今ひとつ判然としませんが、海老バーガー半額だっていうんですもの。

が、いざ現地に行ってみると同じ事を考えた人々が大勢いたのか
店内は普段ならありえないくらいの(失礼)長蛇の列!
ずっと待ってたらお昼休み終わっちゃうよ…ということで普通にデパ地下弁当買いました。
明日またリベンジしてきませう。

阪神ファンの皆様は誠に残念な結果でしたが、大丈夫。
ここ近年阪神強いですし、また日本一になるチャンスはありますよ。

…アタイが生まれて初めてロッテ優勝したのか…しかし今シーズンは
とり憑かれた様に強かったねロッテ!野球界にも韓流ブーム遅まきながら到来でしょうか?

― 会社を休んで ―

水曜日, 10 月 26th, 2005

今日はもろもろの手続きをするために必要な物を発行していただくべくお役所へ。
身分を証明するのに必要なものが保険証しかなかったためにパスポートを取りに帰って
手続きし直したり、現住所と本籍が違うため電車を乗り継いで謄本取りに行ったりと
そこはかとなく散々な目に遭いました…。

帰りは憂さ晴らしも兼ねて買い物に!
近所にちょっと大き目のBOOK OFF(ブックオフ)があるので、久し振りにひやかしに行って来ました。
ここしばらく買っていなかった「ああ女神さま」と「キン肉マン2世」を買ってニッコリ。
場所を薬局に変えて箱ティッシュと風邪薬がお安く買えてニッコリ。
他にも石鹸置きやら紅茶やらパスネットやら買ったうえに
役所で書類発行してもらうだけで2000円近く使っちゃたし、今日は随分御散財。

気力充填。明日はお仕事気持ちよく残業出来そうです。

― おお、最先端? ―

火曜日, 10 月 25th, 2005

京浜東北線にどんぶらこと乗っていました。
乗り込んでからふと気が付いたのですが、いつもなら車両の縦中央には
つり革広告がぶら下がっているはずなのに、今日はテレビが天井から生えているではありませんか。
遠くまで見てみると、隣の車両もそんな感じ。
更に扉側の広告を見てみると「ただ今モニター中です」といった旨の広告が壁面にズラリ。

どうやら日本テレコムさんが仕掛けているらしく駅や配信サービスセンターから
逐一情報を取り入れて最新の情報を流してくれるそうです。へー。
便利なのかどうか今ひとつピンと来ませんが、ちょっと面白そうです。

随分前から山手線が同じようなことをしていますが、それとの差異も気になるところ。
何にせよ、電車の中で退屈せずに済むのはありがたいことです。

― 僕とリンクと不思議の帽子 ―

月曜日, 10 月 24th, 2005

後輩が「面白い面白い」というので中古屋に行って買ってまいりました。
GBAの「ゼルダの伝説 不思議の帽子」!電車の中で早速遊んでみました!

…操作がなかなか慣れません!
盾で敵の攻撃を防いだつもりがもろに直撃を喰らい(攻撃ボタン押してた)、
いざ攻撃しようとすると全く入力に関係無いボタンを押してたり。いやはや、先が思いやられます。

そういえば2年ほど前「不思議の木の実(時空の章)」をやりましたが半ばで挫折。
というか、今までゼルダシリーズを一度としてクリアーした事がありませんので
今度こそ攻略メモを書き書きがんばってみようかな、と。
どのマップになにがあったか、すぐ忘れてしまうので…。

まだまだ最初の遺跡でマゴマゴしているところ。やることはてんこもり。
これからの通勤時間が楽しみです。

― 宇宙食を食べました ―

日曜日, 10 月 23rd, 2005

出先でバスを待たないといけない時間が20分ほどありましたので
ゲームセンターへ寄りました。
そこはクレーンゲームが比較的沢山あるところで、その中のひとつに
あったんですよ。宇宙食が。

コレを見た家の者が俄然もえていましたねー。
「どんだけ金つぎ込むんだ」とか「気絶させればとまるかなぁ?」とか考えつつ見守った結果
1200円(1回100円)ほどいった所でどうにか獲得することができました!

中身は宇宙デザートのシナモンアップル。
食感は駄菓子屋のポン菓子みたいですが、口に放り込んでからしばらく経つと
りんご独特の繊維質になりました、うん。コレはコレで面白いし、思いの外美味しいわ。

機会があったら宇宙食用ラーメンとか食べてみたいですね。

― 家でのんびりと。 ―

土曜日, 10 月 22nd, 2005

目覚ましかけずに寝たのに、近所の工事のドリルの音で起床。
6時間くらいしか眠れず。がっくり。

結局今日は家で洗濯やら片付けやらしています。
一銭も使わずにすんだぞ。ばんざーい。
朝方雨が降っていましたが、夕方近くなって晴れてきたのでやっと洗濯ができてよかったよー。

CD棚を整理していたのですが、いやーコレの整理が困る困る。
むき出しのCDは出てくるわ(例、悪魔城ドラキュラX)、ケースだけあって中身はないわ(例B,z)
音楽CDとゲームとアプリケーションソフトとDVDが混ざって入れられてるわと、もうめちゃくちゃ。
…なんでENYAのアルバムが二つもあるんだ…。

今必死になって仕分けしてしてます。これ書いたらまた整理しないとなぁ。
B,zのCD、どこー?

― ご利用は計画的に ―

金曜日, 10 月 21st, 2005

ふう、やっと金曜日。明日は目覚ましかけないで眠れるぞ。ばんざーい。
週末は色々買い物に行きたかったのよねー。ちと楽しみ。

…財布の中に1000円しか残っていないの思い出しました。
25日にお給料日なので、あと数日乗り切ればいいやー、と思ったのが2000円あった一昨日。
結構財布に3000円入っていれば、好きな物が何でも買えると思うたちです。
300円あれば何でも食べられるぞ!と錯覚もできます。
ちなみに自分の過去最低所持金額は8円。ギリギリまで使い切ったね!

ただそれを同僚に言うと
「社会人の財布の中身とは思えない」
「聞いてるだけで悲しくなる」
などケチョンケチョンに言われる始末。ほっとけ。

それにしても明日の買い物はどうしよう…。…家の者にたかるか。

― えーと、えーと。 ―

金曜日, 10 月 21st, 2005

何か忙しくてすっかり日記書くのが遅くなっちゃいました。いま0時半ですか。
えー、手短に今日の出来事おば。
えーと、えーと…

…スーパーでキャベツが一玉50円で買えたよ!以上!!

― あひー。 ―

水曜日, 10 月 19th, 2005

最近お仕事がそこはかとなく忙しくなってしまいましたので、お家のことがおろそかになっています。
ひどい時は洗濯物とりこんでこんもりと山にして積んだまま二日間放置です。当然くしゃくしゃ。

帰宅は大体10時半過ぎで朝は7時ちょい過ぎに出発ですので、家のことちょっとやったら
もう寝ちゃうというのがここの所の日常。つまんなーい。
それでも今日は「相棒」見たさに早上がりしたさ…すいません、グチですネ。

それでも最近はそんな生活に少しずつ慣れてきたみたいです。
相変わらず行きの電車は爆睡ですが、帰りの電車はたまにゲームで遊んだりしてますし。
今はまだお絵描きと家でゲームする時間が無いのがしょんぼりですが
そのうち時間を盗み見ていろいろ描いたり遊んだりしたいものです。

― Gの来襲 ―

火曜日, 10 月 18th, 2005

残業をペソペソしていると、とことこと後輩ちゃんがやってきました。
何かね?と問うてみれば
「給湯室に『じー』がいる…。」は?爺??
「カップ洗おうとしたらスポンジのとこにいたから、そのまま戻ってきちゃった…」そんな翁はいないわな。

どうやらGOKIBURI(ちょっと小錦風)が出た模様。入社して7年経ちますが、そんなこと初めてですよ。
現場に行くと確かに黒くてピカピカしたなかなか立派な図体がちょこんといらっしゃいます。
これが自宅ならオランウータンのように逃げますが
先輩としての威厳とか見栄もありますから(苦笑)ここは奮起して退治に乗り出してみました。

都合よく殺虫剤なんてありませんので、台所用の中性洗剤をぬるま湯で溶かして
ぶっ掛けさせていただきましたよ。
「油虫」よばわりされるだけあって、中性洗剤にはめっぽう弱いのです。

亡骸はトイレットペーパーとともにお手洗いで水葬の儀と相成りました。
あー、こわかった。経験値10P獲得ゴールド0。でもちょっぴり後輩ちゃんから尊敬されました。ふー。

― あーそうだったのかー。 ―

月曜日, 10 月 17th, 2005

最近雨が続くなぁと思っていたら、何気に台風が近づいていたんですね、のろのろと。
恥ずかしながらちっとも気が付かなかったよ。
それにしてもここの所天変地異のニュースが国の内外問わず、妙に耳に入る気がします。
つい先日会ったパキスタンの大地震は記憶に新しいですし、自分の住む地域でも
ぐらぐらと揺れましたよ(震源は茨城の方だったようですが)。

そのとき丁度地元駅のスタバにいて、余震の時に「今日は電車でよくゆれるなぁ」と
思っていたのですが、その後に軽くゆっさゆっさと来ましたね。2階の割りに良く揺れたなあ。
周りのお客さんもキョトキョトしてましたし。

そういったわけで近頃最低限の備えはしようかな、と考えています。
阪神大震災以来防災グッズもかなり見直されたので、セットで一式常備しようかと。
特典のラジオ&発電機付き懐中電灯欲しさに某新聞をとろうかとも思案中。
うーん、これは流石にやりすぎか?

2005 年 10 月
« 9 月   11 月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication