Archive for 5 月, 2006

― トゥルっと頂きます ―

水曜日, 5 月 31st, 2006

近頃暑いので、ぼちぼち冷やし麺を食べる機会がおおくなりました。
今日の晩御飯もお蕎麦を茹でてつけ麺で頂いてます。

我が家ではおつゆは、氷をたっぷり入れた急須に入れたものを使用します。
いいですよーこれ。おつゆがガンガンに冷えます。
あとは以前刻んで冷凍庫に入れて保存しておいたわけぎと、わさび(チューブ)を用意して完成。
これで海苔とトロロがあれば、ちょっとした薬味バイキングができたのですが…残念。

うどんもそうめんも買いこんであるので、当分冷やし麺には困りません。
なんか食生活はすっかり夏ですよ。

― つい「甲殻」って書いちゃう ―

火曜日, 5 月 30th, 2006

「トリビアの泉」を楽しみにしながらウキウキ帰ってきたらやっていませんでした。
そうか、今日まだ火曜日だったのね…急遽「なんでも鑑定団」に予定変更。

やっとGW中に録り溜めした「攻殻機動隊2ndGIG」を観終えました。
いやー面白かった!ちょっと難しくて所々わからない事がありますが
そこらへんのハリウッド映画よりぶっちぎりで面白い!DVD買おうかしら…。

唯一不満があるとしたら、タチコマたちの扱い!「笑い男」編でもそうでしたが…
うわーん、いい子なのにー。あんまりだー・゚・(ノД`)・゚・
でもバトーさんの「素子」シャウトが再び聞けた事には満足です。これに救われたわ。
バトーさん、親戚のおじさんとして一人欲しい…(笑)。

3rdの予定は特に聞かれませんが、劇場版でもOAVでも良いので是非作って頂きたいシリーズです。
一番の希望はやっぱりテレビアニメなのですが。

― おおう。 ―

月曜日, 5 月 29th, 2006

え?もうそんな時期だったんですか?
ココロの準備が出来てなかったので、ちょいと面食らってます。
うーん、また忙しくなりそうです。

というわけで、夏コミ受かったみたいです。ポストに当落通知入ってました。
詳しいスペースなどは画面左側のお知らせコーナーにのっけておきます。
新刊はフェルガナで行きます。相変わらずP数薄っぺらいかもしれませんが
出来る限り頑張って描いていこうかなー、と。

さて、どこの印刷所にしようか真剣に考えないと。はてさて。

― 基本は手です ―

日曜日, 5 月 28th, 2006

ゲームしたり植木の雑草抜いたり、メールをペチペチ打ったりしている内に23時。
すっかり日記を更新するのを忘れていました。いやいや、完璧に日和ってましたね。

近々遠くの地域に委託参加でもしようと思い、参加用のサークルカットをてこてこ描いてました。
ペン入れするたび思うのですが、いやはや、パソコンで絵を描くって楽ですね!
修正も加工も簡単なうえ、なにより机の上に道具が広がらない!汚れない!!

とはいえ基本となるのはやっぱり手で描けることではあるので、カラーイラストを
マシンで上げるときにもペン入れだけはきちんとするようにしています。苦手ですが。
絵の具での色付けは、もうすっかり腕がさび付いているだろうなぁ。
隠居して時間がたっぷりできたら、道具一式引っ張り出してこようかしら。

― ヒゲ来たる ―

土曜日, 5 月 27th, 2006

お昼ちょっとすぎに届きました、DSライトとヒゲ、もといニュースーパーマリオ!
おお、本体軽い!最初からこのデザインで作ってくれれば良かったのに^^;
とにもかくにも、早速電源ポチッとな。

うおー、マリオの画面全体からこぼれ出るようなファンシーなデザインがたまりません。
そのくせアクションはシッカリしています。さきほど1-3あたりで7回は死にました(下手なだけ)。
面ごとの仕掛けなど、よくまあこんなの考え付くよと思うほど。うーん、刺激的。

複数人数でも遊べるようですので、家の者が帰ってきたら一緒に遊んでみます。
基本的にゲームって一人で遊ぶものばかりしていましたから、こんな風に思うのは何年ぶりだか。
小学生の頃のファミコン時代に戻ったみたいで、ちょっと懐かしい気分です。

― Tシャツのこと ―

金曜日, 5 月 26th, 2006

ファルコムさんからメルマガが送られてきたので開いてみると
なんと空の軌跡のTシャツが出るんですとのお知らせが。

本家サイトに行って覗いてみましたが、おお、なかなか可愛らしい。
外に着ていくには勇気が要りますが(笑)、部屋着とかパジャマ代わりなら個人的にはOKかと。
ああでも、小学生くらいなら外で着ても違和感ないっぽいです。でもSサイズは無いらしい…。

Tシャツといえば、衝動的に通販で買ったやつがまだ一度しか袖を通していないのがあったっけ。
緑地にピンクとイエローのストライプが入った、その名もガチャピンTシャツ。
こんなの会社に着て行ったら人気者になってしまう…無理やり
色んなことにチャレンジさせられそうだし^^;

キャラもので外でも気にせず着られるデザインのTシャツってこの世に存在するのでしょうか?さて?

― 有名なヒゲ ―

木曜日, 5 月 25th, 2006

会社の年の近い若者たちが意外と買っていましたよ、「ニュースーパーマリオブラザーズ」。
お昼休みにピロピロと音が聞こえます。同じ仕事に携わっている後輩などは
「俺午後はずっとマリオしてますから」と断言。いや、仕事しようぜ…。

片川はDSライト込みで通販で購入できました!
といっても、現金引換えなので留守のため当然持ち帰られてしまいまして…orz
コレ書いたら24時間サービスの再配達依頼してきます。土曜日までおあずけです。ちぇっ。

そういえば先ほど書いた「午後はずっとマリオ」の後輩。
1時半ごろ仕事の事で席まで聞きに行ったらホントに遊んでるし。本気だったのかよ…。

― 雨ダス ―

水曜日, 5 月 24th, 2006

今日の天気すげー。一時物凄いどしゃ降りだったのですが、雨だけでこんなに
視界って遮られるのねー、と感心するほど。
雷も1時間はゴロゴロ言ってましたし。電車止まらなくてよかったー。JR頑張った。

一番ひどい降り具合の時にはまだ会社にいたのですが、仕事そっちのけで窓から
べっちょり眺めていました。周りをみると、同様の野次馬がちらほら。みんな暇なのね。

街中では昼間は天気が良かったのでそのまま出かけてる人が多かったらしく
結構な雨にもかかわらず傘を持たずに足早に家路につく姿をチラホラ見かけました。
もう折りたたみは手放せないわあ。

― 今日のほんのささやかな出来事 ―

火曜日, 5 月 23rd, 2006

帰宅が遅くなったので、晩御飯は簡単なものでいいや、と思いチキンラーメンを作りました。
…たまごポケットからたまごずり落ちるんですが…。コレ本当にきちんと乗れるのか??

今日何気に「脳を鍛える大人のDSトレーニング」を立ち上げたら
画面の中の教授が何と本日誕生日なのだそうです。47歳になられたんですって。
おめでとうございます~。て、こんな隠し(?)メッセージがあるなんて、任天堂さん芸が細かい!

ほんのささやかなイベントではありましたが、こういう小粒な演出って大事ですよね。
おかげでちょっと得した気分の一日です。安上がり。

― 考え中 ―

月曜日, 5 月 22nd, 2006

真剣にDSライトを購入しようかと悩んでます。

というのも、今週アレが出るのですよ。「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」。
もっぱら欲しがっているのは家の者なのですが、いかんせん片川が「どうぶつの森」を
遊ぶために家でも会社でも肌身離さずDSを持ち歩いているため、好きな時に
遊ばせることが出来づらい状況。こりゃもう一台本体購入しないとなぁ。

もう一台DS買うよりはDSライトだよねぇ?というところで考え中。
ただ現状を考えると、お店に行ってもDSすら、いまだ売り切れの状態。いはんやライトをや。
しかもライトの中古は出回っているものの、定価より高いとか。バカなorz

先行してソフトは買うとして、本体はどうやって手に入れれば良いかサッパリ。
うーん、その手の事に詳しそうな人に聞いてまわってみるかぁ。

― 暑いっす ―

日曜日, 5 月 21st, 2006

今日は物凄く暖かかったです。気温は26,7度くらい?暖かいにも程があります。
洗濯物もアホのように乾きましたね。1時間ちょいでもうカラカラ。すげー。

近くの小学校では運動会をやっていたようです。お子様たちの言語不明瞭な応援が
我が家にまで楽しく飛び込んできました。気になったのが運動会終わってから
居残りの子供たち(体育委員とか、そのあたりかな?)が歌いながら踊ってた歌詞の内容。
ほぼ解読不可能な言語でしたが、「くるくるぱー」だけはハッキリと聞き取れました。何の歌や…。
なにはともあれ、雨に降られんでよかったなぁ。

夜になった今もちょっと蒸し暑いので、窓を開けて過ごしています。
もう春もおわりだなぁ。しんみり。

― 面白いといいなぁ ―

土曜日, 5 月 20th, 2006

久し振りに読書をしようかとおもいます。
お題目は「ダヴィンチ・コード」。超今更です。

先日家の者が文庫版が出ているのを発見し全3巻一気に買ってきた模様。
映画の公開をうけての特番もチラホラあるので、世間からネタバレされる前に読んじゃえ、と
いう気分にもなってたので渡りに舟!
そもそもミステリーとしてもなかなか評判がヨロシイということが決め手ではありましたが。
布団と枕用意してウフウフ読もう。

― 今日のお天気 ―

金曜日, 5 月 19th, 2006

職場での法則。家に帰ろうとすると「アレの件なんですけどー」などと何故か捕まる。
おしゃべりしてたらすっかり遅くなっちゃっいました。晩御飯が10時になってしまった…。今週は月曜以外はずっと雨がふっていましたが、今日が一番ひどかったです。
風は吹くわ雨足は強いわ。暖かいのだけが唯一の救いかな?ちょっと乗り物蒸すけど。
そういえばこの前折り畳みが1本天国(夢の島ともいう)へ召されたので、新しいのを新調しようかね。
なんか面白いデザインの折りたたみあるかしら?ちょっと調べてみよう。

 

― 今日のお天気 ―

金曜日, 5 月 19th, 2006

職場での法則。家に帰ろうとすると「アレの件なんですけどー」などと何故か捕まる。
おしゃべりしてたらすっかり遅くなっちゃっいました。晩御飯が10時になってしまった…。

今週は月曜以外はずっと雨がふっていましたが、今日が一番ひどかったです。
風は吹くわ雨足は強いわ。暖かいのだけが唯一の救いかな?ちょっと乗り物蒸すけど。
そういえばこの前折り畳みが1本天国(夢の島ともいう)へ召されたので、新しいのを新調しようかね。
なんか面白いデザインの折りたたみあるかしら?ちょっと調べてみよう。

― ミキサー大帝登場 ―

木曜日, 5 月 18th, 2006

近頃たまにケーキを作るのですが、作るたびに思うこと。…かき混ぜるのが面倒。
お箸とマウス以上に重いものは持たない信条の片川としては、この手の持続して
行わねばならない力仕事は億劫でなりません。運搬業にはつけないな…。

というわけで、クッキングカッターを買いました。
これ1台で野菜の千切りみじん切りOK、山芋のすりおろしもOK、ケーキを作るのに必要な
あわ立てや生地こねもOK!氷も細かく出来るので、冷凍した果物と一緒におろせば
フラペチーノも作れちゃうみたいです。すげー。早速果物買いこんで冷凍しよう。

これでコーヒー豆がエスプレッソ用にすりおろせられれば完璧なのですが。
出来ないかなぁ?あとで取説見てみよう。

2006 年 5 月
« 4 月   6 月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication