Archive for 9 月, 2005

― 喉が、喉がーっ! ―

月曜日, 9 月 19th, 2005

昨日食べた秋刀魚の小骨が喉に刺さっているらしく、昨晩からどうにもチクチクします。
友人らと集まっている間もジムで体動かしている間もどうも気になって仕方ありません。

そういえばご飯を飲み込むと取れるということを昔何かで知ったので早速実践。
ジムからの帰り道に小僧寿しがあるのでお寿司を買い込み(安いねー!)
ひたすら飲み込み続けましたとも。贅沢。

おかげで多少喉がすっきり!まだちょっとイガイガする部分もありますが、まぁその内取れるかと。
それより今は食後に飲んだお酒(スミノフ)が気持ちよく回ってきてしまいましたよー。ぺろーん。

【追記】
PSP版英伝3のレポート復旧しました。並びがちょいとおかしいので近々直します~。

二人の旅立ち

日曜日, 9 月 18th, 2005

物語はクリスが西の原に薬草を採りに、ジュリオがイノシシ狩りに行くところからはじまります。なつかしー。
西の原に出かけるとなんとびっくり。イノシシが徘徊しています。おお、早速パソコン版と違うところが!あの頃は決まった位置で
敵が出現したものでしたが。PSP版は英雄伝説1,2みたいな方式に近いのですね。
よーし早速戦っちゃうぞー。
...ロード時間、長っ!その手の待ち時間自体はプレイしていて
そのうち慣れてきますが、そのたびに「Now loading」の文字が
画面に出てくるのはそうそう慣れません。今時こりゃないよー、PCエンジンじゃあるまいし。

戦闘中殴られる度にジュリオの何がしかのゲージがたまって行きます。満タンになると必殺技が使えるんですって!英雄伝説6方式?
これでぐぐっと戦闘に張りが出ますわ。ありがたく使わせていただきます。
必殺技を使うときのジュリオ。その口から出てきた言葉が「僕だってやるときはやるんだ」。
...いい!ジュリオのヘナチョコっぷりが如実に現れたすばらしいテキストではありませんか!
他のキャラクターの必殺技、どんなセリフが聞けるのか楽しみです。

その後はするすると話を進め、とうとう小さな巡礼者たちの旅立ちです。
長い旅になると思うけど二人でがんばろうね、と話し合うふたり。エエ子らや~

旅立つ前にラップ爺さんにご挨拶。今回からラップさんにも顔グラがついてオドロキです。
更にオドロキなのはそのヒゲ。「おじいさんのひげ」という名前でパン屋さんで売ってそうな形のナイスベアー。

オリジナル版でもそうでしたが、クリスには杖を選別にくれました。
そしてジュリオにはチワワともヨークシャーテリアともつかない謎の生命体を餞別に下さいました。
杖は「物干し代わりに使っていたもの」、生き物は「道に落ちてるものを拾ってくるぐらいの事しかしない」等
ありがたいお言葉つき。

これから旅立つ前途ある若者二人に対して不用品をあてがったと思われても仕方のない言動の数々。
それでいいのか、大魔法使い?!

(more…)

― 休日満喫中 ―

日曜日, 9 月 18th, 2005

連休中の目標の一つであった「悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架」のクリアができました。ばんざーい!
あー面白かった。やっぱりダンジョン探索しつつアイテム収集しつつ、というタイプの
ゲームは楽しいわぁ~。何だか唐突に以前の作品も遊びたくなってきちゃいました。
「ドラキュラX」とか、遊んでないシリーズも結構あるんです。…リメイクしないかなぁ。
ちなみに11月発売の「闇の呪印」は微妙。3Dなんですもの…。

今日は日ざしが暑い割には空気がカラッとしていたのでお外は大変爽やかでした!
(ベランダにしか出ていませんが…)洗濯物が気持ちよく乾いたのは何よりですが
出かけなかったはちと勿体無かったかも。

そして今夜は昨日買った秋刀魚をじゅうじゅう焼く予定。
気候も食卓も、すっかり秋の装いです。

― 週末です ―

土曜日, 9 月 17th, 2005

家に帰ってメールを開くと、お、ファルコムニュースが届いているではありませんか。
やたー、新作の壁紙だって!フェルガナと英伝6の書き下ろしですってよ。
フェルガナ…どうしてチェスターは描かれんのか…?英伝6はティータちゃんでした。

ああ、結局昨日は夜中の3時くらいまで寝付けませんでしたが
3時間ほどしか寝ていなくても会社で眠くなりませんでした。
前日15時間以上寝てるからな。そりゃそうだ。

とにもかくにもようやっとこさ週末です。来週はまた3連休があることですし
描きかけのイラストを描き上げたいところです。あとドラキュラもクリア目標。
そんでもってあと掃除と洗濯とスポーツジムと…欲張りすぎると熱がぶり返すか…。自重。

― また休んでます ―

金曜日, 9 月 16th, 2005

また会社を休んでしまいました(^^ヾ
ここの所の寒暖の差の変化に体が今ひとつついていかなかったらしく風邪をひいてしまいました。
熱は殆ど無いにもかかわらず喉の痛みと熱っぽさがとれません。
明日(土曜)がお休みならば無理して出かけたのですが、明日もちょいと
お仕事に出なくてはいけませんので思い切って休んじゃいました。
昨晩から今日の夕方5時までうつらうつらしてましたので、大分調子が良いみたいです。
それよりこの様子だと今夜眠れるのか心配です。寝すぎだ…。

今ドラえもん見ながらこの日記書いています。
お、ドラえもんも風邪をひいてるのね。仲間仲間ー。みなさんも体調にはお気をつけて!

― 魂のゲーム ―

木曜日, 9 月 15th, 2005

先日買った「悪魔城ドラキュラ蒼月の十字架」をまだまだ遊んでいます。
今はラストステージ(多分)にいるのですが、なかなかやりこみが楽しくて進みません。

主人公は倒した敵の力(ソウル)を吸収してパワーアップしていくのですが
ついつい全ての敵からソウルを回収しようとするとどうにも時間がかかってしまうのですね。
ソウルを落とす確率というのも存在するので、1時間以上同じ敵と戦うなんてザラ。
こういうコレクター心をくすぐるシステムには弱いのよう。

またソウルを装備することによって得られる能力も「遠距離攻撃魔法」や「空を飛べる」など
実用性の高いものから、「美味しいカレーを出す」とか「椅子に座れる」など
地獄のようにどうでも良いようなものまでピンからキリ。変なの。

グラフィックのクオリティといい、絶妙なゲームバランスといい、コナミさんの
作品とはいえファルコムのゲームに通じるところがあります。
「ユーザーを何としても楽しませねば!」というゲーム職人の魂すら感じるのが
そう思える一番の要因かもしれません。

こういった派手さは無いけれど丁寧なゲームが自分は一番好きみたいです。

― くさいよー ―

水曜日, 9 月 14th, 2005

先週買った切花が枯れてしまいましたので、お花には引退していただいて
花瓶を洗おうとしました。
ここの所また蒸暑くなってきて、留守の間部屋はむんむん。
そのせいでしょうか。水面の部分にはカビが生えてしまいましたわよ。

で、先ほど花をとったら、案の定水がくさ~い。でもどこか懐かしいこの匂い…。
…そうそう、子供の時飼ってたザリガニやヤゴの水槽の匂いにそっくり!
金魚も油断するとそうだったっけ!!

ようするに不衛生だということでした。反省。

― お片づけ ―

火曜日, 9 月 13th, 2005

家の片づけをしています。
夏に原稿描いて以来、どうもあちこちから資料を引っ張り出したので
資料やら漫画やら部屋のいたる所に散らばっておりますゆえ。

本は本棚にきちんと収めるぞ!といざ整理してみたら…本棚に入りきらなかった…。
いつの間にこんなに本が増えたのか…やっぱり、本棚新しく増やさないとなあ。
パソゲーのパッケージがDVD本体に比べてアホの様にデカイのも一因。
何で小さく作らないのか不思議です。

ひとまずいらない読み終えたファミ通処分したり、漫画や資料をきちんとまとめどうにか収納完了。
とはいえまた氾濫するのは時間の問題ですので、あとで通販の本で書棚を物色してみます。

― ぼくカーヌン。 ―

月曜日, 9 月 12th, 2005

家の者が帰宅早々「お勧めサイト発見!」というので何じゃらほいと言われるままに開いてみました。
開いた先はYAHOOさんちの天気図
はあ、台風進路予想図なのね。これがなにか?見たところふつうの…

……。

…何その進路!中国大陸に乗りかかりそうだったのが唐突に日本に進路変更?!
そんなに朝鮮半島を横断したいのか、日本にどうしても行きたいのか
はてまた中国に門前払いを喰らったのか、とにかくナゾの急カーブ。自然の神秘です。

とりあえずこの前の台風で日本は手一杯なので
カーヌンくん(この台風のアジア名)は、えーと、来なくて良いです(^^ヾ

― 熱いぜ!! ―

日曜日, 9 月 11th, 2005

ただ今午後8時。テレビ観ながら日記書いてます。
チャンネルは勿論選挙速報!!うはー、出口調査の結果見てるだけでも面白い!!

「刺客」受かりまくってます!
え?あの人の旗色こんなにわるいの?!
うお、カリスマ主婦当確!!
気になる広島不二子不二雄ワールド(ウソ)はホリエモンよりしずかちゃんが1ポイントリード!接戦!

それにしても自民は圧勝の様子。
やっぱり小泉さんのパワーと「優勢民営化」や「刺客」などの話題性でマスコミの
話題総ざらいなのが追い風になっているのでしょうかしらん。
今回の選挙はいつに無く熱い!不謹慎ですが、結果見るのがすごく楽しいです!

まだまだ開票して20分しか経っていませんので、これから陣取り合戦は二転三転
していくのでしょう。うーん、今夜は寝るまでテレビにかじりつきです(^^ヾ

【追記】
民放で見ていたもののCMが多すぎて片川さんご立腹よ!!
といわけで今はNHKで見ています。他の局と比べて淡々としている所がグー!ノ(><)ノ

― 来客です ―

土曜日, 9 月 10th, 2005

今日は久方ぶりに我が家に訪問客がありました。パパンとママンです。
自宅の近所にパパンの好きなお蕎麦屋さんがあるので一緒に食事をして、それからご招待。
ご飯ご馳走になっちゃいましたよ。いやー、蕎麦屋のカレーはとろみがついてて旨いねぇ!

うちに来てからは家の事や明日の選挙の事などペラペラ話し合いました。まあ世間話ですわ。
それにしてもパパンが話している時以外は寝てばかりいるのが心配です。
年取っちゃったなぁ、とちょっと寂しい気も。
がんばれパパン(ママンは年齢のわりに若々しいので安心するのですが…)。

家も近い事ですし、こまめに顔出そうかなぁ。今日はちょいと早めの敬老の日気分の1日でした。

― 木馬だー。 ―

金曜日, 9 月 9th, 2005

ほほほ、会社をお休みしてしまいました。
今週はどうも熱っぽいなーと思いながら過ごしていましたが、土曜を目前にして
本日とうとう電池切れ。起きれなかった…がくー。

そういうわけで今日は掃除、洗濯、ゲーム(ドラキュラ)、お絵かきとのんびり過ごしています。
とりたてて何も無い平和な1日ですが、ちょっとしたハプニングがありました。
パソコンでお絵かきの最中、いきなり「トロイの木馬が発見されました」ってメッセージが出たのです。
ウィルスチェックくんもちゃんと仕事していたんだなぁ。見直したよ(笑)。

とにかく初めてトロイの木馬を発見したのでびっくり。しかし我が家のメッセージには
「しかし慌てる事はありません」と頼もしいことが書いてあったおかげで冷静に対処。ステキー。
ウィルス怖いね。自分もマシンも、体調には気をつけねば。

― 映画 ―

木曜日, 9 月 8th, 2005

夢がいっぱいの「チャーリーとチョコレート工場」がもうじき公開ですね。というわけでしょうか。
同じくティム・バートン監督とジョニー・デップさんのゴールデンコンビの作品がただ今放送中!
悪夢がいっぱいの「フロムヘル」です!わーい、子供泣くぞ!!他に無かったんかい!

実はこの映画劇場に観に行きました。もう3,4年前にもなるかしら?
当時確か「ヴィドック」と公開時期が一緒で、どちらに行こうか迷っていたのですが
結局同僚とこっちを観に行ったんです。(なんでこっちにしたのか理由は覚えていませんが)

まあ題材が切り裂きジャックなので怖いし悲惨なのですが、やっぱり時代を反映した
衣装はとってもステキなのです。眼福。
というわけで今日また衣装見たさにこの映画を拝見しています。

しかし何でジョニーさんって、変人役が多いのか…?

― のんびり更新中 ―

水曜日, 9 月 7th, 2005

ふと気が付くとここ最近ファルコムの話していないですね。ファンサイトなのに(笑)。
えーと、まずこのサイトのこと。

英伝3のレポートをつづったページがまだ再現できておりませんわね。
いやあ、サイトの形式が変わったので絵と文字のレイアウトが前みたいに再現できなくて
途方に暮れちゃいまして。まだ1章の終わりまでしか描いていないのも問題ですわね。
とりあえずある分だけ、近々どうにかして蘇らせてみます。
とはいえやり方わからないので、この手のやり方に詳しい家の者にお伺いを立ててみねばー。

夏に本を作ってから暫くお絵かきはお休みしていましたが、最近になってまた少しずつ始めてます。
ひとまず伸ばし伸ばしにしていたサイト1周年記念絵。
まだ下書きをつむつむしている状態なのですぐにはできませんが、のんびーり作ってまいります。
この日記終わったら、ちょっとまた下書きの続きしてきます。つむつむ。

― 正義の相場 ―

火曜日, 9 月 6th, 2005

今度高校時代からの友人らと半年以上ぶりに集まることになりました。
で、自分が連絡係を買って出たこともあり日にちと待ち合わせ場所を各々に連絡。
その際「19日○×駅で僕と握手!」と送信したら、友人らの一人からすぐレスがきました。

「ショー見るのに1000円写真サインに400円握手に800円かかるのよアレ。」

そうなの?!ショーの1000円はともかく、サインと握手にお金かかるなんて。
ヒーローってそういうところから日々平和を守る活動費を得ているのかと思うと
涙がちょちょ切れそうです。いや、ちびっ子の親御さんは血涙流してるか(^^ヾ

ちなみに二人のちびっ子のママでもあるその友人は「暴利だと思わない?!」とカンカンです。
握手で800円だから…怪人から助けてもらった場合いくら後日請求されるんだろう?
これってトリビアになりません??

2005 年 9 月
« 8 月   10 月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

    お絵かき新着

      白き魔女20周年記念 「きみには黙秘権がある。」表紙 暑中お見舞い2013 那由多の軌跡 逢誓記 R&A  research

      お知らせ

        ― イベント参加 ―

        MENU

        Search

        最近の投稿

          最近のコメント

            過去ログ

              ブログでレベルアップ

              Syndication